001563
大検だいすけ掲示板4
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
参照先
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
居住地    イメージ  [イメージ参照]
コメント

   削除キー (英数字で8文字以内)
クッキーを記憶

[297] 無題 投稿者:@ [東北] 投稿日:2009/09/17(Thu) 13:09
声の教育社の過去問をやってみました。
世界史が33点で日本史が44点でした・・
微妙な点数でした。これからどうやって
勉強すればいいか分かりません。
アドバイスお願いします。
例えば、薄めの書き込み式問題集を購入して、
1回目は、答えを見ながら書き込む
2回目は、それを読みながら、覚えていないところをマーカーする
3回目は、過去問題集に出たところに丸をつけ、解説を書き込む
という方法で3回使えば、かなり頭に入ると思います。

[296] 3ヶ月間で… 投稿者:@ [東北] 投稿日:2009/08/20(Thu) 17:54
今高校2年で在学中ですが
病気のため休学中です。
高卒認定試験を11月に
できれば受けようと
思うのですが…
今から約3ヶ月間で
取得は可能なのでしょうか?
国語、数学、英語、現代社会、理科総合
を受けようと思ってます!!
1 過去問題集
声の教育社のものが解説が詳しくておすすめです。似たような問題でもスラスラ解けるようになるまで理解すれば、十分合格圏内だと思います。
http://www.koenokyoikusha.co.jp/frame1.html
2 学びリンクの「高認があるじゃん09-10」
基本情報や体験記他、「縞栗鼠式高認最短合格法」がおすすめです。
http://www.stepup-school.net/step/book_con/konin_contents09-10.html

[295] 願書は 投稿者:みか [甲信越] 投稿日:2009/08/20(Thu) 06:41
どこに取りに行けばいいでしょうか
以下のサイトのテレメールで請求すれば、3日ほどで自宅に届きますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030702.htm

[294] 弾力条項とは 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2009/08/01(Sat) 19:12
裁量条項とも言われたりします

知事が同等以上であると認めた者が受験できるなどと規定している条項をいいます。

薬の取扱者などは、
高卒・同等の学校卒
のほかに、
知事が同等であると認定した者
が受験できるとあり、
大検合格者は、認定するという内規があるので受験できることになります。
ただし、別に認定申請が必要ですが・・


[293] 無題 投稿者:直富  [北海道] 投稿日:2009/07/31(Fri) 20:22
もうひとつ質問です。
全日制高校在籍者は高認を受けるのに学校長の同意が必要と聞きましたが本当でしょうか。
高卒認定の出願に必要な書類の中に、学校長の同意書はありません。
なお、全日制に限ったことではありませんが、高卒認定の合格科目を高等学校の単位として認めるかは学校長の判断になります。以下参照
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/001.htm
したがって、高卒認定の出願にあたっては学校長の同意は不要ですが、合格科目の単位認定を考えている場合は高校の先生に相談しておいた方がいいと考えます。

[292] みうらさんへ 投稿者:直富  [北海道] 投稿日:2009/07/30(Thu) 18:49
弾力条項という言葉の意味を教えてください。

[291] 無題 投稿者:りょうこ [四国] 投稿日:2009/07/26(Sun) 21:26
受験票を汚してしまったのですが、大丈夫でしょうか?
それと、受検しない科目が1時間目にある場合、2時間目から行けばいいのでしょうか?
多少なら汚れていてもOKです。
受験する科目が2時間目からの場合は1時間目の開始時間に会場へ行く必要はありません。 2時間目の開始10分前までに試験室に入室してください。以下のページ参照
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/002.htm
なお、早めに会場の試験本部に行けば、その場で受験票を再発行してもらえますよ。

[290] お返事2 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2009/07/25(Sat) 17:59
家畜改良センターについては、省令改正を予定しているとのこと・・
なお高卒者の採用は皆無であるとのこと

[289] 弾力条項で対応 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2009/07/22(Wed) 18:47
弾力条項のある試験では、それで対応するので、事前に認定申請してほしい。とか
出願時に書けば、同時に対応します。事前も可能。
事前にはしていないので、出願時に対応。
認定は1回ごと。何回でも受験できます。
などがありました。
すべて調べたのではないのですが、弾力条項で対応しないというところはありませんでした。

しかし、弾力条項のない場合は、民間ではないので無理のようです。

なお、戦前の試験のように、広く資格を認定するというものではないのです。
大学入学資格を認定するだけなのです。
工業高校卒業同等などという認定も昔はありましたがないのです

[288]   投稿者:直富  [北海道] 投稿日:2009/07/18(Sat) 13:17
質問です。
高認の合格者はすべての資格試験において
高校卒業者と同等に受験することができるのですか?
文部科学省のサイトには以下の記載があります。
「高等学校卒業程度認定試験は高等学校を卒業していない方が、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。
 試験の合格者は、国、公、私立のどの大学、短大、専門学校でも受験でき、就職や各種の資格試験等においても活用することができます。」
一方、以下のように、一部の資格については、みうらさんからの情報もあります。

| 1| 2| 3| 4| 5|
No 削除キー

- G-LIGHT - Modified by isso