1931年(昭和6)11月1日生まれ。青森県弘前市出身。日本大学芸術学部音楽科作曲専攻卒。
魚屋の長男に生まれたが、幼ない頃から映画が大好きだった為、映画と音楽両方がやりたいと日大芸術学部へ進む。
卒業後は希望の映画音楽家になるべく木下忠司氏につくが、「八人目の敵」(佐藤肇監督)の音楽の担当でデビューする。
それ以後、同佐藤監督作品である「怪談せむし男」「黄金バット」「海底大戦争」などの音楽を次々と担当。その他多くの映画音楽を手がけるようになっていく。
「女囚さそり」シリーズで「恨み節」の主題歌(歌:梶芽衣子)がヒットし、1963年NHK「野菊の墓」でテレビ音楽を担当し始める。
以後「キイハンター」「アイフル大作戦」「バーディ大作戦」「Gメン'75」「赤いシリーズ」「スチュワーデス物語」「暴れん坊将軍」「スクール・ウォーズ」「不良少女とよばれて」等等等、TV人気番組の劇伴を数多く担当し、日本のTVドラマのBGMの作曲者としても欠かせない存在となる。
また、アニメ、特撮の分野においても菊池氏の手がけた作品数はあげればきりがないほどで、主題歌、挿入歌を含めた歌曲の数は膨大。その音楽を聞いて育ってきた人もきっと多いはず。
1965年「宇宙パトロール・ホッパ」でテレビアニメを初めて手がけたのをきっかけに、この分野でも沢山の名曲を生み出した。
「グレンダイザー」はJASRAC賞外国部門、1989年に同賞国際部門で受賞している。
<主なアニメ・特撮作品>
★アニメ
・1965年「宇宙パトロール・ホッパ」(東映)
・1969年「タイガーマスク」(東映)
・1973年「バビル2世」(東映)
・〃 「ミラクル少女リミットちゃん」(東映)
・〃 「新造人間キャシャーン」(竜の子プロ)
・〃 「侍ジャイアンツ」(東京ムービー)
・1974年「破裏拳ポリマー」(竜の子プロ)
・〃 「てんとう虫の歌」(竜の子プロ)
・〃 「ウリクペン救助隊」(竜の子プロ)
・1975年「ラ・セーヌの星」(ユニマックス)
・〃 「ゲッター・ロボ!」(東映)
・〃 「シンドバットの冒険」(日本アニメ)
・〃 「UFOロボグレンダイザー」(東映)
・1976年「大空魔竜ガイキング」(東映)
・〃 「ドカベン」(日本アニメ)
・〃 「ポールのミラクル大作戦」(竜の子プロ)
・1977年「惑星ロボダンガードA」(東映)
・〃 「氷河戦士ガイスラッガー」(東映)
・〃 「激走ルーベンカイザー」(東映)
・1978年「闘将ダイモス」(日本サンライズ)
・〃 「SF西遊記スタージンガー」(東映)
・1979年「ドラえもん」(シンエイ動画)
・〃 「こぐまのミーシャ」(日本アニメ)
・〃 「円卓の騎士燃えろアーサー」(東映)
・1980年「燃えろアーサー白馬の王子」(東映)
・1981年「Dr.スランプアラレちゃん」(東映)
・〃 「タイガーマスク二世」(東映)
・〃 「忍者ハットリくん」(シンエイ動画)
・1982年「無限軌道SSX」(東映)
・1985年「オバケのQ太郎」(シンエイ動画)
・〃 「ハイスクール!奇面組」(NAS)
・1986年「ドラゴンボール」(東映)
・1987年「アニメ80日間世界一周」(日本アニメ)
・〃 「仮面の忍者赤影」(東映)
・1988年「キテレツ大百科」(ぎゃろっぷ)
・〃 「魁!!男塾」(東映)
・1989年「新ビックリマン」(東映)
・〃 「ドラゴンボールZ」(東映)
★特撮
・1971年「仮面ライダー」(東映)
・1972年「超人バロム1」(東映)
・〃 「アイアンキング」(宣弘社)
・〃 「変身忍者嵐」(東映)
・1973年「ジャンボーグA」(円谷プロ)
・〃 「仮面ライダーV3」(東映)
・〃 「ロボット刑事」(東映)
・1974年「仮面ライダーX」(東映)
・〃 「がんばれ!!ロボコン」(東映)
・〃 「仮面ライダーアマゾン」(東映)
・1975年「仮面ライダーストロンガー」(東映)
・〃 「少年探偵団」(日本現代企画)
・1976年「宇宙鉄人キョーダイン」(東映)
・1977年「ここは惑星0番地」(東映)
・1978年「UFO大戦争戦え!レッドタイガー」(創英舎)
・〃 「宇宙からのメッセージ銀河大戦」(東映)
・1980年「仮面ライダースーパー1」(東映)
・1983年「アンドロメロス」(円谷プロ)
・1984年「ウルトラマン物語」(円谷プロ)
・1985年「兄弟拳バイクロッサー」(東映)
★菊池俊輔氏について詳しく取り上げているファンサイトがあります。こちらは必見!↓
「菊池俊輔ホームページ」
|