トップページ

演奏会情報

掲示板

県吹連情報

吹奏楽団HP

吹奏楽リンク

ホールデータ

管理人?!

「一人の吹奏楽愛好家のページ」

吹奏楽団ホームページ紹介

ここでは,茨城県を中心に,主に東関東地区のプロ・アマ・スクールの
吹奏楽バンドのホームページをできるだけ多く紹介したいと思っています。


INDEX


プロ吹奏楽団のホームページ

東京佼成ウィンドオーケストラ
tkwop2.gif (3844 バイト)
日本の最高水準なプロフェッショナル吹奏楽団。多くのCD録音。演奏会を世界各地で実施。
シエナウィンドオーケストラ
siena.gif (3768 バイト) 1990年,吹奏楽の持つ限りない魅力を表現し,真の芸術団体となり得る素晴らしい吹奏楽団の結成の為,厳しいオーディションを経て採用された優秀な若手プレイヤーばかりで結成されたプロフェッショナルのウインド・オーケストラ。
東京吹奏楽団
東京吹奏楽団は日本の吹奏楽の発展に情熱を傾けた東京藝術大学教授,故山本正人氏と,氏を囲む一流の管・打楽器奏者が集まり,1963年(昭和38年)に,我が国初のプロ吹奏楽団として創立。1983年より汐澤安彦氏を常任指揮者に迎え(現首席指揮者),トップクラスの若手プレイヤーをそろえた,現在日本を代表するプロ吹奏楽団の一つとして注目を集めている。
大阪市音楽団
大阪市音楽団は、多くの市民の声が大阪市を動かし、1923年(大正12年)に誕生した、日本で最も長い歴史と伝統をもつプロフェッショナルな交響吹奏楽団。
最近では、多くの指揮者やソリスト、作曲者との共演も多く、自主制作や依頼によるCD録音では、クラシックの名曲から最新のオリジナル作品まで、これまでに約300曲を収録している。

INDEX


一般吹奏楽団のホームページ(茨城県内)

