mujirusiの【旧】鉄・バス・〒掲示板ログ

(121~140)
●新規書き込み  ●スレッド表示 ●日付順表示  ●開設者ホームページへ戻る ●ヘルプ


より新しい記事へ ← 180 件の投稿中 140件目~121件目を表示 → より前の記事へ


140 滝頭のCNG 続報 コメント数:  2件
  MOON LIGHT   | mlt-ono@angel.ne.jp 2000/03/15 (水) 11:37
昨日お伝えした滝頭のCNGですが、以下の通りです。

9ー4528 横浜200か ・423
  4529         424
  4530         425
  4531         426
  4532         427

以上、5台を確認しました。やはり、滝頭の91年が港北NTに転属となると思います。91年が4台なので、2ー4219までも行きそうな予感です。滝頭の二段窓の一般車はもう最後かもしれません。そして、磯子に、NTから91年L尺が転属して、U32Lの置き換えという感じですね!



139 滝頭にCNG入りました コメント数:  0件
  MOON LIGHT   | mlt-ono@angel.ne.jp 2000/03/14 (火) 23:16
滝頭にCNGの新車が入りました。今回もツーステップで、5台を確認しました。
ナンバーなどは後日、お知らせいたします。


138 MOON LIGHTさん、ようこそ コメント数:  0件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/14 (火) 02:00
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
MOON LIGHTさん、ようこそいらっしゃいました。

> この車両ですが、71 芹が谷 と方向幕を出していたとの話を知人から聞きました。
> この方向幕ゆえに、野庭か港南か分からないのですが・・・。
私が塀越しに見たときには、「横浜市営」でした。71系統なら野庭か港南で
間違いないでしょうね。

> 97年車の車号の傾向もありますから・・・。
97年型ですと、導入が前期と後期に分かれていたので、各々で局番が
飛んでいたのですが、はたして今回はどうなるでしょうか。

ではでは。


137 Re^4: 稚内にいます コメント数:  0件
  まっさん  | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/03/13 (月) 23:26
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/
mujirusiさん、お疲れさまでした。&おはがきありがとうございました。m(__)m

> いやほんとに、どうにか走ってくれてよかったです。
北海道に行く時もたいへんだったようですね。(^^;

> おぉ、みずほに乗られたことがあるのですか。羨ましいです。
局めぐを始める前の鉄ちゃん時代の話です。(^^;;

> 今や、当時のみずほ号が「はやぶさ+さくら」号になってしまった
まさにそうですね。(;_;)

> 名寄以北は線路が良くなったわけではないので、それほど変わった様子は
> ありませんでしたが、名寄以南は線路改良もしていましたのでものすごく
> 速くなった感じでした。
あ、そうでしたね。(^^;;

> 途中の士別駅で下りのスーパー宗谷1号とすれ違ったのですが、どちらも
> 10分以上遅れていました。エーデルさんを見つけることはできません
> でした(;_;)。私は5号車に乗っていたのですが....。
おおそういえば。なかなか難しいですね。(^^;;

> 函館では、電話が直付だったのと、地ビールに酔ってしまい、アクセスする
> 気力が失せてしまいました(*^_^*;)。
疲れたら寝るのが一番ですね。(^^;;お疲れさまでした。


136 Re^3: 稚内にいます コメント数:  1件
  なかだ  | nakada@mail7.dddd.ne.jp 2000/03/13 (月) 19:28
なかだです。ごぶさたしています。稚内かあ、いいですね。
急行サロベツには乗ることなく終わってしまいました。その
前身の急行天北なら乗ったことがありますけれど。

mujirusiさん:
> おぉ、みずほに乗られたことがあるのですか。羨ましいです。
> 今や、当時のみずほ号が「はやぶさ+さくら」号になってしまった
> (本来の両列車は廃止同然)ようなもので、ブルートレインは寂しい限りです。

ということで、私が過去に乗った夜行列車を調べてみました。けっこうあり
ました。
・普通列車:大垣夜行、新宮夜行(はやたま?)、中央夜行、上越夜行、
 山陰夜行、函館山線夜行、土讃夜行、ムーンライト(えちごの前身)、
 青函連絡線
・優等列車:利尻、すずらん、狩勝、大雪、北斗星、はくつる、ゆうづる、
 まつしま、佐渡、北陸、銀河、さくら、あさかぜ、瀬戸、富士、はやぶさ、
 彗星
・利用した寝台種類:B客車3段、同2段、A2段、B電車、ソロ、デュエット、
 シングルデラックス、ロイヤル
なつかしいなあ。利尻は当時名寄本線で深夜に名寄駅について、名寄から
札幌まで乗ったのだったなあ。


