小さい女の子のロングヘア(長い髪と安全)
ロングヘアマガジンアンケート第117回(3/3)
期日:2008/09/28-2008/10/12
調査対象:男女
空白行を作らずに記入お願いします。段落に相当するものとして、*や/や■を使っていただければ、集計時に段落に変換します。
問 11 小さい女の子のロングヘアと安全性について自由にどうぞ。字数無制限。 |
男性回答
子育て経験がある・子育て中の男性からの回答
- うちの場合は基本的に本人の自由にさせてます。実は七五三までは長めにしていたんですが終わってから本人が短めにしたいとの事でカットしました。でも最近は妻の影響でまた伸ばしてます。
- 子どもというのは不随意な行動を取ります。なので状況に応じた髪型の管理は保護者が出来るかどうかがまず第一、そして子供本人にきちんと意識づけして、それが実践できているかを確認して互いに他人に迷惑をかけず・自分が危険にならないように・・・なんだとおもいます。
つい先日小学校に上がるか上がらないかの女の子で、髪がすでにお尻を覆いふとまたまで達した子がいました。髪もきちんと手入れができており、親の愛情と管理の確かさを感じました。
- 今回は非常に難しいテーマでした。現在、4歳の娘を子育て中なのですが、娘の髪の事については、正直あまり考えていませんでした。やはり、安全等に気をつけられるようになってから伸ばすべきだと思いますが、子供が色々な体験をしながら学んでいく事も大切だと思います。そういった意味で、今回の回答は難しかったです。
- 平安時代は将来長くするために短くしている時期があったとか、こちらも確かではないが。でも、小さいときは短くしても良い時期ではと思うが。
コメント
- #1:本人の自由にしていて、それで娘が髪を伸ばしてくれるというのが理想ですね。
やはりお母さんが髪を伸ばしていらっしゃるのがお嬢様に良い影響を与えているようですね。
- #2:太腿まである長い髪の女の子って素敵ですね。確かに仰るように、小さい女の子の長い髪の手入れが行き届いているのは、「親の愛情と管理の確かさ」の証だと思います。「子は親の鏡」という言葉そのものですね。子供が自分で管理できないからと言って髪を伸ばさせない親は、短く保っている娘の髪をしっかり管理してやっていればいいのですが、必ずしもそうではないような気がします。
- #3:後述の女性の回答にもありますが、髪を伸ばしていないと長い髪の扱いも身につきませんから、「子供が色々な体験をしながら学んでいく事も大切」というご意見に賛成します。
未婚・子育て経験も結婚歴もない男性からの回答
- 残念ながら、子供どころか配偶者の候補さえ見つかっていない悲しい立場です。でも、もし女の子供を持つようになったら絶対髪の毛は小さい時から長くさせます。女らしさを身につけさせるためにも髪の毛を長くさせるのはよいことだと思うのですがいかがでしょう。幼稚園の時から長い髪の毛の女の子を見るといいなって思っていました。その子を好きになるというより、自分もできたらあんな子みたいになりたいって。だから、男の子でも髪を長くしてみたいという考え方はおかしくないと思います。あっ、一言付け加えるとしてパーマや茶髪はだめですね。あくまで女の子らしい、子供らしいロングヘアの髪型を推奨したいと思います。なお、安全性の問題ですが、短い髪だって物が当たってきたら怪我をしやすいなどの危険な問題はありますよ。
- かわいいと思うので,親と本人が望むのならば無制限でかまわないと思います。二人の意見が一致していれば,安全性も当然理解し,親がちゃんと教えられると思います。
- 自分で自分の髪に責任を持てるまでは、バストより長い髪はやめたほうがよいと思います。
コメント
- #1:早く結婚相手が見つかるといいですね。
- #2:親も子供も一致して髪を伸ばすのなら問題は少ないと思います。
女性回答
親の管理・教育・責任 1;小さい女の子は親が積極的に髪を伸ばしてやる
- 安全性は、親が守ってあげるべき。子供の髪の美しさは何にも代え難いものなので、髪質のきれいな子供の親は、ぜひ伸ばしてあげることをおすすめしたいです。
