rit.&B1H同人作品リスト( 2004/04/17 更新)

赤字は探している本です.。

bolze.
作品名 初出 内容(キャラ) 感想とゆうかツッコミ
ぽかぽかPOKER 19920211 脱衣ポーカー(PC98) 初めて行ったパソケで絵に引かれて購入。単純なだけにハマった。引っ越し時に破損。なぜ残しておかなかったのだ、オレのバカ。(その後、無事入手)#1
くいくいQuiz 19921206 クイズ(PC98) 浴衣の女の子がすげーカワイイ。ナマイキなところがとくに。これも紛失してしまった。ホームページのギャラリーにでも、のせてほしいなあ。(その後無事入手。多謝!)#2
ぱるぱるPuzzle =THREE of A PERFECT PAIR= 19921230 パズル パズルを完成させると貢、玲、綾未のHなCGが現れます。CGは全部で20枚位。#3
ぱるぱるPuzzle #1.5 Scavenger a-go-go! 19930815 パズル パズル。CG19枚で、他の作品のようにストーリー性はなく、「QUIIZ」や「ままま」の娘達のイラスト集っぽい。おまけ劇場は「或る看板娘の一日」。「ままま」とはキャラは同じだがCGが一部ちがう。
ぱるぱるPuzzle#3 まままっまってください 19931229 パズル 夏摘、忍、貢のれずれずストーリー。オマケは「或る看板ムスメのいちにち」CG17枚。#7
「天地無用!」 今が旬!① 19931230 天地無用・砂沙美 まだbolze.がPCソフトスペースにいたころの本。ついにあのbolze.がアニパロを!と驚いた記憶がある。ちなみにこの時点では下書き。この頃は本当に買うのがラクだったなあ。内容は砂沙美x天地。
あどあどADVENTURE 19940808 アドベンチャー(PC98) このソフト、買ったときインストールに失敗して壊してしまったので、購入したのにずっと未プレイだったのです(今は入手済)。内容はらぶらぶカップル一麦ちゃんと剛くんの一夏の冒険AGV。98版とWin版があり、Win版は説明書表紙がカラー
なつやすみがまちどおしい 19940808 オリジナル 上記ソフトのマニュアル&マンガ。ちょっと天然系の一麦ちゃんと、精神的下僕(笑)の剛くんのカップルは、全作品中でももっともお気に入りの2人だ。
今が旬!① 19950214 砂沙美 93年冬の下書きにペン入れしたもの。当時は内容が同じだったので買うのを止めたが、今になって大いに後悔している。イラストが5点加わった上に、細かいポーズなど、本編ほとんど修正が入ってるのだ。1年半の月日は短くない。
ぐらぐらGraphics pinned-up! 19950808 壁紙集 bolze.オリキャラ(ぱるぱる、くいくい、あどあど等の)のピンナップ。volume1と2の二作あり。それぞれ30Pに及ぶマニュアルには各キャラのプロフィールとラフ画が多数有り。
今が旬1.5 罪と罰 津名魅・序章 19950820 津名魅 今回は津名魅さんの自慰ネタ。行為そのものよりも、仕事をしながらも悶々とする姿に萌えた。
新選組惨状! 19951229 イサミ・女性キャラ イラストと文で、「イサミ」女性キャラをヤリたおす本。低学年むきの舌足らずな言葉でエロをささやかれるのがなんともそそる。
O,MY SADNESS episode one -AGAPE- 19960804 ベルダンディー 衝撃的な問題作。おれだって何でも言うこと聞いてくれる女神様がいたら・・とすべての読者に思わせる、原作の内在する業を鋭く突く内容。エロもストーリーも深みを増してきた。
電脳今が旬!ブロック崩し ???????? 清音xオールキャラ ゲーム自体は見てないが、解説書に全CGのラフ原画収録。どうも清音さんにちんちんが生えて、全キャラとやりまくる・・。という展開らしい、いつものように、没になったラフ原画も大量に収録した解説書がうれしい。
しゅきしゅきマツナガ大尉殿 19961230 「白狼」シン・マツナガ大尉ファンの女の子(笑) 無重力自慰マンガ。ネタといい手段といいとっても新鮮だった。rit氏のキャラは、そばかすとぼーっとした表情がとっても魅力的だと思う。ちなみに女の子の名前はロッセ・リットベルク伍長。
しゅきしゅきマツナガ大尉殿 19970100 「白狼」シン・マツナガ大尉ファンの女の子(笑) 改訂版では設定解説と台無し編(^^;元はコピー誌) 8pが追加。連邦にロッセが捕まって・・という設定。見分け方だが最後のページの縁が白かったら改訂版である。
黒暗祭禮 19970420 アニキャラ・ゲーキャラ ショウタイム~に再録されたモリガン&リリスのイラストと、アニメキャラの落書き。落書きはボッツのデビロット姫や、ガオガイガーの命&スワン、ナデシコなど。
RETURN of the SCAVENGER 19970815 清音 えっち度ではNo1の評価をしている清音本。本編のまんがもオマケのラフイラストも、とびぬけてえろいと思う。「SHOW TIME~」との差は何事?
