part 2

お籠です♪

お着物姿の
かわいいわんちゃん
ねこちゃんが
ハイポーズ★



☆ミニチュア☆

吹奏楽部の卒業生記念品として
制作しました~

あれこれ 

ねこちゃんの 室内タワー
葉っぱの階段にそって登っていくとツリーハウスの
ようなお宿が・・・トトロがぴったりの雰囲気で
というリクエストにお答えして作りました~


☆看板作り☆

わんちゃんの芝生広場につける看板の
オーダーをうけて作りました。
我が家も わんちゃん飼いたいな~(40cm×90cm)

クラフト教室 


2004年10月~2005年2月まで、地元屋島公民館で5回シリーズの
クラフト教室が無事終了しました。
手作りを楽しんでいただこうと、毎回ジャンルの違うものを
あれこれ考え準備してみました。(^^ゞ


作  品
第1回 簡単木工

ミニトレー作りをしました~
糸鋸は初めてという方が
ほとんどで、みなさん
慎重にカットされていました。
第2回 ワイヤー細工

まっすぐなワイヤーを
ラジオペンチでくるりと
まるめて、味のある
かわいいかごができました~。
第3回 クリスマス飾り

ミニチュアフレームに 
ちっちゃな暖炉と
クリスマスケーキ。
息を止めての接着・・


第4回 ポットマン

小さな植木ばちを
組み合わせて
おもいおもいにペイント・・・
多肉植物を髪の毛に
植えました。
第5回 雛リース

ミニリースに
カップルのうさぎのお雛様。
フェルトでやさしい感じに
仕上げてみました。
(リース直径15cm)



ミニチュアの講習会
小物の準備中のデスクです。今年新しくカスタネットを作ってみました。
フィルムケースを
いつも愛用していま~す。
カスタネットの上・下・ひもを作って
合体しまーす。
実物と並べて見ると・・・・
子ども達にわかってもらえるかな~




おなじお宅からの依頼で作った電話台とテーブルです。
パイン集成材を使っているのでとってもがっしりしています。

 糸たて台を作りました。(45cm×35cm)

学研「コットン&ペイント」vol.9の100円グッズを使った
アイデァ作品にプランターオーナメントが載りました~。
型紙も載ってるのでみなさんもぜひぜひ作ってみてね~

天満屋「手作りバザール」
出店の作品です!
久々の新作です! 
今年の夏は白い家具も涼しげで
いいかな~っと思って・・・
本当はアンティーク仕上げに
してみた~い!
中は2段に分かれています。
(W50×D25×H72)
それぞれのアップ画像が
ありませんが
カントリーなものを
いろいろ作ってみました~

10/25

またまた描きものです。
雑誌の見本を参考に
しました~。
アンティーク仕上げが
なかなかうまくいきませんでした~
サイドテーブル兼用チェストです。
真ん中の麦の穂が目印でーす♪
(28cm×38cm×40cm)
以前作ったウェルカムエンジェルの
縮小版で~す♪
体長70cmです。

またまた描きもので~す♪
アンティークなものをさがしていたら本にこのミシンの写真が
のっていたので描いてみました。
ミシンのクラッキングがうまくでなかった~まだまだですわ~

最近描き描きモードのとみーです。
自由の女神は チックさんのパターンを買って
はじめ主人が描いていたんだけど 
どうしてもイエスキリスト様になっちゃって
急きょ私が仕上げた作品です。
白の絵の具で一気にかきあげるのは
ちょっとどころか 大変むずかしかった~
文字がはいってないって チックさんに
いわれそう~(^_^;)

ハローウィンの作品はオリジナルでーす♪
木は去年安売りで買って
何を描こうかとあたためていたものです。
 なんだか横向きのカメレオンに見えてしまうのは
私だけかな?実は館のところでこうもりが
飛んでいるのだ~
クラックル剤がうまくいってよかったよ~
文字はハロウィンを題材にアメリカの子どもが
書いた詩をフォントをかえて描いてみました。





大きさは 枠の内径が18cm×13cmです。

久々のミニチュアでーす♪
結婚のお祝いに作りました~
ちいさなメモには 二人の名前と入籍の日付を
フランス語で書きました。
粘土で人体を作ってあとは両面テープで
布をペタペタしてウェディングドレスを
作っていきました。
喜んでもらえてよかった~

どど~んと でっかいものを
作ってみたくて
あっという間にできた
ウェルカムエンジェルでーす♪
玄関でみなさまを
お出迎え~

体長150cmで~す♪
カントリー調の傘立てが
ほしいという
リクエストにお答えして
作ってみました。

後ろにトレーの取りだし口を
つけました。


ペーパータオルホルダー
です。最近は シーラーで
布を貼ることが多く
 できあがるのも
はや~い!
巣箱型のフラワーボックスです。
写真ではわかりにくいですが
巣箱の中にアイビーが
入っています。
トレリスは伸縮型のものを
廃材にとめて
すのこと合体!
その上に長方形のプランターを
のせています。
朝顔たくさん咲いて欲しいな~

一日木工教室で作った
ツールボックスです。
サイドをハートの形に
]くりぬいたり
ワンポイントに
布を貼ったり・・・
(20×34×30)
まえまえから欲しかった
手押し車の
プランターボックス!
実際に押して動かすことも
できま~す♪

前々から依頼されていた。
傘立てです。
屋外におくということで
ワニスをたっぷり
塗りました。
トトロの図案の輪郭は
ハンダで焼きつけています。
まえまえから欲しかった
カレンダーフレームを
廃材を利用して作りました。
大好きな
デビーマムのカレンダーを
いれました~♪
これまた 作りたーいと
おもっていたスクリーンです。
実物は もう少し明るい
チェックの布です。
さーこれで アラ隠しせんと!

玄関のドアストッパー
でーす。
模様はすべて布を
はってまーす。