- 我が家は、物心ついた頃から母親もきょうだいも(ウチは女ばっかの家です)ロングヘアで、髪は一定以上の長さがあって当たり前、という家です。そして、常に一本結びなりお下げ髪なり、何かしらアレンジをして、髪が邪魔にならないようにしてありました。ダウンスタイルなどの、髪をたなびかせる余所んちの女の子のマネをしたこともありますが、なんか鬱陶しくて後悔した覚えがあります。なので私は、「小さい女の子は親が積極的に髪を伸ばしてやり、本人が自分で手入れできるようになるまでは必ず結んであげて、本人や周囲が髪を気にせず動けるようにするべきだ」と考えています。
コメント
- #2:髪は結べる長さがある方が安全・安心ということですね。確かにそれは言えると思います。子育ての方針が、女の子は髪を伸ばさせて、小さいうちは親が結んでやる、というのはとても良い方針だと思います。
親の管理・教育・責任 2; 躾が大切
- 自分で管理出来ない(幼児・小学低学年)のなら保護者が、しっかりと監視管理した方が良いです。ただずっと保護者が手をかけるのではなく本人にもそれを気付かせてあげるのも努めでは・・・
私には娘がいますが、食事の時とか朝出掛ける前に「髪、結ってぇ〜」は(毎度の事で慣れてます)正直疲れます。
- 小さい間は、大抵は親の目の行き届くところに子供がいると思いますから、ある程度は親が子供の安全に気を配っているだろうと思いますが、どうしても、子供が一人になってしまう時間、というのはあると思います(例えば、昼間に母親と子供だけで、母親が御手洗いに入っている間とか)。そういうたまたま一人の時間に、最低限の自分の安全性を判断出来る、親がそういった躾をしているならロングヘアにしても大丈夫だろうと思います。
コメント
- #1:同感です。「まだ髪のことを自分でできないから伸ばしちゃだめ」と押さえつけるのではなく、髪を長くさせた上で本人が自分でできるようになるよう教えていくのも親の役割ですね。そもそも、本人が髪を伸ばさないと髪の管理をできるようにはならないわけですし。
- #2:同感です。髪だけでなく、自分で自分の面倒を見れるような躾をするかどうかですね。逆に言えば、親が子供にこういった躾をできる能力が問われているとも言えます。
親の管理・教育・責任 3; 先生は髪のことまできにかけてくれない 他
- 髪型は本人の自由でいいと思うが、小学校に上がると自分で髪を纏めたりできないと困る状況が多々ある。就学前では、先生が何とかしてくれるが嫌がられる傾向も・・。(実際、嫌がられました。)なので、自分で纏められように訓練するのも親の責任かと。
- 幼稚園、保育園、学校の先生はひとりひとりの髪に気を配れるほど暇ではないので、髪のことは親が配慮すべき。
- 常に親の目が届くなら構わない。ケアをしたり結ぶのも親が教えてできるなら。人形扱いでただ長く伸ばして、何も注意しない教えないのは大反対。
コメント
自分の子供時代 1
- 小さい頃は男勝りだったので、ロングヘアのかわいい子が苦手でした。女性性を出すことが苦手だったので、ナチュラルに出せている人にひがみがあったのかなと思います。今は、そういうのを克服できたからロングヘアでいられる自分が嬉しいな〜と思うので、かわいがっていきたいですw 子どもかww
- 安全性云々より、清潔で邪魔にならなければいいんじゃないかと思う。実際私は幼稚園に入る前からウエスト〜腰くらいの長さだったが、特に危険だったことはない。さすがにボサボサだったり、ごはんの中に入るということがなければ長くてもいいと思う。
コメント
- #1:昔は男の子みたいだった女の子が女性らしくなると、さっぱりしていたり格好良かったりして、男性からも女性からも好かれる女性になれることが多いような気がします。しかし、いつも回答で笑わせて貰ってます。おもしろいです。
- #2:小さい子でも、髪は急に伸びる訳じゃないから、自然に髪の扱いも覚えていくんでしょうね。
自分の子供時代 2
- 物心ついた頃にはロングヘアだったので、問7については適当な回答になっていないかもしれません。子どもの頃、親に髪を伸ばす事を反対されてた友人達に多かったのは「自分で結べるようになるまでダメと言われた」という事情でした。親の立場に立ってみれば、その言葉にも一理あるのだと思います。私も小学校低学年までは自分で髪を綺麗に結えず、毎朝母に結ってもらっていました。親にしてみれば面倒でしょうし、ほどけたら自分では結び直せませんから、安全性やマナーについても心配ですよね。