135 お帰りなさーい。\(^O^)/ コメント数:  1件
  ホロホロリン  | horohororin@nifty.ne.jp 2000/03/13 (月) 19:23
 http://member.nifty.ne.jp/horohororin/
>mujirusiさん

函館山山頂駅臨時局より実逓が到着しております。
お疲れさまでした。


134 Re^2: 稚内にいます コメント数:  3件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/13 (月) 10:12
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
まっさんさん、こん**わ。

>  よかったですね。最終日に運休なんてシャレになりませんから。(^^;
いやほんとに、どうにか走ってくれてよかったです。

>  記念乗車証といえば、わたしは「みずほ」くらいです。
おぉ、みずほに乗られたことがあるのですか。羨ましいです。
今や、当時のみずほ号が「はやぶさ+さくら」号になってしまった
(本来の両列車は廃止同然)ようなもので、ブルートレインは寂しい限りです。

> > 明朝は、最初のスーパー宗谷2号で札幌へ向かいます。
>  乗り心地などいかがだったでしょうか。
名寄以北は線路が良くなったわけではないので、それほど変わった様子は
ありませんでしたが、名寄以南は線路改良もしていましたのでものすごく
速くなった感じでした。
途中の士別駅で下りのスーパー宗谷1号とすれ違ったのですが、どちらも
10分以上遅れていました。エーデルさんを見つけることはできません
でした(;_;)。私は5号車に乗っていたのですが....。

函館では、電話が直付だったのと、地ビールに酔ってしまい、アクセスする
気力が失せてしまいました(*^_^*;)。


133 Re: 日野車体に横浜市営ノンステ発見! コメント数:  1件
  MOON LIGHT   | mlt-ono@angel.ne.jp 2000/03/12 (日) 13:57
はじめて、投稿させていただきます。
この車両ですが、71 芹が谷 と方向幕を出していたとの話を知人から聞きました。この方向幕ゆえに、野庭か港南か分からないのですが・・・。
97年車の車号の傾向もありますから・・・。


132 Re: 稚内にいます コメント数:  4件
  まっさん  | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/03/11 (土) 19:52
 http://memeber.nifty.ne.jp/massan1/
mujirusiさん、こんばんは。
いつもご迷惑ばかりかけて申し訳ありません。

> 最後の下り急行サロベツ号で、稚内にたどり着きました。

ああ、昨日で最後だったんですね。お疲れ様です。

> 3/10は道央が大雪で高速道路が軒並み通行止めになり、列車も
> 遅れ気味だったのですが、私の乗った列車は幸いほぼ時刻通りに
> 運転されました。

 よかったですね。最終日に運休なんてシャレになりませんから。(^^;

> 急行サロベツ号は、おそらく普段とあまり変わりなく運転されました。
> 特別なセレモニーや車内放送もなく、ただ最終の記念乗車証が配られた
> ぐらいでしょうか。

 記念乗車証といえば、わたしは「みずほ」くらいです。

> 明朝は、最初のスーパー宗谷2号で札幌へ向かいます。

 乗り心地などいかがだったでしょうか。

> 樺太を拝むことなく、稚内を引き返すことになってしまいました。

 樺太ですか。やっぱり郵便局はロシア語ですよね。(^^;;

 今日はK中央局に行って来ただけのまっさんでした・・・。


131 稚内にいます コメント数:  5件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/11 (土) 00:34
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
最後の下り急行サロベツ号で、稚内にたどり着きました。

3/10は道央が大雪で高速道路が軒並み通行止めになり、列車も
遅れ気味だったのですが、私の乗った列車は幸いほぼ時刻通りに
運転されました。

急行サロベツ号は、おそらく普段とあまり変わりなく運転されました。
特別なセレモニーや車内放送もなく、ただ最終の記念乗車証が配られた
ぐらいでしょうか。

明朝は、最初のスーパー宗谷2号で札幌へ向かいます。
樺太を拝むことなく、稚内を引き返すことになってしまいました。


130 日野車体に横浜市営ノンステ発見! コメント数:  6件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/09 (木) 00:36
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
遅くなりましたが、先週末に鶴見の日野車体へ行きました。

その前の週では見かけなかった、横浜市営のノンステを見つけました。
高い柵越しだったので、局番などは確認できませんでした。

はたして、3月末までに納入されるでしょうか。
もし納車されて、局番号が続きだとすると野庭営業所に配属される
ことになりますが....。


129 ゆみしんさん、ようこそ! コメント数:  0件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/09 (木) 00:29
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
ゆみしんさん、ようこそいらっしゃいました。

