エースのジョー


“稼業”シリーズ

『ろくでなし稼業』(1961年・日活/監督:斎藤武市)

港町にやってきた矢野(宍戸錠)と黒田(二谷英明)は、ひょんなことから大栄海運の社長・勝又(金子信雄)に雇われる。勝又は弁護士の大田黒(小沢栄太郎)と組んで、ボロ船を沈めて保険金を騙しとっていた。先代社長の急死で会社を乗っ取った勝又の前に先代社長の息子が現れ……

冒頭の食い逃げシーンからジョーと二谷のコンビは絶妙のコンビネーションを見せ、コメディ・アクションの面白さを堪能させてくれます。

宍戸錠はアキラの敵役の時から、そこはかとない可笑しさを見せていましたが、驚いたのは二谷英明の軽妙さです。主演のジョーの受けに回って笑いを取り、主演のジョーを完全に食っていますね。藤村有弘が特別出演しているサンドイッチマンの楽屋落ちギャグや、ジョーが歌舞伎調で大見得を切ると「あ〜、臭い芝居!」とすかさずけなす間の良さは抜群でしたよ。

日活B級映画の傑作で〜す。

 

 

『用心棒稼業』(1961年・日活/監督:舛田利雄)

命を守る保険屋をしているジョー(宍戸錠)は、守る相手が死んでもいいような悪党ばかりなのに嫌気がさし、牧場主になろうと決意する。その資金を稼ぐために行った賭場でジョーは保険調査員の藤木(二谷英明)と知り合う。しかし、二人はスッテンテンになり、熱海に向かう踊り子たちの巡業バスに乗り込む。ジョーは熱海のボス・権藤(金子信雄)から命保険の依頼があり、藤木は会社から権藤の保険契約の調査を命じられていたからだ。熱海についた二人は、権藤が土地を狙っている雨宮父娘(殿山泰治と笹森礼子)と知りあい……

『ろくでなし稼業』に続く、ジョー・二谷コンビのコメディ・アクション。

ジョーが二本柳寛を守る冒頭シーンから金子信雄の子分たちとの鶏小屋での格闘シーンまではギャグ満載で面白かったのですが、後半は見せ場が少なく前作と比べると物足りないです。それでも、ジョーと二谷の息のあったアクションは日活アクションの幅を広げましたね。

 

 

『助っ人稼業』(1961年・日活/監督:斎藤武市)

黒川哲(宍戸錠)は喧嘩の助っ人を商売にしている助っ人稼業。福田組の阪東(藤村有弘)に雇われた黒川は、神戸の小池組との喧嘩に出かけるがやってきたのは、同じ助っ人稼業の森(長門裕之)だった。福田組が事務所を留守にしている間に、金庫の7千万円を小池組に奪われる。7千万円を取り返すために、黒川と森は神戸にやってくるが、小池(小沢栄太郎)は何者かに殺され、二人は犯人に間違われる。現場で福山のサロン“ラッキー”のマッチを見つけた二人は福山へ……

二谷英明が主演に昇格したため、相棒役は長門裕之になりました。二谷と比べると、長門は作りすぎていて自然な可笑しさがありません。それに物語そのものが面白くなく、印象に残るギャグもなかったですねェ。

藤村有弘や近藤宏が普通の悪党役で、彼らのコミカル・センスを活かせなかったことも気に入りません。

興行的にコケて、稼業シリーズはこれが最後となりま〜す。

 

 

トップへ   目次へ   次ページ