ただ、そういう子達はいざ年齢が上がって髪を伸ばすようになっても、なかなか髪を綺麗に結う事は出来ず、結局諦めてショートヘアに戻す子がほとんどでした。髪の扱いに慣れていないと、そうそう簡単に上手く髪を結えるようにはならないのかもしれません。それを考えると「自分で髪が結えるようになるまで」というのはあまり現実的ではないのかな……と思ったりします。
コメント
- 経験に基づいたとても考えさせられる回答です。「自分で結べるようになるまでダメ」というのは一見もっともないようで、実はそうでもないわけですね。「自分で結べるようになるまでダメ」が刷り込まれてしまうと、「自分で結べないから自分は髪を伸ばしてはダメ」と考えてしまうのだと思います。
自分の子供時代 3; 髪を切られた経験 1
- 子供の頃は強制的に短くされていました。事実、髪を伸ばしたら手の施しようがないほどに絡まって、最終的に再びばっさりと短く切られてしまいました。(クラスの子からも髪が長いことをからかわれていました。きっと魅力的なロングではなかったのでしょう)残念ですが私のように自分で手入れができない場合は仕方がないのかもと思いました。
- 親には何も言われませんでした。しかし、小学校5年の時担任の女性の先生から切れと言われた事があります。髪を自分で結んだり管理できないなら、短くしなさいという事でした。少しショックでしたが、ある意味正論であると思ったので腰まであった髪を切ることにしました。小さい女の子でも、自分で髪をTPOに応じて管理できるようなら伸ばしてもOKだと思います。
コメント
- #1:髪を結んであればそんなに絡まることもなかったのでは?また、髪が長いことをからかわれるのは、単に他の子供とは違う特徴だったからだと思います。髪以外でも、何か他と違えばからかうのが子供というもので、魅力があってもなくても同じだと思います。
- #2:その担任は間違っています。「切れ」と言うのではなく、髪を自分で管理できるようになりなさい、と指導すべきです。一度でできなくても、繰り返し指導をすべきです。子供の髪型は本人と親が判断すべきもので、教師が決めることではありません。
- #1-2:自分の子供時代に髪を伸ばすことに反対されたため、それが正しい大人の判断という刷り込みがなされて、大きくなってからも、当時の大人と同じ判断をするようになるのでしょうか?
自分の子供時代 4; 髪を切られた経験 2
- わたしの場合髪を短くしたことがないので、問7に何と答えて言いか判りませんでした。
子ども〜学生(高校)までは、三つ編みお下げで学校へ通っていました。幼い頃は母が毎日きっちり結ってくれていましたし、ある程度大きくなってからも自分で必要以上にきっちりとまとめていたつもりですので、普段の生活で危険を感じたことはなかったです。
ただ一度だけ、学校の先生(中学校)に、はさみでお下げごと指導室で切られたことがあります。そりの合わない体育の先生(しかも風紀委員の先生でした)で、授業の見学が多いことへの不満と、髪を茶髪に染めているのではないかとの一方的な理由ではないかと思っていますが、詳しいことは未だにわかりません。わたしは、ピアノをかなり真剣にやっていたので、突き指をする恐れがある授業の時は体育を見学することがほとんどで、先生にはそれが気に入らなかったのではないかと想像しています。更に、髪の色が薄いので体育の先生に髪を切る恰好の理由になったようです。実際のわたしは髪を染めたことは今でも一度もありません。
今考えると、髪切り通り魔のような恐ろしい信じられないことですが、この先生によって、髪が少しでも他の人と違うとか、パーマっぽく見えるという理由で、流しまで髪をつかまれて引きずられ、石鹸でゴシゴシやられたという話(わたしの知っている子は外国人とのハーフで、髪の色は赤毛っぽく、天然パーマでした)はよく聞きました。
話が外へ反れましたが、問1にある判断が難しい理由として、わたしが実感として思うことは、自身で身を守ることには限界があり(コレは年齢関係ないですが…)、例え理解ある親や周囲の人がいても、守りきれない場合があるということです。切られてしまったものは元に戻せないので、いくら後から抗議をし、先方を処分しても切られたほうのショックは治らない訳で…
