雑記帳(〜2003年)
久しぶりに書き込み。同じトラブルに悩んだ人用に残しておきます。WindowsNT4.0サーバーの統廃合で移動したIIS+ASPでMsAccessのmdbファイルをODBCでオープンするCGIが、1回目は正常だが、続けて行うと「ODBC :Provider エラー80004005 特定できないエラー」になる。移動前のサーバーでは大丈夫なのだが。webをいろいろ検索し、ようやく
http://www.users.gr.jp/ml/archive/viewer.aspx?name=asp&no=11805
で対処法を発見、挿入したら正常に動いた。しかし、SP6aでも残っているバグでFAQだというが、googleやgooで検索してもなかった。上のページも単純に「80004005 特定できないエラー」では出なかったし(元の質問が検索され、そこから回答のログにたどりついた)。
上のリンクがなくなった時のために書いておくと、
set db = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
db.Open "xxxx"
の間に、
db.Open "dummy"
db.Close
の2行を挿入。ダミーのリソースを開いてまた閉じると、前のリソースが間違って開いたままだったのが閉じられるらしい。dummyは何でもいいからodbc設定しておいたものです。
ここに書くのもずっとサボリ。ゴールデンウィークの最中だけど、今日は会社だった。
我が家で今ブームなのが「金のキューピー」。キユーピーマヨネーズのバーコードを送ると抽選で当たるという身長15mmの18金製キューピーちゃん。CMがなかなかかわいい。画面の隅っこに小さくいて、「ここにいるのに」とつぶやくのが何ともいい(ただ、声がドスが利いていてイメージに合わず。もっとカン高いかわいらしい声の方がいいのにと思う)。さっそくマヨネーズを買って応募したが、はたして当たるか。
ここ1年疑問に思っていたことが氷解。わが職場では泊まり勤務者に対し午後11時ころ「深夜食」と称してパンとジュースが出る。イトーパンの「頭脳パン」というのも時々来るのだが、「頭脳パンとは? 頭脳粉で造ったパンです」という意味不明の説明書きが袋に付いていた。「小麦粉とは? 小麦から作った粉です」というのと同じでわけがわからんと以前から思っていたところ、今日来た頭脳パンには「頭脳パンとは? ビタミンB1を100gあたり0.17mg以上含んだ頭脳粉(小麦粉)を使用して造ったパンです」とあるではないか。もしかして、客から問い合わせがたくさん行ったのだろうか。
「前世紀今世紀、つらぬく棒のようなもの」といった感じで、21世紀になったけれど、特に何が変わったということもなし。今日は同居人と2人で深川七福神詣でに行き、夕方以降は会社で夜勤。去年は2000年問題で大晦日・年明けが会社だったことを考えると少しはましに。
新聞の新年特集にデジタルテレビの未来の姿を紹介しているのがあったが、現在のインターネットで実現しているのがほとんど。ブロードバンドで常時接続にしたら、デジタルテレビなんて不要では。送信量が大きくなったら画質もそれなりに良くなりそうだし。そもそも画質の良さはそんなに必要なのだろうか。
*
昔の新聞から。1927年8月1日朝刊に都道府県制から州庁制にするという案が出ていた。東京州(関東6都県+長野、新潟)、仙台州(東北6県)、名古屋州(愛知、三重、静岡、岐阜、富山、石川、福井)、大阪州(三重を除く近畿2府4県+香川、徳島、高知)、広島州(中国地方+愛媛)、福岡州(九州・沖縄)の6州に分けるというもの(北海道はそのまま)。四国が分断されているのが新鮮。この案が実現していたら、地方分権も少しは進んでいたのだろうか。
12日に大江戸線が全線開業。通勤では清澄白河から乗るのが一番時間がかからず、10分以上の短縮に。家から駅までは大通りの一直線なのでつまらないため、扇橋から高橋(たかばし)まで小名木川沿いを通勤路にすることにした。横切る道路は橋の下を通れるので信号で止まることもないし、車も来ない(自転車は時に通る)ので快適。今の季節は川に鴨・鴎などがいるので退屈しない。真ん中までいったあたりには何故かアヒルが1羽いてカルガモやホシハジロなどにまざっているのが不思議。
