カルテ集計 2004年分
2004年1月から12月の、当治療室の初診患者さんのカルテ157枚について集計しました。
性別
性別 人数
男性 73名
女性 84名
年代別
年齢 人数 (男女別)
0歳~9歳 2名 (男性0 女性2)
10歳~19歳 5名 (男性4 女性1)
20歳~29歳 16 (男性4 女性12)
30歳~39歳 35名 (男性19 女性16)
40歳~49歳 38名 (男性19 女性19)
50歳~59歳 33名 (男性18 女性15)
60歳~69歳 16名 (男性5 女性11)
70歳~79歳 11 (男性4 女性7)
80歳以上 1名 (男性0 女性1)
● 30歳代から50歳代の患者さんが多いことは他の治療施設で報告されているものと同様です。思ったより高齢者が少ないこと、20歳代の女性が多いことは、当治療室の特性といえるでしょうか。
住所別
市町村名 人数
那珂市 71名
ひたちなか市 19名
常陸太田市 16名
日立市 11名
常陸大宮市 10名
水戸市 9名
東海村 3名
城里町 3名
東京都 2名
そのほか 7名 (土浦市 つくば市 石岡市 大洗町 協和町 大子町 七会村)
● 遠いところからいらっしゃる患者さんもたくさんおられることがわかります。ありがとうございます。
受信のきっかけ
紹介 57名
インターネット 50名
コンサート 21名
看板 16名
電話帳 13名
● なにで当治療室を知り、受信したかをたずねました。このホームページをご覧になって受信された方が多いことに驚きました。一度診療を受けた家族や知人からの紹介で受信された方が多いのは、診療が心地よかったり、治療効果に満足できたということだと考えられます。
主訴
主な訴え 人数
肩凝り 74名
腰痛 65名
各種神経痛 35名
各種関節痛 24名
背部痛 15名
頭痛 13名
腹痛 9名
そのほか、眼精疲労、むち打ち症、歯痛、耳鳴り、めまい、不眠症、冷え性、自律神経失調症、更年期障害、関節リウマチ、全身疲労、小児の夜泣きなど。
●肩凝りと腰痛、肩凝りとほかの主訴、腰痛とほかの主訴など、ほとんどの患者さんが二つ以上の愁訴を持っています。これを、総合的に診て処理できるのが、鍼灸マッサージ療法の利点だと考えます。
治療法
マッサージのみ 105名
鍼灸治療 プラス マッサージ 55名
● 当治療室では、すべての患者さんに、マッサージ療法を行います。そして、患者さんの希望、または患者さんの状態に応じて鍼灸治療をおすすめして了解を得られた場合に、鍼灸治療を行っています。
次ページ(健康の3原則)へ
先頭ページへ
鍼 灸 あん摩 マッサージ 指圧 小児鍼
リラックスサロン♪ 村上治療室
℡029-295-5508
〒311-0133 茨城県那珂市鴻巣2995-2