何だかまとまりのない文章になってしまい、申し訳ございません。アンケートををみて昔の悔しい出来事を思い出してしまったので、寄せさせていただきました。
コメント
- ひどい教師ですね。いかなる理由があっても強制的に女生徒の髪を切り落とすなど、許されることではありません。典型的なアカデミックハラスメントです。その教師のやったことは断髪魔のやっていることと同じです。
石鹸で髪をごしごしやられたら、髪が傷んで色素が抜けてさらに赤みが強くなってしまいます。また、カラーリングしているのなら、髪を洗って色が落ちるわけがありません。知識もないし知能も低い教師ですね。
確かに切られた髪は元には戻りませんが、そういった無茶苦茶をやる教師は、被害者がしかるべきところに訴えて、被害者がそれ以上増えないようする方が世のため人のためだと思います。
自分の子供時代 5; 髪を伸ばすのを反対された経験
- わたくしの場合、伸ばしたいとかあまり意識せずに小さい頃から髪が勝手に伸びていたような気がします。親も三つあみとかしてくれたし、自分も割と早くから覚えてしまったような気がします。
それなのに受験や就職等の面接時期になると印象が悪くなるから切れ切れ言い始める親の気持ちが30過ぎた今でもよく分からない(苦笑)
機会があれば転職もあり得るけど、切ろうとは思いませんね。印象が悪いのは自分の成績、経歴、表情、自己主張等のせいであって、髪だけが原因で落ちるとは思えないし。
コメント
- 同感です。実際、面接の時はちゃんと髪をまとめてあれば、髪の長短は評価対象にはなりません。親御さんは面接官の経験がないために取り越し苦労をしているのでは?
子供の意思を尊重 1
- 小さい子は髪がとても綺麗だと思うし、その子が「髪の毛を長くしていたい」というなら幼くても本人の意思を重視してあげることが大事かな、と感じます
- 髪型は当人の自由だと思う。そういう事について他人からとやかく言われるべきでは無いと思うし、言うべきでも無いと思う。
- 自分で髪を踏んでしまって子供が痛い思いをするほどの長さは確かにかわいそうで好ましくないかもしれないが、腰くらいの長さならば、子供の希望で伸ばせばいいと思う。むしろ子供の為と言って髪を短くしてしまうのは、虐待に近いものを感じる。
コメント
- #1-3:親としての責任を果たせるのなら、子供の意思を尊重するのがベストですね。
- #3:同感です。強制的に髪を切ってしまうのは虐待に近いですね。
子供の意思を尊重 2; 自己責任を学ばせる
- 髪を伸ばすことによって、安全面も含め、縛ったり編んだりといった自己責任を学んでいくのだと思う。
- 長くするにせよ短くするにせよ、子供の髪型は子供の自由だと思います。ピアスとか刺青となってくるとまた話は別ですが・・・。親や周りの大人が強制してあれこれさせるのは違和感があります。
安全とかマナーに関しては、ある程度周りの大人が気をつけて指導して、だんだん自分で判断できるようになっていくことだと思います。これは髪には限りません。それに、高校生になっても自分で髪を結べない子が同級生にいました(別にロングではない)し、このあたりは特にこだわらなくても・・・と思います。
コメント
- 同感です。そもそも髪を伸ばさないと、髪を伸ばすことによって生じる自己管理・自己責任は学べませんよね。
自分で髪の管理ができるようになるまでは伸ばさせない方がいい 1
- ロングヘアにしたときの危険性やマナーをしっかり教えてあげること。自分でまとめることができるようになってからがいいと思います。
- 私自身「自分で洗える長さまで」と言われていたので、小学校低学年のときはショートでした。これは私が風邪を引きやすかったので、親としては当たり前の言い方だったと思います。安全性という場合、物理的な危険(どこかに髪を引っかける等)と、身体を冷やしやすいのを防ぐという健康面での危険を避けることも大切だと思います。本人の代わりに親がなんでも世話をするというのなら、いくらでも髪を伸ばしてもいいと思いますが、私の両親のように、世話をあまりしない割りに超過保護&超過干渉といういわゆるネグレクトという場合もあるので「本人が髪を洗える長さの髪」というのが一番いいかなぁと思います。
コメント
- #2:「世話をあまりしない割りに超過保護&超過干渉」というのはやっかいですね。
自分で髪の管理ができるようになるまでは伸ばさせない方がいい 2
