もう帰るのか


子供のリクエストで10時までプールで過ごして、その後荷物を梱包。早めにチェックアウトしレンタカーを返却しに行きました。借りるときには,ボデーの傷を確認しましたが,返却時に特にチェックされませんでした。ホテルまで送り返してもらって、またまたホテルのレストランで昼食です。M子は、バイキングがお気に入りです。私はもっぱら日本食でした。

13:20にバスが迎えにきました。他にもう一家族が乗っていてそのまま空港へ。空港は以前と異なり,かなり大きく,きれいになっていました。
   


チャックインを済ませて,DFSでお土産購入。
ここでは,NWのラウンジがないみたいで、かわりに一人$5の金券をもらいました。この金券は17番ゲートにある店で使用できます。

嫁さんのコメント
この店には、スナックとアイスクリームそして飲み物があります。堅実な主婦感覚の私は、もらった金券$20を全部使わないと気が済みません。ジュースやスナックを買いあさり夫にあきれられましたが、この$1スナックは子供向けのおみやげに重宝しました。夫がタバコを吸いにとなりの店(バー)に入って行きましたが、その入り口には「子供は入らないで」と書かれていました。「うーん。いいなー」と思わず感心してしまいました。
旦那からのコメント
あきれました!


喫煙情報
同じく17番ゲートにある店の奥側で吸えますが,ドリンク付きで$4(+チップ$1)を払う必要があります。残念ながらNWの金券は使用不可でした。


飛行機に搭乗してから思わぬハプニングが発生。帰りの飛行機では席が中央だったのですが、K子が窓側がいいと泣き出してしまいました。満員の状態ではどうしようもないので放って置きましたが,離陸しても暫く泣いていましたが、そのまま眠ってしまい夕食も食べずに眠り続けました。

無事,名古屋空港に到着。タクシーで帰宅しました。おしまい!。 

嫁さんのコメント
帰りの飛行機のスチュワーデスは、とてもきれいでやさしく、コーヒーと言ってさっとお盆の上にカップをのせた私ににっこりと微笑んでくれました。きっと彼女ならテーブルの上のカップにもコーヒーを注いでくれたことでしょう(行きとは大違い)。
初めて寅さんの映画も見れたし、K子はぐっすり寝ているし、とってもゆっくりできたなー。
旦那からのコメント
このスチュワーデスは、「ちょっとお待ちください」と日本語で言いました。これはひとつの事件ではないでしょうか?