水戸市民吹奏楽団
mito.gif (10156 バイト) 1978年1月発足。茨城県水戸市に在住または勤務している人によって構成されている社会人バンド。 
阿見吹奏楽団
amiband.gif (7960 バイト) 1980年(昭和55年)11月2日に春原豊氏(元阿見中吹奏楽部顧問)と阿見中吹奏楽部卒業生により結成。団員は,高校生・大学生・教員・公務員・会社員・自営業者等。
筑波研究学園都市
吹奏楽団
TUKUBA.jpg (13749 バイト) 1984年春発足。学校のOBバンドが母体ではなく,純粋に吹奏楽がやりたいという人が自然に集まって結成されたアマチュアの吹奏楽団。
Y.T.B.E. 2002年12月に結成されたブラスアンサンブルです。茨城県つくば市を中心に活動を行っています。現在、高校生から社会人まで20人を越えるメンバーで構成されています。年に数回の定期演奏会が主な本番です。それ以外にも、幼稚園や小学校、中学校などを対象とした訪問演奏や、様々なイベントでの演奏なども積極的に行っています。
取手市吹奏楽団
取手市を中心に活動している吹奏楽団。年1回の定期演奏会と市民音楽祭,あとは自治体のお祭りや小中学校等から演奏依頼があれば,近隣市町村にも出かけて行きます。 吹奏楽を楽しみたい方,長いブランクがあっても大丈夫。是非一緒にやりましょう。 
取手交響吹奏楽団 平成元年、取手松陽高校の卒業生を中心とした「松陽吹奏楽団」として発足。より地域に密着した団体を目指し、平成13年6月1日より団体名を「取手交響吹奏楽団」に改名。
藤代ゲネラルシンフォニックオーケストラ 顧問である鶴田昭則氏の呼びかけにより1972年に藤代中吹奏楽部OBにより藤代吹奏楽団として発足、幅広い活動をする為に藤代ゲネラルに改称、現在に至っています。茨城県南をはじめ千葉県から10代〜50代まで幅広い年齢層が集まり,毎週土曜日に藤代中央公民館講堂で練習しています。
牛久市民吹奏楽団
1986年8月団創設。年1度の定期演奏会に向け,力のこもった練習をやっている。 
ウィンドアンサンブル守谷 「ウィンドアンサンブル守谷」は今年で5年目を迎えました。学校関係、OB会などの母体はとくにありません。楽器好きの有志が立ち上げたブラスバンドです。「ウィンドアンサンブル守谷」では幅広い年齢層の団員が活動しています。(中学生から60オーバーのベテランまで)あなたも一緒にやりませんか?
あゆなまみあな吹奏楽団 茨城県立牛久栄進高校と土浦第二高校吹奏楽部のOBを母体に発足しました。茨城県県南地区で、ほそぼそと活動中です・・・2004年初夏に結成しました、できたてほやほやで若い!です。平均年齢かなり若いです。遂に30代団員が誕生しちゃいました!がまだまだ若さで売っていきます!コンクール、その他演奏会にビシバシ参加していきます。30人くらいです。新規の団員を大募集しています!
土浦吹奏楽団 2008年9月より茨城県土浦市を中心に活動している吹奏楽団です。 2018年9月に10周年を迎え、2019年5月12日(日)創団10周年記念第10回定期演奏会を開催しました。
水海道ウィンドアンサンブル 1978年6月「水海道吹奏楽愛好会」として設立。茨城県水海道市を中心に活動している。
古河吹奏楽団
1968年結成。茨城県の古河市にて活動している。コンク−ルには出場していないが,「音楽の感動をみんなに!」をモット−に楽しく活動している。
古河シティウインドオーケストラ 平成2年(1990年)に古河三高OB会・古河一中OB吹奏楽団・古河二中OB吹奏楽団・古河三中OB吹奏楽団の合同吹奏楽団として古河地区吹奏楽集団を発足。団員は,古河地区周辺にとどまらず,近郊から集まり活動している。平成19年度より団名を古河地区吹奏楽集団から古河シティウインドオーケストラに改称
板東市民吹奏楽団
坂東市民吹奏楽団(旧名:岩井市シンフォニック・ウインド・アンサンブル)は茨城県岩井市(現:坂東市)における市民文化活動の一環として、昭和58年4月24日に結成されました。平成17年3月岩井市・猿島町合併に伴い、名称変更しました。現在は、社会人を中心としつつ、次の音楽世代を担う高校生や大学生などを含む幅広い年齢層の団員によって構成されている。
しもだて吹奏楽団 茨城県筑西市を中心に30年以上活動している一般吹奏楽団体です。幅広い年齢層で楽しく活動中!各パート団員募集中!楽器持参での見学も大歓迎♪練習はしもだて地域交流センターアルテリオや竹島公民館等
関城吹奏楽団 1995年に関城中の卒業生を母体として結成した一般吹奏楽団。その後,関城中学校OBに限らず広く団員を募集し,現在では茨城県内各地はもちろん,神奈川,千葉,東京など,関東の各地からの参加者が多くいます。
団員は主に大学生や社会人,そして高校生であり,現在約50名程度で活動しています。
結城吹奏楽団 1997年第1回定期演奏会。茨城県結城市を拠点として活動している吹奏楽団。
常任指揮者 天賀谷 治久 先生   団長 菊池 裕一
茨城管楽合奏団 1987年北茨城市民吹奏楽団として結成。1993年現団名に改称。
活動拠点は主に北茨城市,日立市。年2回の定期演奏会と1回のファミリーコンサート,毎週土曜日の合奏を軸に,講習会,依頼レッスン,依頼演奏など。吹連には未加盟。コンクールには不参加。
鹿島吹奏楽団
アントラーズのお膝元。鹿島市にある若々しい吹奏楽団。定期演奏会の他, 「吹奏楽大荒吹」やアンサンブルコンテスト,依頼演奏などの活動をしている。
常陸太田市民吹奏楽団
1978年4月常陸太田市およびその近在の有志を中心に発足。
練習及びイベント時にプロの保育士さんによる「託児システム」がある。
日立市民吹奏楽団
日立市民吹奏楽団 音楽を共に楽しみたい日立市民等による吹奏楽団。県北地区において中心的な団体のひとつ? 現在,当楽団トランペット奏者福士雅彦が音楽的指導・指揮を行っている.
水戸シンフォニックアンサンブル
1981年(昭和56年)9月発足。メンバー全員が社会人を主旨に、 スクールバンドとはひと味違った大人の演奏を醸し出すことを目標に活動を続けている。
水戸交響吹奏楽団
mito-kokyo.gif (5027 バイト) 「地域に密着した活動をして,音楽を広めたい」の思いを込めて,バンドディレクターの萩原健先生と団長の桜井 宏を中心に平成9年1月に発足。
水戸ユース・ウィンド・オーケストラ

