新東宝の時代劇


怪異宇都宮釣天井(1956年/監督:中川信夫)

東照宮参詣に行く将軍・家光が泊まる宇都宮城の動向を探るために城下に現れた幕府隠密・利根柳太郎(小笠原竜三郎)は、鍵屋甚兵衛(三島雅夫)の用心棒(丹波哲郎)に誘拐されようとした大工の棟梁・藤衛門の娘・お藤(藤木の実)を救う。お藤から、父親が城の増築に出たまま戻らぬ、と聞いて不審に思う。そして、居酒屋で耳にした石切り場に忍び込むと巨石が城に運ばれており……

有名な宇都宮釣天井事件を背景に展開する娯楽時代劇。この作品では、黒幕が城主の本多正純でなく、家老の河村靭負(江川宇礼雄)が駿河大納言と結託して家光暗殺を企てる内容になっています。

大工の棟梁の幽霊が出てきたり、筑紫あけみが太腿を露わに裸馬に乗ったりと、新東宝らしい時代劇です。チャンバラもタップリあるのですが退屈。

新東宝の時代劇スターには華がないんですよねェ。大道具・小道具も東映時代劇と比べると安っぽいし、贅沢な気分が味わえません。テレビ時代劇の延長で〜す。

 

若山富三郎の“人形佐七”

大江戸の丑満刻

若山富三郎の“人形佐七シリーズ”は、新東宝で5本、東映で6本製作されています。2本立ての添え物的作品だったので、あまり知られていないんですよね。

白塗りのワカトミは見られたものではありませんが、佐七を原作にはない法善流棒術の達人にして、ワカトミに思う存分立回りさせたのは成功でしょうね。侍に変装して刀まで振りまわすのはやりすぎでしたが……

 

『人形佐七捕物帖・妖艶六死美人』(1956年/監督:中川信夫)
 風流六歌仙と呼ばれる美女6人が、次々に殺害される。彼女たちにからかわれて狂い死にした空来山人の恨みによるものかと思われたが、佐七は山人の狂い死にが毒殺によるもので、その秘密を知ったために彼女たちの命が狙われたと推理する……
 六歌仙のうち、若杉嘉津子だけが生き残るのは女優ランクが他の5人より上だからだろうね。私のお気に入り三原葉子は、胸の谷間をチラッと見せただけで殺されちゃった。

花嫁殺人魔

若杉嘉津子の用心棒役の天知茂は悪だと思っていたのに、意外や善な役。な〜んだ、つまらない。

 

『人形佐七捕物帖・大江戸の丑満刻』(1957年/監督:中川信夫)

西国屋の夜桜の宴席で主人の清兵衛が毒殺される。その場び居合わせたのは、津島藩家老・大寺大膳(細川俊夫)、番頭・源助(沢井三郎)、用心棒の平八郎、津島藩お抱え医師の良庵だった。夜桜見物客を相手にしていたオランダカルタ占いの江波静馬(和田孝)と妹・百合枝(北沢典子)が逃げるように立ち去り、さらに良庵が殺された現場にオランダカルタが落ちていたことから静馬が犯人に見なされる。静馬の父は、以前津島藩の家老で奸臣のために無実の罪で切腹していた。佐七は全ての謎は津島藩にあると考えて捜査を開始するが……

考証はデタラメですが、チャンバラ映画としては、それなりの出来といえるでしょう。

題名はマトモだし、女優陣も宇治みさ子、北沢典子、松浦浪路とあっては艶っぽいシーンはありません。

浮世風呂の死美人

侍、植木屋、蘭方医に変装して悪党一味に近づくワカトミは、“人形佐七”ならぬ“七つの顔”の男みたいで〜す。

 

『人形佐七捕物帖・花嫁殺人魔』(1957年/監督:加戸野五郎)

殺人計画の書かれた手紙が、魚の腹の中から出てきて、それと思しき殺人事件が発生する。その頃、卍組と名乗る怪盗団が江戸の町を荒らしまわっており、一連の殺人事件が卍組と関係あることを佐七は推理する……

天知茂は予想通り悪い役。やっぱり、こうでなくちゃあ。

卍組の首領役の沢井三郎は、ランクからすると下の方の俳優なのだが、大役を与えられていた。彼がこんなにタップリ大立回りをした作品は、これだけじゃないかな。

天知茂と沢井三郎の見せ場ばかり多くて、若山富三郎は良いとこなし。

 

腰元刺青死美人 

『人形佐七捕物帖・浮世風呂の死美人』(1958年/監督:毛利正樹)

行方不明になった役者の似顔絵を持っている娘たちが、次々に殺害される。背後に某大名家のお家騒動が絡んでいることを佐七は推理する……

何故か娘たちは風呂場で殺される。そこが新東宝なのですが、全裸シーンはおろか、オッパイすら見せてくれません。当時としては、オッパイを手で隠しているだけでもエロッぽかったんだろうけど……

 

『人形佐七捕物帖・腰元刺青死美人』(1958年/監督:山田達雄)

某大名の依頼で腰元の背中に刺青を彫った女彫物師が、謎の武士に襲われ、命は助かったものの記憶を失う。数ヶ月して、背中に刺青のある娘たちが殺され、彼女たちが腰元だったことがわかり、佐七は刺青に大名家の陰謀が隠されていると推理する……

“木を隠すには森へ”、推理小説らしい内容でしたが、設定には無理があります。このシリーズは、謎解きよりも猟奇性を狙っているのだから、これでいいのですけど。

それにしても、天知茂は色悪が似合うなあ。

 

 

トップへ   目次へ  次ページ