古い新聞から。(1927.1.22)「米で故意の四球に改正定義」四球を得た際、打者は審判に対し、一塁に行く権利を放棄するかわりに三振かヒットするまで投球を求めることができる。その際投手が3個連続ボールを投げた場合は三塁に進める
昔から四球に対しては非難があったようです。このルールになった方が野球は面白いかも。
先月はgooから検索できなくなっていたのだけれど11月になって、「ロダンのココロ」で検索すると13件が57件になり、当HPも検索リストに復活した。
携帯にメールを分割転送するのに便利だったEmCm無料サービスの終了が決まり、どうしようかと思う。有料にするのもしゃくだし。自宅のパソコンをサーバーにしてメールサーバーを入れればいろいろと好きに出来るのだが。常時接続もいろいろ出ているが、今のところ有線放送の行う光ファイバーの常時接続に期待しているところ。
今日の携帯の待ち受け画面は、地球に乗ったたれぱんだ。横に「へいわ」と出ているのは、憲法公布の日だから? 携帯はtu-kaを使っているのだが、CMコールのモニターに当たったのでそれでばかりかけている。といっても月に10回もかけないので、最大ひと月に13回の制限まで使いきらないだろう。かけると最初に15秒のCMを聞いてから相手につながり、1分間通話できる。終わり数秒前にピピピとCM予告が入り15秒間双方がCMを聞くことに。その後は2分間通話できるといったもので、無料でかけられる。1分以内なら相手にCMコールと気づかれることもない。
数日前から家の前の川に鴨が来るようになった。キンクロハジロが数羽、カモメ(オオセグロカモメ?)も。キンモクセイが十日ほど前からにおうように。家から地下鉄まで、地下鉄から会社までにも意外とたくさん植わっている。ギンモクセイの上品な香りがキンモクセイ以上に好きなのだが、引っ越してからは近所で見かけないのが寂しい(市川の時は近所にあったのだが)。20年くらい前、週マで森枝麻知が描いた「ギンモクセイ」という短編がとても気に入ったことがあり、特に思いが強いのだが。
携帯で待ち受け画面に毎日画面を変えられる「たれぱんだ」を出しているが、今日は「お供え月見だんごの真似」だった。今夜は中秋の名月なので、それにちなんでか? 9日は「サンバでたれぱんだ」(派手な頭飾りをつけている)だったが、その日は浅草サンバカーニバルの日だったのを意識してだろうか。
このページがgooに登録されたようで、8月30日から「ロダンのココロ」と検索すると表示されるようになった。yahoo!Japanのページ検索はgooを利用しているので、yahoo!Japanからも可能に。タイムスタンプは更新ページで8.19になっているので、タイムラグは10日くらいのよう。
昭和2年1月20日の新聞に「おしるこ25杯食って死ぬ」という記事があった。茨城県中家村で25杯で10円の賞金が出る懸賞しるこ会が行われ、32才の男が25杯食べ終わったところで苦悶し、急性化のう性腹膜炎で死亡したとか。村内でも貧乏人でその日の生活にも困っていたという。
7/13〜15と名古屋に出張兼観光。基本的な名古屋名物は食べてみた。一番よかったのは、モーニングサービス。栄地下の飲み物380円でパン卵食べ放題がつくのと、黒川駅近くの飲み物+100円でパン・焼きそば・ゼリーなどの食べ放題がつくのに行って満足。
あとは「みそ煮込みきしめん」「どて煮」「ひつまぶし」「名古屋コーチン」「天むす」「手羽先唐揚げ」「みそかつ」など。
「ロダンのこころ研究会」のページをようやく更新。11件の謎を出したが、もっと増やしたいところ。「検索エンジン」のページも全然更新していないので、着手せねば。