SHOW TIME BULETTA 19970815 バレッタ じつはこの本買うまでバレッタの存在を知らず、てっきりグリムをモチーフにしたオリジナルだと思ってました。さすが目の付け所がちがう、と・・。でもなんだか他からもたくさん出てて(^^;なんじゃこの赤ずきんブームは?と不審に思ったもんでした。
O, MY SADNESS episode two:NECTAR 19971019 ベルダンディー・ウルド エロさよりもイタさが際立ってきたSADNESS2巻。ストーリーと絵の毒々しい迫力に押されて、個人的には実用出来ない。
PT. VOL1. BLACK AND RED 19971228 モリガン・リリス 実用系。とにかくやりっぱなしなんだけど、それでもオチにひとひねり効いている。
PT. VOL.2. WE'LL MEET AGAIN 19971228 ティファ さすがティファである。ちちがでかい。(それだけしか言うことがないのか!)
すとれんぢらぶ 19980815 伊吹マヤ ねちねちとしたリツコさんのセリフが非常に印象的。その道のひとにはシンジ君の女装もツボでしょう。
White on White 19980815 ナコルルx2、リムルル 実用系。とはいえ、いくらなんでも首より太いアースクエイクのそれを、リムルルのそこにいれてよがらせるのにはムリがあるのでは(笑)。
今が旬② 19980510 津名魅 1で天地とやっている砂沙美とリンクしてしまった津名魅さんを描く。これ単体だとちょっと解りにくいか?砂沙美の本番シーンも津名魅視点であらためて描かれ、密度が濃い。太くてすっきりしたペンタッチがいつもと違うのが実験的で面白い。
ジャンル・・その他 199810?? カスミちゃん・おねーさまs・ジュンサーさん 当時、筆者はカスミちゃんにハマっており、ポケモン同人誌をさがしまくっていました。この本はまさに福音書。ジュンサーさんのオチもひねりが聞いてて小気味よかった。
Nov. 3rd 1998 no idea 19981103 CCさくら・清音・オリジナル 4pの清音まんがはSCAVENGERの続き。薬の副作用で今度は天地君とやってます。3本目、オリジナルと思うんだけど元ネタあるのかなあ。
O, MY SADNESS episode three -EROS- 19981229 ウルド・スクルド 登場人物の目つきがコワイSADNESS3巻。ウルド・スクルドは目の焦点が合ってないし、螢一君の狂気はとどまるところを知らない。エロシーンは長くねちこいのに全く使う気になれないのがスゴイというかなんというか。
MOEVIUS 19990516 オリジナル BBSでも活発に議論がなされていた、擬似生命体ネタ。オリジナルエロとゆうよりはむしろ創作同人のノリが感じられる。続編はあるのか?ちなみに書店売りナシだったためKでは高い。
P.T. Deadly Alive' 19990516 かすみ(デドアラ) 元ネタのデドアラの設定、よくしらないのです。乳ゆれゲームらしいのだが・・。内容は実用一本やり。
傷歩 19990620 千鶴バッドエンドの補完漫画。楓ちゃん初音ちゃんが媚薬を使われ、柳川のでっかいのでいじめられる。千鶴さん・梓共に2Pのラフイラストあり。
19990814 原作ではそれとなく匂わされる、耕一の父と千鶴さんの関係を物語化した味わい深い作品。練り込まれた脚本、凝った構成、なにより冒頭の何気ない日常描写に仕込まれた伏線は、多くの読者をうならせた。巻末にえっち補強のラフもついてて、あらゆる面から楽しめる逸品
no title 19990815 オリジナル あまりにもそっけない装丁が目印。 中身はbolze.オールドファンにはなつかしい方々がひたすらやりまくり。でも「初鰹」や「Pinned Up」とあんまり絵柄かわってるんで、貢ちゃん玲ちゃん、言われないとわかんないんですけど・・・(^^; そもそも元々黒髪なのに白いのが問題。
the Unknown Memories. 19991103 エディフィエル本 テキストとラフイラストでつづる、次郎衛門とエディフィエルの心と体の交わりが幻想的でよい雰囲気を出している。
