 |
ホーム>情報化計画リンク>東北
なお、 は本リンクに新しく追加されたものであり、必ずしも計画自体が新しいことを表していません。
|
|
青森県 |
・『あおもりITビジョン』(青森県)
・『あおもりITビジョン・アクションプラン』(青森県)
・『青森県電子県庁の推進について』(青森県)
・『庁内情報システム最適化方策』(青森県)
・『情報システム開発方針』(青森県)
・『青森県CALS/ECアクションプログラム』(青森県) ※PDFです。
・『青森市情報化計画』(青森市)
・『e-八戸推進計画』(八戸市)
|
岩手県 |
・『イーハトーブ情報の森構想』(岩手県)
・『いわて情報ハイウェイ基本計画』(岩手県)
・『岩手県高度情報化戦略』(岩手県)
・『岩手県行政情報化推進計画』(岩手県)
・『岩手県統合地理情報システム整備計画』(岩手県)
・『岩手県CALS/EC整備基本計画・アクションプログラム』(岩手県)
・『盛岡市情報化基本計画』(盛岡市)
・『盛岡市統合型GIS整備基本指針』(盛岡市)
・『釜石市情報化計画』(釜石市)
・『奥州市情報化計画』(奥州市) 
・『紫波町地域情報化基本計画』(紫波町)
・『住田町情報化推進計画』(住田町)
・『大槌町情報化計画書(抜粋)』(大槌町)
|
宮城県 |
・『高度情報通信県みやぎ推進計画』(宮城県)
・『宮城県IT戦略推進計画』(宮城県)
・『宮城県IT戦略推進計画Ⅱ』(宮城県)
・『電子県庁推進アクションプログラム』(宮城県)
・『みやぎマルチメディア・コンプレックス構想』(宮城県) ・『宮城県CALS/ECアクションプログラム』(宮城県)
・『GISの庁内環境整備基本方針について』(宮城県) ※PDFです。
・『みやぎ情報産業振興プロジェクト』(宮城県)
・『情報産業振興戦略』(宮城県)
・『宮城県IT推進計画』(宮城県) 
・『仙台市行政情報セキュリティポリシー』(仙台市)
・『せんだいITアクションプラン』(仙台市)
・『白石市情報化計画』(白井市)
・『白石市セキュリティポリシー』(白石市)
・『多賀城市行政情報化基本計画』(多賀城市)
・『柴田町情報化推進計画(抜粋)』(柴田町)
|
秋田県 |
・『あきたIT基本戦略2003』(秋田県)
・『あきたICT基本戦略2006』(秋田県)
・『あきたICT基本戦略2006推進計画(18年度版) 』(秋田県)
・『あきたICT基本戦略2006推進計画(19年度版)』(秋田県) 
・『平成17年度県民情報化調査』(秋田県)
・『第2次秋田市地域情報化基本計画』(秋田市)
・『鹿角市地域情報化計画』(鹿角市) ※PDFです。 
・『大雄村行政事務情報化基本計画』(大雄村)
|
山形県 |
・『山形県CALS/EC実施計画』(山形県) ※PDFです。
・『山形県電子県庁推進計画』(山形県)
・『山形県情報化推進計画アクションプラン2007』(山形県) ※PDFです。 
・『山形市電子市役所推進計画』(山形市) ※PDFです。
・『酒田市情報化計画』(酒田市) ※PDFです。
・『高畠町情報化基本計画』(高畠町)
・『朝日町ブロードバンド計画』(朝日町)
|
福島県 |
・『うつくしまeビジョン』(福島県)
・『イグドラシル・プラン第2期基本計画』(福島県)
・『電子社会推進アクションプラン2006』(福島県) ※PDFです。
・『「市町村電子自治体化計画」策定支援マニュアル』(福島県) ※PDFです。
・『福島市地域情報化基本計画』(福島市)
・『第3次会津若松市地域情報化基本計画』(会津若松市) 
・『郡山市高度情報化計画』(郡山市)
・『いわき市地域情報化基本計画』(いわき市)
・『いわき市地域情報化後期行動計画』(いわき市)
・『須賀川市地域情報化計画』(須賀川市)
・『福島県川俣町情報化基本構想』(川俣町)
・『会津美里町地域情報化基本計画』(会津美里町) 
・『浪江町電子自治体化計画』(浪江町) 
|
ホームへ
前のページへ |