市内観光
朝8時50分ロビーに集合とのことでしたので 目覚ましを5時にセット(笑)
でもでも4時半に目が覚めたので そのまま起きて朝風呂へ。
私と交代でかぐらちゃんがお風呂に入り 6時半ちょっと過ぎた頃に0階のモンマルトルに朝食食べに行きました。
さすがにあんまり人はいなかったですね。
まず入り口すぐのトコロでトレイを受け取ります。
トレイには プチバゲット1つ・クロワッサン1つ・バター・ジャム(色んな種類がありました)オレンジジュース
コーヒーカップ等が乗っていて ホットドリンクはコーヒー・紅茶・ミルク・ホットチョコ(ココア?)で
コールドドリンクは水とオレンジジュースでしたね。毎回コーヒーしか飲んでないのでイマイチわかりません(汗)
それとは別料金のコーナーがありまして 私達は最初からそれも込みだったようでルームカードを見せると
利用できましたが ほとんど見せなかったような・・・。
そこには色んな種類のパン(トースターもありました)・チーズ・ハム・ゆで卵・プレーンヨーグルト(カップ入りと
スプーンで取り分けるタイプのがありました)・フルーツヨーグルト(カップ入りイチゴ・ブルーベリー・アプリコット等々)
りんごの煮たモノ・シリアル3種類・オレンジジュース・ミルクなんかが置いてありましたね。
野菜がまったくないのが 私には辛いー(涙)
食事の後は 部屋でのんびり支度して集合時間の10分前くらいにロビーへ。
バス3台での市内観光でしたが 私達関空組は3号車でした。
どういう風に周ったのかイマイチ覚えてないんですけど(汗)
マドレーヌ寺院のそばやコンコルド広場を通ってシャンゼリゼ大通りへ。
ちょっとだけでしたけど クリスマスの飾りがされてて綺麗でした。
高級なカフェも見えましたね。
凱旋門をバスから見ましたが 修復工事中でした。
そこからシャイヨー宮へ。ここで初めてバスを降りたのかな。小雨が降ってましたけど
すぐにやみました。通路を抜けて広いテラス?にでると 目の前にエッフェル塔が。
もちろん記念撮影してきましたよー。何故だか帽子を売ってる人がたくさんいましたね。
他にエッフェル塔のキーホルダーや置物なんかの お土産品も売られてました。でも買ってません(笑)
そこからまたバスに乗り込み エッフェル塔の近くを通って セーヌ川沿いに進みました。
エッフェル塔に上る人がたくさん見えましたが この日は少ない方だったらしいです。
最古の橋や鉄橋 ルーブル美術館や改装中のオランジュリー美術館も見えましたね。
そこからノートルダム大聖堂に行きましたが 建物の近くではバスが駐車できないらしく
少し歩きました。近い内に車の乗り入れができなくなる・・・みたいな事を言ってました。
ノートルダム大聖堂では まず中央の入り口の前で彫刻の説明を受けました。
キリストやマリア様 魂を計る天秤を持つ人等々色んな像があるのですが 左の入り口の自分の首を持つ
サン・ドニが印象的でした。
中央の入り口は 大きな式典や葬儀の時にしか開かれないらしく 私達は右の入り口から中へ。
右通路?の中央付近から北のバラ窓を見たのですが 頭が痛いし空気は重いし大変でした。
東側のピエタ像の前を通り 今度は北側から南のバラ窓を見ました。こっちは軽い気持ちで見られましたね。不思議です。
このような場所で頭が痛くなるってことは「もしかしたら私 地獄に堕ちるのかも。」とか思っちゃいましたね(大汗)
中で色々説明を受けたのですが あまり大声を出せないので聞き取りにくかったです。そして覚えてなかったり(汗)
入ってきた方とは逆の扉から外に出て 北側を通って東側にある公園?の方へ行きました。
そこで何分か自由に写真撮ったりした後 またバスの方に戻りました。
またルーブル美術館の横を通ってオペラ地区へ。
ここの三越で解散となりました。オプショナルツアーでルーブル美術館に行く人も何人か居たようです。
※自由行動へ。 ※Mads in Paris TOPへ。 ※トップページに戻る。