ポケモン知っ得情報

知っ得とは、文字通り知って得する豆知識。
造語なので普通は変換できません。もしよかったら辞書登録してください。

基本的に赤緑青ピカ版です。対戦よりもシナリオプレイ重視。
自分で見つけた物なので、いい加減な部分があるかもしれません。
他のサイトではあまり見られないような情報を取りそろえているものと自負しております(特に後半)。

別冊付録:初代ポケモン意外と知られていない事

簡単レベルアップ? 実用度30%

まず、育てたいポケモンを育て屋に預ける。
そして、流れをせき止める前のふたご島や、ロケット団基地の回転床などで
押し戻される方向にボタンを固定する。
主人公が歩き続けることを確認したら、あとは寝て待つのみ!
※必ず、スーパーゲームボーイかアダプタ、
もしくはポケモンスタジアムを使用すること。電池が切れてしまう。
能力はあまりあがらないといわれるが、
レベルが上がったあとでもひたすら戦いまくってパソコンに預ければ能力は上がる。
戦いまくりながらレベルを上げるのも、レベルを上げてから戦いまくるのも順番が違うだけで結果は同じ。
レベル100まで育てる予定で、普通では育てにくいポケモン(メタモンなど)を育てるときに使うと便利。
SGBコマンダーの1.5倍速、ポケスタの3倍速を使うとなおよい。
ボタン固定には、大きい洗濯ばさみを使おう。ずれないようにね。

真・簡単レベルアップ 実用度85%

コナミの「必殺コマンドコントローラ」(Amazonに中古品あり)を用意し、
→B→B→B→B→B←A←A←A←A←A」というコマンドを
スペシャルボタンを押しながらプログラム(リアルタイムではない)に登録する。
右のときにBを押すのは、戦闘中にアイテム欄(海外版では「ポケモン」欄)を
開いてしまってもすくにキャンセルできるように。
このとき、上下のキーが入ってしまわないよう注意!
あとは、ポケモンタワー5階の聖なる結界のところでこのコマンドを実行すれば、
何もしなくてもひたすらゴースやカラカラを倒しつつ結界で回復できる。
もちろん、ゴースやカラカラをともに倒せる技を持っていることが必要。
効率や確実性を考えると、命中率100で一撃で倒せる技がいいだろう。
新しい技に上書きされないよう、もうレベルアップで技を覚えなくなったポケモンでやるか、
もしくは一番上の技を、消去できない波乗り(空を飛ぶは命中率が不安)にしておくこと。
エンカウント率が低めなので、得られる経験値はだいたい400/分といったところか。

必殺コマンドを使えば、育て屋にポケモンを預けて、ひたすら自転車で走りまくるという手もあるが、
戦闘の方が遙かに効率がいい上に、基礎ポイントも稼げる。
なお、あらかじめSGBコマンダー(HORI電器製スーパーゲームボーイ用の特殊コントローラ。こちらもAmazonで)で
1.5倍速にしておくと、より効率的であることは言うまでもない。
いずれも任天堂のライセンス商品なので気兼ねなく使ってしまおう。

余談だが、3DSのバーチャルコンソール版のために、上記の処理を物理的に行う装置を開発した猛者が存在する(→鰓日記

スロットで稼ぐ 実用度30%

スロットで遊び続けていると、たまに何十回も連続で小当たりが出ることがある
うまくいけば合計で何千枚ももらえる。
ちなみにスロットをとめたときに少し滑れば大当たりの前触れだ。
初めはコイン1枚で様子を見て、当たりの前兆が出たら3枚賭け。
自分はこれを利用して、コインを金で買うことなく、リセットすらせずにポリゴンをゲットした。
このゲームのスロットは、RPGのミニゲームとしては戦略性がかなり高い。

猫に小判の法則 実用度25%

猫に小判でもらえるお金は、一回ヒットするにつき「使ったポケモンのレベル2」だ。
ただし、逃げたとき、ポケモンを捕獲してしまった時はお金は入らない
吠える、吹き飛ばしの使用、被使用ではOK
メタモンが変身した場合は、メタモンのレベルで計算される。
前作だけでできる手段として最も効率がよいのは、
ひっかくだけを覚えたコダックに猫に小判を覚えさせるというもの。
これだと敵が使ってくるのはひっかくか猫に小判かの2者択一なので効率がいい。
経験上1番上の技を使う率が高いようだ(これは完全な気のせいかも)。
その気になれば99万9999円稼ぐことも可能なはず。
ちなみに金銀を使えば、もっと効率よく稼ぐことができる。
詳しくは過去への贈り物参照のこと