平成4年発足。年2回の定期演奏会,コンクール,地域行事参加,学校等の音楽教室,結婚式でのイベント演奏等,幅広く活動。練習は週1回,金曜19時〜22時,場所は水戸地方公設市場内の厚生会館。「いつまでも青少年のように音楽しよう!」

水戸内原吹奏楽団
水戸内原吹奏楽団は茨城県水戸市内原地区を活動の拠点とするアマチュアの吹奏楽団です。『内吹ファミリー』を合言葉に、高校生以上の音楽愛好家を中心に、団員の音楽性の向上と地域の音楽文化の発展、また創団から7年経過し、これからますます音楽で明るい元気な力を発信していけるように活動しています。 
ひたちなか市民吹奏楽団
ひたちなか市にある,市民バンドです。もうそろそろ20周年を迎える,まだまだ未成年バンドで,定期演奏会,スプリングコンサート,吹奏楽コンクール,市民バンドフェスティバルなどをやっている。
ひたちなか交響吹奏楽団 ひたちなか市を活動の中心にする平成8年創団の若いバンド。平成7年にひたちなか市6中学校のOBを集め,第一回吹奏楽フェスティバルに参加し翌年平成8年に設立総会を開催し「ひたちなか交響吹奏楽団」を発足。当初は団員10名であったが,現在は100名を越えている。
高萩市民吹奏楽団
「音楽活動を通じ高萩市及びその周辺地域の文化交流,発展をはかる」ことを目的として昭和61年に発足。主な活動は,4月の定期演奏会と11月のファミリーコンサート。また,市民音楽祭・市長杯野球大会開会式・駅前クリスマスコンサート等,地域の行事にも参加している。
鉾田交響吹奏楽団

1994年1月結成。まだ歴史の浅いフレッシュなバンド。当初は茨城県立鉾田第一高等学校吹奏楽団OBを中心として結成されたが,OBに限らず多くの人の参加を,との願いから現在の団名へと改称しました。
ネクサス・ブラスバンド(NBB) ネクサス・ブラスバンド(NBB)は、金管バンド好きの社会人を中心として、1995年1月に発足した、本格的なブリティッシュ・スタイル(英国式)のブラス・バンドです。茨城県水戸市・ひたちなか市を本拠地に、未だ多くの方が出会ったことの無い、本当のスタイル”ブラス・バンド”を広めようと、音楽活動に取り組んでいます。
東海村吹奏楽団 「東海村に吹奏楽団を設立しよう!」という目標に向かって、平成11年度の東海村吹奏楽楽器講座をきっかけに、平成15年9月から本格的に合奏を目的とした活動を開始しました。平成16年4月から正式に「東海村吹奏楽団」の名称で活動を続けています。小学生から社会人までの幅広い年齢層の団員が、合奏を楽しんでいます。活動内容としては、これまでと同様の「定期的な合奏練習の実施」をはじめ、地域のイベント出演やコンサート開催など、「村の吹奏楽団」の名にふさわしい活動を展開していきたいと考えています。
アクトピア・ウインズ 平成23年8月に発足した吹奏楽団です。アクア(Aqua)命名には二つの意味があります。一つは「水」,私たちが生きていくためになくてはならい必要なもの。そして,もう一つは「水郷」,楽団の存在するこの地は水の郷,水郷地帯です。
トピア(Topia)は理想郷を意味するユートピア(Utopia)から。
つまり,Aquatopia Windsとは,吹奏楽の理想郷を作り,この地になくてはならない吹奏楽集団でありたいとう団長の思いから誕生した造語です。