- ロングヘアは自分自身に余裕がないとできない髪形だと思います。洗髪、まとめる技術、安全が確保されて初めてできるのではないでしょうか。髪形の中でも手間がかかり、他のショートカットなどの髪形に比べ高級品のようなイメージがあります。
幼い頃ロングヘアに憧れて伸ばしたかったのですが、小学校低学年の頃は反対されました。理由は事故にまきこまれる危険性と祖母と母の歳相応という考えからです。
けれども小学校中学年以降はロングにして自分でも満足していたのですが、ある時ポニーテールに結んだ髪の毛を後に並んでいた人の目に入れてしまいものすごく怒られました。自分は活発な方なので運動などのとき周りに迷惑をかけていたと思います。自分が事故にはあいませんでしたが周りに迷惑をかけてしまったので小さい子どもが髪を伸ばす際は子どもが思っているほど危険をわかっていないと思うのである程度制限した方が伸ばす子も周りもいいのではと思います。ただ、わかりかたの程度に個人差があるのは前提ですが…。
ちなみにほんとうに幼い子供同士の喧嘩ですと、ロングヘアの場合喧嘩している相手に髪の毛をつかまれてしまうこともあります。子どもはものに夢中になって、たまにとっぴな行動をとってしまうので保護者がやはり危険を熟知しなくては危ないと思います。
私が親なら子どもの命の方が大事なのでロングヘアはある程度の歳までさせないつもりです。自分が幼い頃ロングヘアに憧れていたので規制をかけることはしたくないですし子どもも自分も辛いですが。ロングヘアはある程度大人になった人の嗜好品なのかもしれません。
コメント
- 「ロングヘアは高級品」というのはすごくいい言葉です。感心しました。
- 子供同士の喧嘩というのは、実際に喧嘩をしながら、やってはいけないことを学んでいくものみたいです。喧嘩になってグーで殴ると危ないからといって子供に普段からグローブを付けさせることはありえないのと同様、喧嘩になったら髪を引っ張られるからと言って子供に髪を伸ばさせないのはどうなんでしょう?
変質者の問題
- 今の世の中のことを考えると小さい子のロングヘアは避けた方がよいと思います。
髪の毛が絡まったりして危ない、というよりは、その見た目のかわいらしさから、性犯罪に巻き込まれるケースがあるということ。こればっかりは、髪を結ったり三つ編みにする技術を得たところで解決にはいたらない。
- 危険というのは「髪が巻き込まれたりする等によって事故に会う」という意味と「ロングヘアにしていることによって痴漢や変質者によって身の危険が及ぶ可能性がある」という意味があるとおもいますが、両方ととらえて良いでしょうか。最近では事故よりも「変質者等の標的にななりやすい」と言う理由で幼稚園・保育園側から髪を伸ばすことを禁止されることが多いようです。園によってはショートヘアを義務化されているところもあるようです。ロングヘアに憧れたちいさな子が安心して伸ばせる世の中になってくれれば・・・と願います。
- "胸くらいの長さ位までなら、結んだりまとめたりしておけば、それほどの危険はないのでは?そして本人にわかるように、気をつけるべき点を繰り返し教えます。長い髪は女の子の楽しみ。子供の髪は本当に綺麗だし、希望するなら伸ばさせてあげたい。でも最近幼女が犠牲になる事件が多いので、あまり女の子らしい格好や髪型をさせると標的になりやすいのではと心配です。幼児や子供が被害者になったニュースを聞く度に、怒りと絶対許せない気持ちでいっぱいになります。"
- このご時世、変質者が多いので髪の長い女児は安全の面で不利だと思います。*その他車輪や遊具に絡まったり等、小さい子では回避できない不慮の事故が起きるのではないかと思います。*バストまでの長さならあまり問題ないかとは思いますがウエスト〜になると不安ですね。*私が親なら”かなり”長い髪にはさせないです。学校での生活もし辛そうですし。*毎日結べれば良いですが、常に結ぶのなら長くなくてもいいかなと思ってしまいます。*長い髪は可愛いですがやはり、生活と命の方が大事かと。小さい頃なら尚更。
コメント
- 変質者の問題は難しいですね。
ただ、ロングヘアの女の子が狙われやすいというデータは見たことがありません。女の子が行方不明になって公開捜査になったものの写真を見ても、ロングヘアの女の子が多いような感じはしないんですが?
