厳島絵葉書
本殿遠望
本殿入口
反橋
大鳥居
鳥居遠望
千畳閣・五重塔
多宝塔
弥山仁王門
弥山大日堂
弥山毘沙門堂
弥山鐘楼
弥山
杉の浦神社
包ケ浦神社
蓬莱岩
珍・厳島遠望逆転
江戸期には厳島参詣土産として厳島絵図が印刷発行されていたが、明治時代に入って写真技術の普及により厳島社を始めとして名所の絵葉書が発行されるようになった。数多くある絵葉書のうち戦前の絵葉書を中心に紹介する。
管弦祭
玉取祭
みやじま小唄
岩惣旅館
宮島みかどホテル
めしとり杓子
消えずの火
紅葉谷公園
大元公園
養父崎神社
髯龍松
|
みやじま地区点描
|
厳島絵図
|
宮島富籤
|