クロチェット ウインド オーケストラ

茨城県つくば市を中心に活動する吹奏楽団「クロチェット ウインド オーケストラ」です。
2008年秋創設、まだまだ少人数の、小さな小さな吹奏楽団ですが,
今年(2011年)の冬には第1回演奏会を企画しており、日々頑張って活動しています。

INDEX


一般市民吹奏楽団のホームページ(千葉県・他)

土気シビックウィンドオーケストラ 1988年結成。千葉市立土気中学校吹奏楽部の定期演奏会や地元のイベントなどに積極的に参加。
 加養浩幸氏を音楽監督に招き,年一回の定期演奏会とコンクールを中心に活動。
習志野ウィンドオーケストラ 昭和60年2月創立。千葉県習志野市で活動している市民吹奏楽団。定期演奏会や吹奏楽コンクールを中心に幅広く地域に 密着した「市民のみんなに愛される音楽活動」をめざしている。
習志野シンフォニックブラス 1994年設立。習志野市の秋津(海寄り)にて週末に活動。平均年齢20歳代の若いバンド。吹奏楽コンクールや地域の イベント会場で演奏している。
船橋吹奏楽団 昭和30年7月創立。日本で一番古い歴史を持つ市民吹奏楽団。
千葉県船橋市を中心に活動しています。地域に根ざした演奏活動を展開しています。
船橋市交響吹奏楽団
FUNA.jpg (25027 バイト) 1986年創立。船橋市立法田中学校OBが母体。その後広く門戸を開き,現在は様々な職業の人の集まりになった。 年2回の演奏会とコンクールを活動の軸に自己満足の域を脱したより感動的な演奏を目指し 日々演奏を磨いている。
松戸市民吹奏楽団
MATUDO.jpg (16912 バイト) 1968年松戸市民交響楽団吹奏楽部として発足。年2回の演奏会と,依頼演奏会で構成されている。また,年1回のアンサンブルコンテストも実施している。
松戸ブラスオルケスター
1984年千葉県松戸市立第六中学校吹奏楽部OBバンドとして発足。現在は,松戸市の一般市民吹奏楽団として地域の行事などに取り組んでいる。団員の年齢層も比較的若く,また団員の構成は松戸市民をはじめ,遠くは東京都,茨城県,などから通ってくる団員もいる。
よこすかウインドアンサンブル 1986年発足。千葉県立小金高校吹奏楽部OBが母体。後にOBの関係者も仲間に加わり,一大ファミリーバンドとして,長く続けることを目指しユニークな運営と活動をしている。「よこすか」という名称は,小金高校の所在地から付けられたが,現在は地名変更のため「松戸市横須賀」という住所ではなくなってしまった。
柏市民吹奏楽団
banner4.jpg (51383 バイト) 1983年創立。団員の年齢層は,下は高校1年生から上はもうすぐ40歳という長老までいるが.一番多い年齢層は25から29歳ぐらい。
我孫子吹奏楽団 昭和62年11月創立。 我孫子吹奏楽団はコンクール(7,8月),定期演奏会(2月),我孫子市主催の「我孫子あやめ祭り」(6月)の3つを中心に活動しています。
千城ウインドシンフォニカ
CHISIRO.gif (2162 バイト) 平成3年11月設立。千葉市若葉区を中心に活動。発足当時は県立千城台高校吹奏楽部のOB・OGが母体。現在は卒業生の割合は少ない。
千葉吹奏楽団
1985年夏設立。現在,西村浩一氏と鈴木千博氏の指導の元で活動している。
団員数は約60名。 社会人を中心に主婦や学生等,年齢も幅広く在団しています。
印西ウインドアンサンブル
1982年設立。約20年の歴史をもつ千葉県印西市の市民奏楽団。
毎年定期演奏会開催。千葉ニュータウンでのコンサートや地域の行事に参加。
八街市ウインド・シンフォニア
YACHI-CWS.gif (2669 バイト) 1995年(平成7年)8月31日に吹奏楽団創案。県立佐倉南高校吹奏楽部の現役部員,OB・OGを母体として結成。その後,一般からの募集を行い現在の形に至る。活動の場を佐倉から八街へ遷し,名称を”八街市ウインド・シンフォニア”とした。
鎌ヶ谷吹奏楽団 1981年2月14日発足。千葉県鎌ヶ谷市を本拠地にし,地域に根ざした音楽文化の向上を目指し創立されたアマチュア市民吹奏楽団。年1回の自主演奏会の他,市民音楽祭,市内小中学校との合同演奏会,福祉イベント,吹奏楽コンクールへの参加等,地域に密着した演奏活動をしている。
佐原ウインドアンサンブル 私達は今の状況に満足することなく、これからも地域の音楽活動に貢献し、少しでも多くの方に音楽の楽しさを感じていただけるように努力すると共に、私たちのモットーである「吹いて楽しい、聞いて楽しいバンド」を実践していきたいと考えております。
花輪の森ウインドオーケストラ 1991年3月創立。高校生以上、20代から40代の社会人が中心です。。千葉市内をはじめ、県内、県外からの参加メンバーもいます。年1回の定期演奏会(春)と吹奏楽コンクールへの参加が中心です。そのほか、慰問演奏、アンサンブルコンテストへの参加も積極的に行っています。
アンサンブルリベルテ
吹奏楽団
LIBERTE.gif (6898 バイト) 埼玉県川口市を拠点に活動。以下の2つの団体から構成され,その総称を『アンサンブルリベルテ』といいます ・ アンサンブルリベルテ吹奏楽団(全国大会にも出場している母体バンド) と 川口交響吹奏楽団(高校生から入団できる)があります。

