ショックです・・・。 


タイトル&名前: 結   

先日、髪を勝手に切られたりブリーチされたりしたせいで、
髪がとても傷んでしまいました・・・。
手触りもとても悪いうえに、まるでゴムのようになってしまったので、
美容院に行ってきました。
ロングヘアの知人に「あそこの美容院は、髪を必要以上に切らないから、
安心していいよ」と言われていた美容院なので、
私も安心して行ったのです。
しかし、物凄く切られました・・・。
「髪を伸ばして行きたいので、長さは変えないで傷んだところだけ
カットしてください」と念を押していたのに、
ショートカットにまで切られてしまいました(>_<)
私が、「え?」という顔をしたところ、
「長さに変化はありませんよー」などと、開き直られました・・・。
せっかく、肩を越えるまで伸ばしていたのに、信じられません。
何でも、ロングに理解のある人は休みを取っていて、
別の美容師さんがカットを担当したようです。
ロングに理解のある美容師さんの名前を聞いておかなかった私も、
悪かったとはいえ、傷ついています・・・。
ブリーチされた髪を、黒髪戻しで黒に染めなおしたのに、
傷んでいたせいか、いつのまにか茶髪に戻ってしまっているし、
もう泣くに泣けません・・・。
本当に、最近はせっかく伸ばした髪を切られるし、ブリーチされるしで
散々です・・・。
でも、めげずにまた伸ばしていこうと思います。
   

[2005/06/06 08:07:13]


タイトル&名前: なつき   

>結さん
   
おかけする言葉がありません・・・
   
ショートカットは新たにシャギーを入れず、きれいに切りそろえてもらったんですか?
もしそうならば、これからきれいに伸ばせると思って気を取り直していきましょう!
   
これからめげずにがんばって伸ばしてくださいね。
   
それと、結さんはお肌が敏感なようなので、主に石鹸を使われているようですが、
最近の MY HIT シャンプートリートメントです↓。
   
http://www.hanniel.co.jp/syouhin/defender.html
   
http://yumeya.main.jp/technique/hanniel.html
(トリートメントで、最初、濡れたらゴムのようになってきれそうになっていた髪が
回復されている様子がわかります)
   
この間、はじめて美容院でのトリートメントで試してみたんですが、
値段はお高いのですが、髪がするするになります。
   
毎日使うには少し肌が心配・・・という場合には、美容院でしたら
一回きりですし、かなり髪の手触りも改善されますので
気が向いたらお近くの美容院を探してみるのもいいかもしれませんね。
(私はハニエル本社に問い合わせまでしちゃいました(^^;)
   

[2005/06/06 11:08:57]


タイトル&名前: 風詠    URL

参考になるかどうかわかりませんが、私は伸ばしはじめでシャギーなどで傷んで
いた時はとにかく「椿油トリートメント」してました。
椿油を毛先中心につけて2、3時間待ち、最後に蒸しタオルで巻いてからお風呂です。
   
また、よく眠ると伸びるのが速いように感じます。
   

[2005/06/07 14:41:24]


タイトル&名前: wind    URL

自称美容学生に騙されたところなのに、今度は美容師にやられてしまったんですね。
残念でなりません。
 初めて行く美容院の美容師は赤の他人です。美容師は、とにかく短く切りたがる人が多いので、
初めての美容師は最初は疑ってかかる方がいいと思います。
 また、同じ美容院でも美容師によってやり方は違います。
友達にとっていい美容師だとしても自分にとっていい美容師だとは限りません。
   
>「長さに変化はありませんよー」などと、開き直られました・・・。
シャギー・レイヤー・セニングを入れるのが普通という立場からすると、
毛先をスカスカにして一番長いところの長さが同じなら、
「長さに変化はありません」と言う美容師は多いと思います。
というより、今風の髪型というのは、毛先がスカスカですから。
はっきりと、「シャギー・レイヤーは入れないで下さい」と言わない限り、
毛先を空く美容師が多いと思います。
 「ビューティフルヘア」に、美容院対策として「美容院で失敗しないために」を
作ってありますが、今後のためにも一度読んでみてはいかがでしょう?
また、URLは第12回アンケート「美容師から長い髪を守る」です。
 結さんは、美容師に対して、警戒・牽制ができる性格でしょうか?
もしそれが苦手なら、今後、髪は彼氏か家族に切って貰うのはどうでしょう?
   