いつものやつ。 19991123 梓本、x柳川、xかおり 期待に違わず、梓ちゃんのSMえっちが拝めます。bolze.にしては最高レベルのちちの大きさもヨロシ。かおりちゃんにいかされまくるラフも可愛くていい感じ。
FULL FRONTAL NUDITY VOL2 19991226 痕:梓・楓 梓ちゃん、楓ちゃんが集団にやられる、言ってみれば単純でよくある内容なんですが、 それを 40ページ強も持たせる筆力はやはりスゴイ。巻末の予告編も期待大。「いつものやつ」一部再録。
脱衣補完計画補完計画 19991226 伊吹マヤ 購入者限定の8P伊吹マヤ本。ほのぼのギャグ(^^;でオチをつけてる作品は久しぶりかも。
鶴来屋女社長奮戦記 20000402 千鶴 覚醒夜コピー本の完成版。千鶴さんがすけべいなおっさん(?)たちにねちこく調教されていく、実用系の本。オチでは妹たちもまきこんじゃって、エロ度はかなり高い。
「耕一・・好きよ」(前) 20000423 ハードな話が多かったbolzeの痕本だが、本書は徹頭徹尾ラブラブ。とことんラブラブ。後編もさらにラブラブの予感。後編ってムネキュン?
200円即決! 20000514 オリジナル ひょっとしてコミケットサービスの子達?それともティアなんかですでに活躍してるのか? 漫画部の眼鏡カップルのラブコメとコスプレえっちです。 一麦ちゃんと同じ世界の人たちらしい。再登場してくれい(魂)
DESTRUCTION GIRL 20000813 雫・大田さん 大田さんがああなる前、月島とのなれ初めを生々しくドラマ化。
佐藤さんと山田くん 20000813 オリジナル 奥手そうに見えてせまる時はせまる山田君に感情移入ばりばり。メガネxメガネカップルというのもなかなか新鮮だ。しかしなんといっても佐藤さんの可愛さにつきる。
DESTRUCTION GIRL appendix 20000917 雫・大田さん 夏の本の続き。8Pと少な目ながら、非常に濃い作りです。責め側の男がなんかやたらとキャラ立ってて印象的。再版再録予定とのこと。
「耕一・・好きよ」(中) 20001029 梓と耕一のラブラブバカップルが、風呂場に舞台を移して今回もやってくれます!後編があることも考えると、耕一君は最低でも4連発ですよ!? ヘソまで反り返ったたくましいPとか、スケベマット(なぜ持ってる!?)とかオヤジ言動とか、おいしいところもって行ってます。
グラドリエルたん総受け 20001029 グラドリエル もう徹頭徹尾えろえろっす~。4章構成なんですが、グラドリエル姫(なんのゲームだったっけ)が、お姉さまに!モンスターに!すらいむに!こりゃたまらん。
今が旬!2の弐 20001229 天地無用 -
GPM 20001229 ガンパレードマーチ -
"20TH Century Retrospective"+"佐藤さんと山田くんAppendix" 20010513 コピー誌再録中心 うおお!1ページとはいえ一麦ちゃんが!いいぞー。イラストと1P漫画2本、佐藤さんと山田君、妄想まんが
A Selection 20010513 ガンパレードマーチ 森精華首輪陵辱モノ。ストレートにエロです。
試製 20010810 ガンパレードマーチ -
落描 20010810 1Pエロパロよろず -
Another Selection" Preview 20010924 ガンパレードマーチ -
Another Selection 20011029 ガンパレードマーチ -
OH MY SADDNESS 4 20011229 スクルド ながらく期待されていたSADNESS4巻。ねっちりとスクルド調教が50Pにわたって繰り広げられる裏で、ベルのドラマが静かに波瀾含みに進行中。しかもここでさらに引くのかよ!5巻発売はいつ? 完結したら、スパン、ボリュームともにエロ同人界で最高レベルの大作になるな。
P.T.G.G.W 20011229 ガウガウわー太委員長 バンチ連載マンガの萌えデコ委員長のエロパロ
鶴来屋末っ娘奮戦記 20020512 痕:初音
M.P 20020512 パロディよろず いつものショートスタイルで、ネタはあやね、津名魅、キエル、ティファ、レミィ、清音
うちの社長 20020630 オリジナル?? .