男性の多くは女性の髪型にあまり関心を持っていません。大人の性犯罪者でもそれは同じで、狙いやすい相手を狙うのが基本的行動パターンではないでしょうか?また、ロングヘア好きの男性が幼女に対して犯罪を犯しやすいということも聞いたことがありません。「可愛い」の判断基準は人によっていろいろですし。
ロングヘアマガジンでは、ロングヘア女性がロングヘアゆえに被害者になった事件の記事を集めていますが、重大犯罪はほとんどありません。
変質者対策ということで、女の子には髪を伸ばさせない、可愛い服も着せない、スカートもはかせない、ということだと、おしゃれをしたいという気持ちを抑えつけるとともに、ファッションセンスが養われないことにもなると思います。
日本の治安は悪くなっているように報道されますが、実際のデータではむしろ犯罪件数は減っています。過剰防衛になりすぎるのも良くないように思います。でも、親からすると、大事な娘なわけで、最大限のことはしたいという気持ちも分かります。どのへんで妥協点を見いだすか、難しいですね。
親子でロングヘアにしたい
- 一歳の娘がいますが、産まれてから一度も(前髪は親の私に断りもなく切られました)切ったことがないので、親子そろって、ロングヘアにしたいと思います。また、危険なことはないと思います。反対に、特徴があって、他の子に埋没しないですむので、楽しんで伸ばして欲しいと思います。また、子どもが物心ついたときに『切りたい』といったら、しかたないと思います。
- 髪の手入れや結髪と共にスキンシップを楽しめいいと思います。親子でロングヘアってすてきだとおもいます。
コメント
その他
- 十年くらい前のはなしですが、「笑っていいとも」で、髪の毛を一度もきったことのない3姉妹をみました。長女(小学生くら)はたしか、足首くらい。三女(幼稚園くらい)は太ももくらいでした。ロングへアに年齢なんて、関係ない!
- 想定外なアンケートですが考えて回答しました。
私の母は、幼稚園頃から私の髪を伸ばしました。肩下10センチくらいだったかとおもいます。七五三の時に地毛で髪を結うためで、式の後すぐ切られましたが幼児の髪は腰やお尻まで伸びるものでしょうか?身長も伸びますから、切らなくても大人のような超ロングにはならなそうな感じがします。
- 男の子の子育てをしていますが、男の子であっても小さい子の髪はなんともいえない美しさがあります。髪のことに関しては、なんで女の子じゃなかったんだろうと思うくらいです。安全性については自分でも危ない!と思うことがあるだけに難しい問題をはらんでいると思います。
コメント
- #2:
女児の身長は、よく伸びる時期でも年に5-6cmです(出典:文部科学省学校保険統計調査速報)。一方、髪は年に10-20cmくらい伸びますから、たとえ成長期であっても超ロングにすることは十分可能です。
- #3:女の子ができたら親子でロングヘアにできたのに、と思いますが、子供は授かり物ですからね。
[2008/09/28]アンケート117:小さい女の子のロングヘア(長い髪と安全)