INDEX


大学・高校バンドのホームページ

流通経済大学吹奏楽部
1979年,音楽を愛する有志7名により流通経済大学吹奏楽同好会が発足。
当時はジャズバンド的要素が強かったが,学部学科の増設により,部員数も次第に増え, 音楽の方向性もジャズバンドからアンサンブルバンドへと移行する。
筑波大学吹奏楽団 つくば研究学園都市にある国立筑波大学の吹奏楽団。
茨城大学吹奏楽団
故下野米先生が昭和14年,音楽専門以外の国立大学でははじめて創設した吹奏楽団。主な活動は3月の定期演奏会、12月の冬の演奏会,春には新入生歓迎行事,夏は夏合宿を行い,秋には茨苑祭などに参加。県内外に多くの卒業生が吹奏楽指導者として活躍している。
常磐大学吹奏楽団
常磐大学吹奏楽団は昭和58年に結成された。当時はアンサンブルでの活動を行っていた。そして翌年の昭和59年,依頼演奏によって公式デビューを迎える。その後,全日本吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストに積極的に参加し現在にいたる。
神奈川大学吹奏楽部 神奈川大学の横浜キャンパスに活動拠点を置き,日夜 基礎練習に明け暮れる今どき珍しい根性集団。 十数年前から,音楽監督として小澤俊朗先生に指導を仰ぎ, 幅広い音楽活動を行っている。
常総学院高等学校吹奏楽部 常総学院高等学校ホームページの部活動紹介の中にある吹奏楽部のページです。部活案内,主な活動,全日本吹奏楽コンクールの軌跡,青春讃歌などがあります。
聖徳大学附属聖徳中学・高等学校吹奏楽部 音楽が大好きな人小学生・中学生の皆さん,聖徳の吹奏楽で私たちと一緒に充実した中学・高校生活を送りませんか?吹奏楽部のモット−は“相手の身になって考えよう”“一生懸命やろう!”(HPより)
茨城県立牛久栄進高等学校吹奏楽部
茨城県立牛久栄進高等学校吹奏楽部のホームページへようこそ!! 私たちは、顧問の梅田先生、益子先生、小早川先生のもとで日々練習に励んでいます! 随時更新していきますのでぜひ見て行ってください!

INDEX


[ このページの始めに戻る ]

[ ホームページに戻る ]


当ホームページ制作および著作権者:本間 晃司
copyright(c) 1999-2019  kouji--h