GAINAX×Hiramatsu×Lolita×2 20020810 ガイナ .
DESTRUCTION GIRL appendix2 20020810 .
葵たんパニック! 20021006 ToHeart 坂下・綾香とのからみ
The Other Two 20021104 ToHeart 志保・雅史
The Other Two -10+12 20021201 ToHeart 志保・雅史+志保チカンもの
Mint-Ertic. 20021229 ギャラクシーエンジェル ミント陵辱
O My Sadness#1' 20021229 女神さま SADNESS#1の書きなおし版
佐藤さんと山田くんその2 20030423 オリジナル .
MINT EROTIC EXTENDED  20030423 ギャラクシーエンジェル .
Baby Bitch/Super Bitch’ 20030814 ステルヴィア .
耕一...好きよ(後) 20030814 .
SCAVENGER RELOADED 20030814 天地無用  .
Untitled. Demo version 20031005 オリジナルラフ .
Super Bitch' 20031229 ステルヴィア 年上おねーさんと少年
ピンキーストリートのならず者 20031229 ピンキーストリート(フィギュア)ネタ .
Summer Madness(In Midwinter Version). 20040125 オリジナル .

bolze. コピー誌,
CG 初出 内容(キャラ) 感想とゆうかツッコミ
Infomation #3 19931229 インフォメペーパー サークル発行物の裏面に4Pのえっちまんが「ぼるぼるServiceたーいむ2」あり。「空の魔女」のキアがゲストしている。それにしても、#1と#2は存在するのだろうか
ScanvengeR 19941120 よろず コピー誌。bolze.オリキャラ、ゲーム話題とアニメ・漫画キャラの18禁ラフ。某魔女の宅急便の魔女さんや、PTMの知世ちゃん似の少女など。
今が旬1.5 予告編 19950618 津名魅 コピー綴り(笑)の予告編。マジックで力強く書かれたタイトルが魅力的。
RETURN of the SCAVENGERS3 19960310 よろず よろずコピー誌。天地無用やハイパーあんななど。
YouNG PeRSoN's GUidE to ・・ 19960506 オリジナル PCソフトに登場したbolze.オリキャラ、綾未・文緒らの設定を含んだラフイラスト集。えろイラストもあるが、むしろFANにとっては、ラフながら明るくいきいきとした表情を見せるキャラクターたちのかわいらしい姿が拝めるのが良い。
あり?つみーはどこ?さへきさえんさん 19961117 天地無用 40P・カラーピンナップ付コピー誌。天地無用のラフイラストで、その大半は97夏コミ発行の「RETURN of the SCAVENGER.」に流用
君は見たか?そうか可哀相に。in Love ???????? 天地xオールキャラ 「今が旬!」シリーズのために書きためられたラフえろイラストを大量に納めたコピー誌。「天地」へのはまり具合が忍ばれる。
たいぷう ???????? 天地無用 これまた天地のラフイラストコピー誌。一部「Return Of ~」に再録されている。
今が旬!キャラクターブック 鷲羽ちゃんが一番! ???????? 鷲羽 「電脳~」の直後に出したらしい8Pのコピー誌。鷲羽ちゃんONLY本であるが、ロリな鷲羽ちゃんから熟女の鷲羽ちゃんまで、年齢の幅がひろいのは何としたこと?