相互リンクさせていただき、ありがとうございます。

こちらこそ宜しくお願いいたします。


128 はじめまして コメント数:  1件
  ゆみしん  | yumishin@capella.freemail.ne.jp 2000/03/07 (火) 22:51
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8714/index.html
 はじめまして、ゆみしんと言います。
 今回はリンクを張っていただきましてありがとうございます。私のほうも早々リンクを張らせて頂きました。
 お昼休みや仕事前に郵便局に行くことができるのは、非常にうらやましいです。私は仕事が学校職員のため平日には学校内にいることがほとんどで訪局に全く行けません。ご近所の郵便局もすでに訪局済みですし。たまの休みに訪局するくらいになってます。そのためほとんど訪局数が増えません。う~、悲しい・・・。
 今後ともよろしくお願いいたします。


127 ありがとうございます。<(_ _)> コメント数:  0件
  ホロホロリン  | JZB05367@nifty.ne.jp 2000/03/04 (土) 14:12
 http://member.nifty.ne.jp/horohororin/
>mujirusiさん

> まずは遅くなりましたが、日本橋通局からのお葉書、ありがとうございます。

 祝福してくださりましてありがとうございます。\(^O^)/

> で、リンクのページのコメントですが、今週中に修正させていただきます。
> 今日、明日中には更新できると思いますので....。

 早速、確認させてもらいました。まさかグラのページを直リンクして下さる
 とは思ってもみませんでした。
 では、今度はグラなリンク先に「局メグ」のページもあるよ!とコメント添付
 の依頼をしなくちゃ!
 ではでは、御協力ありがとうございました。m(_ _)m 


126 ごめんなさいです コメント数:  1件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/03 (金) 10:58
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
ホロホロリンさん>
まずは遅くなりましたが、日本橋通局からのお葉書、ありがとうございます。

で、リンクのページのコメントですが、今週中に修正させていただきます。
今日、明日中には更新できると思いますので....。
なにぶん、今週は午前中は局めぐで忙しくて....(えっ?! ^_^;)

というのは、今週は午後から勤務だったもので、午前中は局めぐとか秋葉原
巡りに充てていたのであります。

ではでは。


125 Re: ひぃ~っ、ごめんなさい(笑) コメント数:  0件
  れいこ  | reiko-k@bay.wind.ne.jp 2000/03/02 (木) 20:26
 http://reiko-e.hoops.ne.jp/
mujirusiさん>
月にかわっておしおきよ!
(^ ^)/\_________☆★ぱしっ

アラシでは、ありません・・m(_ _)m。


124 今更のお願いで恐縮ですが...。(^^; コメント数:  2件
  ホロホロリン  | JZB05367@nifty.ne.jp 2000/03/02 (木) 07:45
 http://member.nifty.ne.jp/horohororin/
御主人さん こん**は。

 リンクの紹介コメントの修正をお願いしたいのですが...。
いちおう、マイページの軸は、「局メグ」と「グランディス」の二本で
構成されてますので、とうちゃんカッコイイ!(笑)の「グランディス」
のページもあるよ!と添付してもらえると嬉しいです。m(_ _)m
無理言って申し訳ないです。



123 ひぃ~っ、ごめんなさい(笑) コメント数:  1件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/03/01 (水) 20:14
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
れいこさん>
> 無断で来ちゃうと、おちゃ(( ^^)_旦~~)もドーナツ(( ^^)_◎~~)も、
> お出ししませんよぉ~ん(^O^)
今回は、前橋方面には寄らずにそのまま桐生から日光方面へ向かったので、
お許しを得ぬまま行ってしまいました。ごめんなさ~い(^_^;)。


122 Re: 無断で行くとぉ~ コメント数:  2件
  れいこ  | reiko-k@bay.wind.ne.jp 2000/02/29 (火) 22:28
 http://reiko-e.hoops.ne.jp/
> 2月24日は、またまたれいこさんに断りもなく(^^;)群馬~栃木をめぐって
> きました。

無断で来ちゃうと、おちゃ(( ^^)_旦~~)もドーナツ(( ^^)_◎~~)も、
お出ししませんよぉ~ん(^O^)


121 免許証 コメント数:  0件
  mujirusi(オーナー)   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/02/28 (月) 20:35
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
T.Kuroiwaさん>

> この時期は混んでいて大変ですが、次回は5年後です(笑)。
神奈川県の免許試験場は、横浜の二俣川にありますが、年末でも平日に行った
ので、まあどうにか駐車場に入れました。でも、試験場から遠い方になって
しまいましたが、近い方の駐車場は列をなして入る車が並んでいました。

で、私は今回の更新で、初めて小さい免許証を手にした(前回は試験場のみ
大きな免許証を交付していたと思う)のですが、相変わらず有効期限は3年
のままでした(^_^;)。


より新しい記事へ ← 180 件の投稿中 140件目~121件目を表示 → より前の記事へ

Copyright(C) 1999 NIFTY Corporation
All Rights Reserved.