アキラ映画(任侠編)


『新遊侠伝』(1966年・日活/監督:斎藤武市)

北九州・若松の岡源組の加助(小林旭)と留吉(高橋英樹)は、ケンカが強くて熱血漢だが、少しオッチョコチョイ。若松の縄張りを狙っている橋伝(富田仲次郎)は二人が邪魔で、岡源組から追っ払おうとするが失敗ばかり。二人が惚れているお仙(嵯峨三智子)の偽手紙で二人をおびき出すが……

原作は火野葦平。日活らしいコミカルな任侠アクション映画です。

ヤクザ映画というと血しぶきドバッをイメージしますが、死人の出ないヤクザ映画というのも明るくていいものですよ。

アキラの役は少し軽い気がしますが、他に適役が見当たらないので仕方ありませんか。渡哲也だとキャラ的に少し暗いですからね。

 

『花と怒涛』(1964年・日活/監督:鈴木清順)

潮来のヤクザ・尾形菊治(小林旭)は、惚れた女・おしげ(松原智恵子)が無理やり親分に嫁がされると知って、おしげと駆け落ちして浅草へやって来る。夫婦であることを秘密にして、菊治は村田組の飯場で、おしげは居酒屋で働きはじめる。大東電力の工事利権を村田組が手に入れてことから、その利権を狙っていた玉井組と喧嘩沙汰になり、菊治はその渦中に巻き込まれる。そして、菊治を狙って殺し屋・吉井(川治民雄)が現れ……

『関東無宿』に続く、清順+アキラの異色任侠映画。メロドラマの要素を任侠劇に盛り込んだところに東映任侠劇にない日活らしさがあります。女のためなら命がけという、アキラに男の美学を感じますね。

それと、幅広の黒帽子に黒マント(ペラゴロ・スタイルというらしい)の川治民雄がスタイリッシュでカッコいいんだなァ。大正時代の浅草をリアリズムでなく、イメージで具現化した木村威夫の美術と相俟って、抜群の存在感をしめしてくれました。

日活任侠映画の傑作のひとつで〜す。

 

『嵐の果し状』(1968年・日活/監督:松尾昭典)

5年振りに故郷の町に戻ってきた征次郎(小林旭)は、世話になった回漕問屋の沢井屋(菅井一郎)が中風で倒れ、借金のかたに船もヤクザの本堂組に取られていることを知る。征次郎は沢井屋再建を決心するが、征次郎の恋人・お京(野川由美子)の弟・佐吉(杉良太郎)が父の仇といって現れる。5年前に船火事でお京の父親が死んだ現場にお京から贈られた征次郎の財布が落ちていたからだ。汚名返上よりも沢井屋再建を優先する征次郎に、米の買占めをする菱田屋(見明凡太郎)と本堂組が苛立ちはじめ……

平凡な任侠映画で、内容は褒められたものではありません。主人公(小林旭)が故郷を去る要因となった喧嘩で顔を斬られた悪党(今井健二)が、その恨みでしつこく主人公を狙うのは、『雪の渡り鳥』と同じだし、渡世のライバル(高橋英樹)の愛人(沢たまき)が持っていた簪から真犯人がわかるのは、『荒野の決闘』からのパクリですよ。高橋英樹が名門出のヤクザで肺病だなんて、ドク・ホリデイです。

アキラの役どころは、別にアキラでなくても構いませ〜ん。

 

『関東遊侠伝』(1963年・日活/監督:松尾昭典)

大正末期、千羽組は高遠組の両国の縄張りを狙っていた。組長のセツ(富永美沙子)に恩義のある外岡大作(小林旭)は、落ち目の高遠組の手伝うことにする。千羽組に大作を弟の仇として付け狙う関東政(宍戸錠)が現れ……

オフザケのない、まともな任侠映画です。お金が必要な愛する男(アキラ)のために芸者となるヒロイン(松原智恵子)なんて、東映作品の雰囲気ですよ。

ただ、ライバル(宍戸錠)との対決で、アキラがジョーの太腿を、ジョーがアキラの腕を刺すのですが、「痛えなァ」と二人が言って、心を許すラストは日活的ですけどね。

この映画では主題歌をゲスト出演的な村田英雄が歌っており、アキラは「たてやま節」を劇中で歌っているだけで〜す。

 

 

『東海遊侠伝』(1964年・日活/監督:井田探)

利根銀次(小林旭)は黒羽組の代貸しだったが、いつか堅気になって芸者の小染(吉行和子)と所帯を持ちたいと思っていた。しかし、小染には行方不明の亭主・相州哲(宍戸錠)がおり、今でも忘れられないでいた。相州哲は大滝組の代貸しで、小染は組長の娘だった。結婚初夜の日、敵対組織の殴り込みにあって組長は死に、相州哲は敵対組織に殴り込んで組長の仇をとったものの、警察から手配を受けたのだ。黒羽組の若い者が、言うこときかない露天商を痛めつけている時、相州哲が現れ、露天商を助ける。銀次は力づくで露天商を支配しようとする親分(二本柳寛)のやり方に反対だったが、立場上、相州哲と対立することになり……

『関東遊侠伝』の類似作品です。前作と同様に新川二郎、五月みどりが劇中で持ち歌を歌い、美味しい役の村田英雄が主題歌を歌っています。彼らに加えて北島三郎までが、月琴を弾きながら「ギター仁義」を聴かせてくれます。

でもって、内容はというと東映任侠映画に近い雰囲気ですね。ヤクザのしがらみが大きなテーマなのですが、愛する女性への思いやりも大きな比重を占めており、その辺が日活らしさかな。

東映だと主人公を逆にしたでしょうね。高倉健の相州哲が、露天商を食い物にする悪い親分を倒すといった内容でね。親分との板ばさみに悩む銀次は池辺良で、親分に殺されることになるでしょうねェ。

 

 

 

トップへ   目次へ  次ページ