[2005/06/08 00:28:11]


タイトル&名前: 結   

なつきさん
   
ありがとうございます。
紹介いただいたシャンプーを試してみたいです。
シャギーは新たには入れられていないのですが、
前にレイヤーを入れられた時の、一番短いところで
揃えられたようです。
まあ、全体の長さが揃っているほうが伸ばしやすいともいえますが・・・。
   
   
風詠さま
   
私は今、日本薬局方のオリブ油(オリーブオイル)を持っているので、
しばらくは、それで、教えていただいたパックをしてみます。
眠ると伸びが早くなるんですか!
よく眠るようにしてみます!!肌にも体にも良さそうですしね。
   
windさま
   
実は、美容院に行くときに、例のバイト先の店長(女性)が、ついてきたのです。
バイト先の子が、「美容院に行きたい」と言うので、
「皆、仕事を頑張ってくれているし、私の奢りで美容院に行きましょう」と
いう話になったのです。
私はその時に「私は切りたくないです」と言い張ったのですが、
「傷んだところだけでも」と言われ、無理やり切らされることになりました。
「どこの美容院に行くのですか?」と聞いたら、
ロングヘアの知人のお勧めの美容院だったので、安心していたのですが・・・。
バイト先の店長が、美容師さんに「あの子は時代遅れの髪型をしたがるので、
本人の希望は無視して今風の髪型に切ってください。
本人の希望どおりにすると、ダサい髪になるので。
もしも苦情を言われたら、『店長命令だ』と言ってください。責任は私が
取ります」というふうに頼み込んでいたようです。
   
その話は、後日、美容院に苦情を言った際に教えてもらいました。
バイト先の他の子も、きれいな黒髪だったのに、
むりやり金髪にされるという事件がありました。
いくら上司だと言っても、従業員に対して自分の好みを押し付けるのは
許せません。
なので、完全にそのバイトをやめたところです。
「責任は私が取る」と言っても、切られた髪が戻って来る訳ではないですし。
カット代はバイト先で持ってくれましたが、お金の問題ではありません。
   
   
ちなみに、法律相談や警察に相談しましたが、
「髪はまた伸びるので・・・」、「暴力を加えられた訳ではないので」と、
まともに取り合ってもらえません。
   
本当に踏んだり蹴ったりです。
   
でも、また頑張って伸ばします。
   

[2005/06/11 15:27:23]


タイトル&名前: wind   

う〜ん、イベントコンパニオンのバイトをまだ続けておられたんですね。
もっと早くやめていればこんなことにはならなかったかも・・・。
 事情が分かると、今回の場合、いくらロングヘアに理解のある美容師がいたとしても
結果は同じだったと思います。美容師にとって、今回のお客さんは結さんではなく、
お金を出してくれるコンパニオン派遣会社の店長だからです。
ロングヘアに理解のある美容師さんでも、お客さん(=店長)の要求に忠実に、
結さんの髪をショートにしたと思います。
 街頭美容師でもそうですが、ただほど高いものはないみたいですね。
   
> いくら上司だと言っても、従業員に対して自分の好みを押し付けるのは許せま
> せん。
一般論ですが、会社の方針としてのヘアスタイルというのはあると思います。たとえば、
神社が雇っている巫女さんに対して、茶髪を禁止したり、茶髪にしてきた巫女さんに
黒髪に戻すよう上司が命令することはありえますし、許されるはずです。
伝統と格式のある某喫茶店のウェイトレスは全員黒髪でしたが、これは会社の方針のはずです。
和風の料亭で、フロア係の女性(バイト)は黒髪に限る、という店があったとしても、
それは許されるはずです。
茶髪が好きなら、巫女さんやそういった料亭で働くことを選択しなければいいんですから。
それと同様に、茶髪で今風のヘアスタイルの女の子ばかり在籍していることをウリにしている
コンパニオン派遣会社であれば、そういうヘアスタイルにすることを要求することもありえるし、
許されると思います。もちろん、採用時に、黒髪NG、ロングヘアNGということを言っていないのに、
採用後、茶髪やショートを要求したとすれば、それは問題になると思います。
   

[2005/06/14 05:18:48]


タイトル&名前: 結   

wind様
私の自業自得ともいえますが・・・。
バイトを辞めると一度宣言した後も、
上司のほうから「せめて6月半ばまでは働いてほしい」と、
しつこく言われ、それを断り切れなかったのです(-_-;)
黒髪がダメ、ロングがダメという規則はないようです。
面接時にも「髪はまとめてくれれば、どんな色でも長さでもいい」
ということを言われていたので。
ただ、店の社長の女性が「女の子はお洒落をしなければいけない」
というのがポリシーのようで、
その方にとっては、「黒髪・シャギーの入っていないロングは
手抜き」という考えがあるようです。
また、黒髪でも業務に何の支障もないはずなのに、
「仕事がどうこうじゃなく、私が見ていて不愉快」という
理不尽なことで、髪を切ったりブリーチを強要してくるのです。
その「私は黒髪が嫌いだからブリーチして」と言う言葉は、
金髪にされた人が言われたとのことです。
その人も「どうして黒はダメなんですか?業務に問題があるのですか?」
と質問したそうですが、
「業務に支障がある、と言う前に今時、黒髪は女として欠陥がある」
とまで言われたそうです。
そうならそうと、面接時に「髪は黒じゃダメだ」と言ってくれればいいのに。
こちらのほうから、面接時に「髪はこのままでいいですか?」と
質問し、「そのままで構いませんよ」と言われていただけに、
裏切られた思いがします。
   