「消炎剤/勝手に消えちゃったね」 19961227 ラムネ&40 コピー誌8P。ココアさんxラムネ。裏表紙のココアさんsが特に色っぽくてグー。
しゅきしゅきマツナガ大尉殿副読本 19961230 「白狼」シン・マツナガ大尉ファンの女の子(笑) 「しゅきしゅき~」と同時に先着何名かに配られたらしいいコピー誌。改訂版追加分のラフ(同じではない)と改訂版とおんなじ内容のトーク
BOOK OF MONDAY 19971103 コピー本 ときパ発行のコピー誌。カラーの表紙が目を引く。内容はゲーキャラやポケモン、ラムのえっち・非えっちラフとコメント。PT Vol.2に一部再録
Trom Bone 19980125 よろずコピー誌 トロンをはじめとする、ゲーキャラ。アニキャラ・オリキャラのラフイラスト集。「すとれんじらぶ」に一部再録
Arsenal#1 19980830 オリジナル 「初鰹」の再録コピー誌。コミティアで販売されていた模様。どなたかティアでのbolzeの活動教えてください~。
bolze.突発Information#0 19980913 御先祖様江 イラスト2点と、梶島作品に関するトーク
とりあえずレオンげなものを目指す...ことになるのだろうか 19980927 オリジナル オリジナルコピー誌。「Nov. 3rd」に再録されている[MusicOFSOUND」のラフコンテ。よくわかんなかった設定の説明があるのがうれしい。
こんなオバさんからでも良ければ貰ってあげて・・・下さい 19990214 オリジナル 「no title.」に表紙以外再録。綾未ちゃんの母親(未亡人)のコピー誌
蔵出しコピー本 19990315 オリジナル オリキャラのラフイラストと、(たぶん)「あどあど~」の一麦ちゃんのえっちイラスト数点
DOWNPOUR 20011029 オリジナル オリジナル妹
leaf最萌トーナメント千鶴応援 20020311 千鶴 ネット投稿ラフ
オフセに完全再録されているコピー本
「Show Time bulleta」「White on White」「覚醒夜コピー本」(>>鶴来屋女社長・・)。「女神さまコピー本」>>SACNESS2。1月サンクリで身内に配られたコピー本>>20TH Century Retrospective

ゲスト参加
作品名 発行 初出 内容(キャラ) 感想とゆうかツッコミ
上昇気流 Vol.3 ?? 19911230 創作 ゲストイラストとトーク一枚。犬と女の子。
大阪RIOT 日本ワルワル同盟 19910817 ダイアナ・ハイパークラブ 新田真子マンガのイラストとトーク4P。「怪我フェチで三つ編フェチでロリコン」(本文転載)ですか。ものすごーく納得。
初鰹 日本漁業組合 19911230 オリジナルロリ 高値がついている伝説のロリ本。よって先輩に頼んで、個人利用のためのコピー。ネタは近親相姦のマンガ23P(兄「パパにさ、開発してもらったんだ(ハート)」って内容)と表紙・イラスト9点(わかつきめぐみキャラ1点含。萌え~)。キノクニマル名義
がんばれ三つ編みっ娘 日本ワルワル同盟 19920815 三つ編み 裏表紙(カラー)
白魚 日本漁業組合 19931229 オリジナルロリ ともみとゆかりのれずれずまんが(なぜかノートのコピー)。責めに転じたともみちゃんが強力。どこか少年ぽいキャラが独特だなあ。
. 神葉烏龍茶 19960428 綾波レイ 見開きイラストと、レイへのアプローチに関するトーク。
季刊天王台1996秋号 天王台文庫 1996???? 小説本 表紙ラフ1P
Private Heroine I 御御御付 19960804 ときメモ 一般イラスト7点
Private Heroine II 御御御付 19961229 ときメモ イラスト17点。それから、初回購入時にはCGの入ったフロッピーも付いてきたらしい(未確認)
コピー誌せんぶ へらぶな 19970815 サンライズキャラ? ゲスト1P,顔のラフイラスト
CENSORED MASTERS 19980813 FFVIIのザッ×クラ本 野郎キャラ
Private Heroine III 御御御付 19980815 ときメモ まんが1本。「あどあど~」あたりのbolze.的な雰囲気。下着まででえっちはなし。
グループ601 20周年記念 GROW UP グループ601 19981229 オリジナルロリ いやもー、Cはおろか、BやAすらもないのだが、誘ってるとも恥じらってるとも取れる少女の言動がなんかこう来るものがある。それにしてもすず穂ちゃんたちが使っている方言はどこのものなのだろう。
hwkk ハイエンドを考える会 19981229 評論 イラスト・ハイエンドに関するアンケートとコメント
Day Dream 御御御付 19981229 To Heart えっちイラスト5点
小学性六-菱- 神葉烏龍茶 19981229 マニアックロリ イラスト4点もじゅーぶんいやらしいが、コメントのカットの「嘔吐する女の子」がなんとも淫靡。と私なんかは思うんですけど。
眠れぬ夜 御御御付 19990516 ラム ラムイラスト1P
虎の穴5周年記念本 虎の穴 19990617 とらみみ 一般向けイラスト一枚。
h.w.k.k h.w.k.k 20000423 初音その他 初音ちゃんにコスプレをさせるという趣旨の本。中表紙と、ラムのコスプレをした初音ちゃん
H.W.K.K H.W.K.K 20010513 二宮ひかる サークルカット1枚
博士の異常な愛情~または私は如何にして眼鏡を愛するようになったか 市川商会 20010624 めがねっこ ??
