YAMAHA YZF R-1
購入 ’00年 お値段 約90万円

マシンインプレッション やっぱりFISCOをホームコースにするには、TRXはちと辛い。
ってなわけで、2000シーズン途中で購入。
けっして乗り難いマシンではなかったが、どうも乗りこなすことが 出来なかった・・
カスタム一覧 パーツ名

REAL BALANCE
バックステップ

サクセスオリジナル
+ステッププレート
R−1が欲しいといったら、ショップが真っ先に買ってきた事故車に付いていたパーツの1つ。 バックステップとしては比較的おとなしめで、ハングオンした時外足が離れそう・・・。
お値段:不明
だったので、フレームとステッププレートの間に延長プレートを追加。
最終的にはノーマルと比較して約40mmアップ・約35mmバックとなったが、 踏ん張りが効いてなかなか好い感じです。
お値段:延長プレート 18000円
逆シフトにする為、TRXに付けていたOVER製バックステップと組み合わせて使ってます。

AKRAPOVIC
レーシング?マフラ
こちらも事故車からの一品。一応お約束ってことで交換しました。
ノーマルと比較して、格段に軽い。っていうかノーマルあんなに重くてよくあんな乾燥重量してるな・・・
でも、やっぱり2本出しがいいなぁ。
スプリングが折れやすいのが玉にキズ。
お値段:不明だけど折れやすいスプリング、1本400円


ワイズギア製
タンデムシートカバー

???製
フェンダーレスキット

まっしゅオリジナル
ゼッケンプレート
タンデムシートが付きっぱなしでは、いまいちレーシーじゃないし、アフターパーツのシートカウルは 気に入ったカタチがないし・・・ってなわけで純正品。
きれいだし、発信器付ける時便利だし気に入ってます。
お値段:17000円
フェンダーレスキットは事故車からの一品。リヤ周りがすっきりして、カッコいい!
お値段:不明
ゼッケンプレートはTRXで使用していたもので、シートカウルを事故車のと換えたので、 心おきなく穴を開けてボルトオン!
塩ビ製だけど丈夫で、かなり気に入っている。
お値段:塩ビ板2枚使用、1枚700円位

マジカルレーシング製
ロングタイプスクリーン
(ノーマルカウル用)

まっしゅオリジナル
ライトカバー
ノーマルのスクリーンは暗くて歪んで見にくい。 しかしアフターパーツに多い上端が高くなってる素っ頓狂なスクリーンは嫌で、 十分に吟味を重ねた結果、これにしました。
STDのシルエットをあまり崩さず、それでいて3cmアップ(延長)とエアプロテクションも良好。
ただ、公道用なので分厚い、重い、そして高いんだよね・・・
お値段:17000円位
ライトカバーはノーマルのライトでも非常に軽いので、そのままカッティングシートを貼っちまおうか と思っていたが、値段を聞いてびっくり、ナント28000円!
で、さっさとライトを取り外して、プラ板をコンロで暖めて型取りして作りました。
R−1特有の目つきの悪さが残せて、すごく気に入ってますが、裏から見ると仕上げの荒さが・・・
お値段:プラ板2枚使用

アンダーカウル孔埋め加工
byサクセス
HUGE−1クラスを走るのにアンダーカウルにオイル溜まりを設けなくてはならないってんで、 事故車のアンダーカウルが残ってたので、それを利用してサクセスで作ってもらいました。
お値段:アンダーカウル タダ・加工費 8000円

オーリンズ Fスプリング

オーリンズ Rショック
昨シーズン中はFISCOでも筑波でも、コーナー立ち上がりとストレートで
振られに悩まされつづけました。
ってな訳で、車高調整が出来るようにと、Rショックを購入。
さらに、リアだけでは心もたないので、フロントもスプリングだけ交換(流石に”金ののべ棒”は買えなかった・・・)
まだ、組んだだけで実走テストはしていません。その内インプレします。
お値段:153000円 サクセスで組込み工賃込み(Fオイル交換含)

オーヴァー製 サブフレーム

オリジナル カーボンカバー
とにかくR−1は、振られまくるのでなんとかしたい!と藁にもすがるつもりでサブフレームを購入。
しかし、シーズンオフ中に注文したにも関わらず、オーヴァーはなかなか作ってくれず電話でも曖昧な対応。
結局、3ヶ月たってやっと組んだが完全に振られは収まらず、タイヤの剛性改善と相まって効果は??。
挙句の果て転倒時、サブフレームが発したと思われる火花により炎上するというおまけ付き。
2度とオーヴァー製は買うまいと思った一品。
お値段:48000円
ってな訳で、発火防止のためにアルミ板でカバーを作ってみました。
剥き出しでは何なので、カーボン風のカッティングシートを貼ってみたら良い感じになりました。
お値段:アルミ板 880円 アルミボルト2900円




戻る