規則になくても、上司の好みで髪型を変えなくてはいけない
おかしな会社もあるのですね・・・。まあ少数でしょうが。
今度は、バイトを探して面接に行く前に、
従業員の髪型をチェックし、黒髪・ロングの人が多い会社を
選ぼうと思います。
   

[2005/06/14 09:02:07]


タイトル&名前: 青糖舎    URL

windさんのお書きになられている『一般論』というお気持ちはわかるのですが・・・。
私もホステスをしていた時分に、
前髪なしのワンレングスでとおしていたところ
マネージャーから
「○○ちゃんも今年で20になるんだから、
そろそろ前髪つくって大人っぽくしてみたら?」(当時はいわゆるとさか前髪が流行でした)
と言われたことはありましたが、
だますように美容院につれていかれて『店長命令』をたてに髪を切られるというのは、
職種に関係なく立派な人権侵害だと思いますよ??(−−;;)
てゆーか私的にはセクハラあるいは詐欺に等しい行為だと・・・。
学校でも、生徒の髪を無理やり切るような校則がまかりとおっているところがありますが、
その延長のように雇用主は考えているのでしょうか・・・。
言葉で要求するのと嫌がっていることを承知で無理やり思い通りにするのとでは、
あきらかに性質が異なると思います。(−”−;)
   
windさんの発言は、申し訳ないのですが少々無神経に感じられました。
確かに自衛対策をこうじるのは最終的には自分頼みだということは、
私自身痛いほど承知しておりますけれど。
   
結さんの裏切られた、騙された、という心の痛みに
もう少し配慮のあるコメントをなさって欲しかったです。
私のように
「ハイヒールでの殴り合いも辞さないわよ!!」
というような、
酒のつまみの笑い話にできるような女性ばかりではないのですから・・・・(−−;;)
   

[2005/06/14 13:57:45]


タイトル&名前: sell feminity イロコ。   

ぶっちゃけ、結さんの真面目さとコンパニオンはそぐわない感じがしました。
(よく存じ上げないのにすみません・・・。)
   
> 伝統と格式のある某喫茶店
こ・れ・は伏せ字・・・?
最近つぶれたあそこ??
   
ちなみに某ディズニーランドのキャスト(従業員)も黒髪必須。
なぜなら、主役はゲスト(お客さま)だからデース!
(客としては別にキャストの髪色なんかどうでもいいのだが・・・)
   

[2005/06/14 23:59:59]


タイトル&名前: wind   

面接時に「髪はまとめてくれれば、どんな色でも長さでもいい」と言っていたのに
茶髪・シャギーを強要したのなら、契約時の約束に違反することになります。
相手側に謝罪を要求したり慰謝料を請求するとすれば、ここが一番根本的で、
かつ突きやすい部分ではないでしょうか。
口約束でも面接時に言ったことなら契約の一部と解釈されます。
 今回の場合、結さんの了解を取って美容院に連れていったという形式を踏んでいますから、
刑事事件にはならないと思います。従って、
警察に相談しても警察は民事不介入の原則から、自己解決を求めるだけだと思います。
 法律相談ですが、法学部の学生が勉強のために行っている無料法律相談を利用されたのでしょうか?
あるいは、弁護士が担当する法律相談でしょうか?
前者の場合、弁護士に相談してみれば結果が変わってくるかもしれません。
ただし、美容師に自分の要求とは異なる髪型にされた場合の慰謝料の相場は
ごく安いものみたいですので、弁護士に依頼するとすれば、
金銭的には持ち出しになる可能性があると思います。
弁護士に相談し、自分で交渉するのがいいかもしれません。
   
> 今度は、バイトを探して面接に行く前に、
> 従業員の髪型をチェックし、黒髪・ロングの人が多い会社を
> 選ぼうと思います。
賛成です。実社会には理不尽なことがたくさんありますから、事前にいろいろ調べて、
危なそうなところは避けて通るようにする意識は大切だと思います。
 また、「一般論ですが」以下を不愉快に感じられたのでしたら謝ります。すみません。
   
>青糖舎さん
ご指摘の通り、ぼくは無神経な性格で、よく失敗します。
ただ今回の場合、結さんは警察や法律相談にも行って行動を起こしておられます。
その場合、契約時に店の方針を雇用者側が説明していたかどうかということが
一番の問題となると思います。
 最近、弁護士と一緒に酒を飲んだときに聞いたのですが、示談交渉や訴訟に当たっては、
依頼者側の弱点や問題点も聞き出し、たとえ依頼者が不愉快になったとしても
それを率直に指摘しておかないと勝てないということでした。ぼくは、
いかなる会社・店でも従業員に特定の髪型を禁止する(または要求する)のは人権侵害である、
という主張をするなら勝てないと思い、「一般論」を書いたわけです
。この点では、アンケートの「就職活動の髪型」での書き込みにもあるように、
青糖舎さんとは意見が違いますので、同じ議論の繰り返しは避けたいです。
   
   
>イロコさん
フォローありがとうございます。そういえばディズニーランドの従業員も茶髪禁止ですね。
   

[2005/06/16 08:11:06]
 


ロングヘアマガジン