裸足で散歩 市川商会 20020610 イラスト フィフスエレメント
Our Sweet Days U.G.O 20020810 登場人物イラスト ??
GBAで256倍作るための本 細雪編 天王台文庫 20020809 CD-R痕イラスト リーフの「痕」をGBAのエミュレーターで遊べるようにするコンバートプログラムのCD-Rと説明書裏表紙

グッズリスト
ジューシィフルーツVol.2 表紙(PCゲーム雑誌)
「津名魅(水着)」うちわ
「リリス」うちわ
女神さまポストカード(3姉妹のカラー自慰イラスト)
痕4姉妹それぞれの夏服カラーイラストうちわ
痕4姉妹サークルカット小うちわ
覚醒夜2 サークル申し込み用紙・ポスター(千鶴、梓)
瑠璃姫 vol.1 MOEVIUSの解説・インタビューの他、千鶴さん梓の予告イラストカットあり。
PC筐体エンブレム:夏服の痕4姉妹(スタッフうちわのトリミングらしい)
PC筐体エンブレム:冬服の痕4姉妹
痕紙袋:温泉梓・楓、覚醒夜、キュンイラスト
コミケット57森林保護募金ポスター:妖精?
コミケットサービス広告カット:チェック(97年冬あたり)
コミケットサービス広告カット:浴衣(98年夏あたり)
コミケットサービス広告カット:昼寝(99年冬~)
メッセサンオー10周年記念テレカ
コミックメガフリークス カラーイラスト1P
PC筐体エンブレム:雫ヒロイン4人
コミケット2000夏記念テレカ2種(キャラは同じ)
Cレヴォ28プレゼント色紙2種
Cレヴォ29プレゼント色紙:風のクロノア
Comicキュン2001年8月号 夏コミサークル紹介カット
GPMイベント特別大演習 チラシ
GPMイベント特別大演習 記念テレカ、団扇
コミックとらの穴新宿2号店色紙
OHP掲載CG 楓誕生日記念
OHP掲載CG 梓誕生日記念
OHP掲載CG おねがいツインズ

「空の魔女」 (FanRoadにて不定期連載された漫画) 一話「昼寝」(魔女ッ子カーニバル」)、二話「鳥」(91/11)、三話「魔嫗」(92/2)、四話「風邪」(92/5)、五話「人間」(92/8)、六話「人間」(93/1)、七話「夢」(93/7)、八話「味方」(94/1)、九話「明日」(94/6)
十話以降の予定は現在未定とのこと。
FR関係ではその外、表紙(87/10)、イラストラボ(90/8)、折り込みピンナップ(90/10)、対談(91/2)、美少女カーニバル、イラスト・ラボ・スペシャルVol.1など。
関連リンク
no title(bolze.) bolze.公式ページ。イベントの参加予定と直前に新刊の情報が掲載される。

インタビュー要約‘
レモンピープル95年11月号 ・新刊「今が旬1.5」発行経緯について
・同人ソフト活動について。90年10月から、イベント1本程度、傾向など
・漫画発行に移行したのはB1H氏が天地ファンだったため
・今が旬!シリーズについて。Vol.2の予定など
瑠璃姫Vol.1 ・二人の仕事の分担について。MOEVIUSとかエロ中心だとrit氏個人でやることもある
・サークルの経緯について[B1H氏がrit氏が寄稿していた雑誌(おそらくFanRoad)の編集者で、飲み会で意気投合、当初は他2名]
・ネタのチョイスはその時その時やりたいもの。あまり常識はずれだったら軌道修正する
・bolze各シリーズについては、今旬はじっくり、女神様シリーズはやったれ!と勢い。ネタにこまったら実用性のPTシリーズ。(PTとはフルメタル・ジャケットの卑猥な歌の1フレーズから)
・新刊のMOEBIUSについて
home mail 同人誌BBS 注意