和順英会話<ラベル英会話をつなぐ英会話>


右脳英会話やラベル英会話をつないで
一つの考えを表現するのが和順英会話である.

前ページの実例を使って和順英会話を説明すると:

不定詞: The price to be discussed.
Because it is the most important factor to me.
最初に述べたラベルをitで受けて自分の考えを表現した.

不定詞: The delivery time to be improved.
It is needed for our X'mas sales.

納期の改善.それは我々のクリスマスセールスの為に必要だ.
これもキーワーズをitで受けて結論を言っている.

過去分詞: The color shown in this catalog.
Could you slightly change it ?
これを少し変えられますか?

現在分詞: The car giving a new impression.
Don't you think it will be accepted in you market ?
これは貴方の国のマーケットでも受け入れられト思いませんか?

関係代名詞節: The estimate which I think is ok.
So shall we go into further details.
だから更に詳細を詰めましょうか?

そして実際の英会話では
右脳英会話、ラベル英会話、和順英会話が
渾然一体となるものである.

戻る