先日、携帯電話に契約した。といっても、会社でのシステムトラブルなどいざという時のためだけなので、自分からかけることはまずしないだろう。もっぱら転送メールの受信専用になっている。妻がツーカーで家族割引がきくので、ツーカーにした。メールの受信はスカイメッセージを使えば192文字までで切れるとはいえ無料(ただし、月300円かかる)。全体を見たければ、ezwebに接続して見れば済む(と言っても、今のところその必要が出たことはない)。
palmの方は大きな辞書でPO-BOXが使えるバージョンが出たので、順調。
Palmの入力用のPO-BOXの辞書は、1エントリーが65536byteまでという制限があったため、大きな辞書は入らないことが判明。せっせと削ろうとしたら、新しいインラインバージョンが発表されたので、保留中に。
「ロダンのこころ研究会」のページの更新ファイルを作成中。まず、リストを更新したら、まもなく200回になることがわかった。それまでになんとかしなければ。
ここのところ書き込むのをさぼったので、まとめて書き込み。
*
4月中旬、PDA(携帯端末)のPalm Vxをヨドバシカメラで買った。定価の41800円だったが、13%のポイントが付くので、1割引きみたいなもの。以前、Sharpのザウルスを買ったことがあったが、旅行の時のメールチェックくらいで結局ろくに使わずじまいたった。
Palmで魅力だったのは、ワイシャツの胸ポケットに入ることと、フリーウェアが豊富なこと。用途としては、(1)青空文庫などにあるテキストファイルを読むこと、(2)どこででもテキストを入力してパソコンに転送すること、の2点。(1)はまあいいのだが、(2)は入力方式が問題となる。
「thumb type」という、両手の親指でタイプライター配列の突起ボタンのあるシートを画面下に貼る商品(\6800くらいだったはず)に期待したが、Yahooのオークションで「不器用で使いこなせなかった」として売りに出している人もいるのでどんなもんかと思案中。片手で画面を指で押して入力するCom-JIM2というシェアウェアがあるが、かな1文字に必ず2回、濁音・半濁音だと3回押さなくてはならないので、効率が悪い。目下、期待しているのはPO-BOXという、1文字を入力していくごとに候補を絞り込みながら表示する方式。使っていくごとに学習していき、次に出る語の予測が自分の書く文章に合ってくる。ただ、添付の辞書は語彙数があまりに少ないのでかなりいらいらする。そこで、ネット上でフリーで提供している日本語辞書SKKのL版(約2.5MB)を利用しようと今、悪戦苦闘中。Palm用のprcファイルに変換するツールがもっぱらunix用なので、windows上で使うためにいろいろ手間がかかる。RAMエリアが8MBあるので2.5MBを辞書にしてもいいかなと思っている。
ワイシャツの胸ポケットに入れるには、同梱のカバーは厚ぼったくてちょっと苦しい。もっと薄いのがないかと秋葉原のイケショップにでも探しにいこうと思っている。チタン製のハードカバーというのがあるようだが、写真で見たところでは思ったよりかさばるかもと危惧している。
*
4月22〜24日、妻と2泊3日で奈良に旅行。初日は当尾(とうのお)の石仏めぐり、2日目は吉野へ花見、3日目は奈良駅周辺(奈良国立博物館、東大寺、興福寺)という日程。2日目の吉野の目当ての桜は上千本がまあまあの盛り、奥千本はまだちょっとというところ。中千本にある大日寺の五智如来が元国宝(現在、重要文化財)となっていたけれど、何故、国宝から格下げになったのだろうか。
*
先日の夜、ビデオを見た後にたまたま「レディースコミックの女王」?訪問とかのテレビ番組を見る機会があり、そこには鹿野景子が出ていた。彼女のキレ方といったら、抱腹絶倒もの。飼っていたハムスターが死んだのでホルマリン漬けにして飾っていたり、ネパールで買った人間の頭蓋骨の杯を見せたり、ジャバ・ザ・ハットの人形でくちから緑のスライムがぐにょりと出てくるのをみせたり、「理想の愛は相手の腹を切ること」(だったかそういう意味のこと)と、のたまわったりで、訪問者の藤井隆とココリコ?の1人はげんなり。あんまりキレすぎて、「原稿依頼が少なくなった」とちょっとぼやいていたが、さもありなん。
