6月10日・11日   美笛・その5

金曜日夜から大雨です。ポロピナイー支笏湖温泉間通行止めの電光掲示を見ながらいつものところへ。
今回は、一つ湖畔よりのトイレ付の駐車場で前泊。
屋根をたたく雨の音で耳栓をしていてもうるさく感じました・・・・熟睡〜♪


道路も水浸し・・・天気予報では大雨注意報が・・・。


美笛に続く道道・・・フロントウインドウにガラコ塗っておいて正解です。


美笛も大粒の雨が降っています・・・7時過ぎに到着しましたが、ゲートが閉められています。
管理人さんとお話・・・警報に変わったら閉鎖も考えているとのこと。

昨晩は風も強くて大変だったとのこと・・・5泊している人が一人テントでがんばっていました。
もしものときは管理人さんの指示に従いますということで入場。
とりあえずトレーラーなので設営も問題無しです。
午後からは天候も回復するとの予報を信じて・・・さて何するかなぁ。
風がないので大雨を逃す為にタープを緩々に張って・・・時々ザーと音を立ててたまった雨が落ちます。


タープに680円の一工夫・・・伸縮洗濯ポールをはめ込みました。


先々週・先週と「ブヨ」に刺されたので・・・ふと振り返ると今日も狙われています・・・。
焚き火でいぶす作戦に出ました。
大雨の中濡れた薪をうまく点火することが出来ました。

真ん中でしょぼしょぼと燃やして、横に積んだ薪を乾かしていきます。
焚き火で煙を上げると虫達も退散してくれました。

お昼は、チタンのフライパンとスベア158ストーブで炒飯です。


雨もだいぶ小降りになってきたので、美笛川のほうを見に行きました。

手前が美笛川の普段流れていない古川の河口です・・・なんと川があふれて古川も流れています。
手前側とあちら側・・・色が違うのがわかりますか。
手前が美笛川から流れ出たどろどろの濁水、あちらが支笏湖の湖水です。
この濁水がキャンプ場の湖岸に帯のように張り付いていました。

夕方、雨は霧雨程度になり、焚き火も終わりが近くなっています。

ユニフレームのメッシュ焚き火台はコンパクトになるので愛用しています。

翌朝の定点観察・石が水没してしまいました。
濁水の帯もなくなっちゃいました。また澄んだ湖水が足元を洗っています。


タープの下に・・・。

いろいろと試行錯誤しています。平日の夜はミシンがけにいそしんでおります(笑)。

おまけ・・・灯油ランタンの点火法