鹿野景子といったら、80年代前半はプチコミックで「猪鹿蝶子伝」などのギャグ漫画を描いていた。そのギャグセンスには妙に引っかかるものがあって私は注目していた。その後、ホラー漫画にいき、さらにレディースコミックに移っていったようだが、そのあたりの漫画は読んでいない。テレビで紹介されていた「ギロチン女」なんて読んでみたいものだ。
ネットで「鹿野景子」で検索したら、何件かあり。夫は評論家の唐沢俊一(番組では「私は主婦ができないので、家事は旦那がやっている」とか言っていたが)で、ソルボンヌK子というペンネームもあるらしい。ギャグ漫画時代のは『世紀末コレクション』『猪鹿蝶子伝』が単行本で出ているようだ。
*
5/6(土)ゴールデンウィーク中、亀戸からお台場へ水上バスで行った。自宅近くの扇橋閘門が実はパナマ運河と同じ水位差を利用したシステムになっているとは初めて知った。西側(海側)の方が1.9メートル水位が高く、2枚ある閘門の東側をまず開ける→東側の水位と同じくなる→船を入れ閉じる→西側の閘門を開ける→西側は水位が高いので水が流れ込み、真ん中の水位は西側と同じになる→船は西側に出る、という順序。
*
5/7現在、パソコンウィルス「I love you」が騒がれているが、今のところ自分には来ていない。しかし、来ても自分のパソコンで*.vbs(visual basic script)なんてファイルは実行できないから問題ない。会社のパソコンではwindows98以降だと実行可能のようだ。outlookかiqcを使っていると実行の関連づけがされるのだろうか。
通産省の外郭団体「情報処理振興事業協会」セキュリティセンター(http://www.ipa.go.jp/security/index.html)が緊急アナウンスのページを出しているが、よほどあわてているのか、vbsのアイコンがbmp画像になっている(普通のブラウザは)上、そのvbsicon.bmpはほとんど黒で下に模様らしきものがあるだけで間違った画像のようだ。やはりお役所ということでしょうか。
錦糸町の駅ビル「テルミナ」の1〜3階がヨドバシカメラになり、4/7オープン。さっそく午前中に見に行く。13%のポイント還元があり、同居人(妻)が4万円台のMDコンポを買った。開店記念の福袋1万円があったので買う。中身はデジカメ(Fuji Finepix1500グリーン)、目覚まし時計、商品券千円分(1カ月有効)、ポケット英和・和英電子手帳、ビデオテープ120分1巻、ネガフィルムASA200×10本、携帯電話用感度アップアンテナ、大型電卓、etc.。
デジカメは単焦点とはいえ150万ピクセル機。kakaku.comを見たところ、3、4万円はするようだから、かなり得をしたように思える。もっとも私はサンヨーのDSC-X100改が愛機なので、これは同居人が使うことに。
昨日は家に帰ってから、おはぎを作った。もち米を電子レンジで蒸してちょっとつき、できあいのつぶあんで包んだもの。材料費500円程度。時に無性に食べたくなるからだが、なかなかの出来。
今日は午後出社なので、大横川沿いに散歩しつつ、妻と錦糸町のガラス市に。近くの桜は日当たりのいい1本だけが2分咲き程度で、あとはほとんど咲いていない。川をよく見るとゴミが多いところにはクラゲがちらほら(猫?らしき死体も浮いていたが…)。さらに先にはキンクロハジロの雌2羽がいた。
今日、家の前の大横川沿いの桜並木を見ると、2輪だけ咲いていた。最近は鴨は全然川にいないが、空高くにユリカモメ?が10羽ほど舞っていた。
朝刊の社会面下にプレステ2のDVDユーティリティディスク交換の告知が載っていた。海外のDVDまで再生できるという不具合を、できないようにするということだが、交換する人がいるのでしょうかね? 交換したらゲームソフトを付けるとか特典がないと駄目じゃないかな。
毎年、この季節になると「ロダンのこころ」が終わってしまうのではと不安になる。先日の紙面で面が変わるけれど続くとの告知があって一安心。
■トップへ■