極・ネコに小判 実用度85%

下準備は大変だが、完成すればかなり便利だと思われる。
まずは、ミュウツーにネコに小判を覚えさせ(ピカ版では不可)、
金銀の忘れ親父を利用して自己再生とネコに小判以外の技を消す
(金銀が使えないならリフレクターでサイキネを上書きしよう。効率は半減するが)
また、なるべく防御力が高いポケモンを用意する
(少なくとも250以上は必須と思われる。Lv100でないとつらいかも。高ければ高い方がいい。
ベストはマタドガス。岩属性が入っていると余計なメッセージが流れるので)
他にも宿り木のタネが使えるポケモン(少なくともネコに小判を1発は耐えられるレベル)を用意

次に、先ほど用意した防御が高いポケモンを凍らせる。野生のメタモンを利用するべし。
(凍らせなくても構わないが、効率が少しだけ落ちる。詳しくは後述)
そしてピカ版以外の名無しの洞窟(ハナダの洞窟)最深部で高レベルのメタモン(できれば67。65でも可)を待つ。
首尾よく遭遇したら、前述のミュウツーに変身させ、宿り木を植え付ける
その後凍らせたポケモンに入れ替え、保険としてディフェンダーを数個投与
あとはAボタンを連打状態で放置するだけ。凍ってない場合は、道具→ポケモンの笛でAボタン連打。
(要スーパーゲームボーイorポケスタのドードリオ&連射コントローラ。SFCならSGBコマンダーがあるとなお良し)
ネコに小判のダメージを宿り木が取り戻し、宿り木のダメージを自己再生が回復する
ここに、ネコに小判の無限コンボが完成する(もし17連続でネコに小判を使うとメタモンが倒れるが、まず無いだろう)。
前作ではコンピュータのPPは無限だということを最大限に利用したテクニックである。
通常速度なら、2時間で5万円ほど貯まるはずだ。
まぁ、この状況を再現できるプレイヤーなら既にお金には困っていないだろうけど、
寝ながら金稼ぎができるということで一つ。

名無しの洞窟での倹約術 実用度30%

野生のラッキーに宿り木のタネを使い、
傷ついたポケモンに入れ替えて、ポケモンの笛などで時間稼ぎすれば、
どんどんHPが回復していく。回復アイテム節約。
ライチュウの電磁波を喰らったら、野生のゴルバットの黒い霧で治療。

簡単に図鑑をそろえる 実用度80%

ポケモンスタジアムの整頓機能「ボックスをいどう」でポケモンを大量に移す。
自分でできなければ、やりこんでそうな友人から借りれば手っ取り早い。
セーブしたら、あとは何事もなかったかのようにボックスを友達のカセットに戻し、友達に返せばOK。
ちなみに金銀でやるとなつき度が初期化されるのでおすすめできない。

アイテムの隠された効果 実用度60%

瀕死のポケモンに不思議な飴を使うと、
「レベルアップによって上がった最大HP」の分だけHPが回復した状態で復活する。
例えば、レベルアップで最大HPが3増えたら、HP3で復活する。
進化の石を使ったときも同様の効果が得られる。
制限プレイ時や、とっさの危機回避の役に立つはず。ただし戦闘中には使えない。

ガラガラの幽霊と戦ってるとき、シルフスコープを持っていなくても、
ピッピ人形を使えば成仏させることができる。ロケット団アジトを無視してクリア可能。
ちょっとバグ技っぽいが、ピカ版でも使えるし、自分はタイムアタックでも認めている。

状態異常、仮状態異常について 実用度100%

このページ初の実戦で役立つ情報(^^;)
状態異常は、毒、麻痺、火傷、眠り、凍りの5種類。これらは、2つ以上だぶることはない
このことを利用して、対戦前に全ポケモンを毒にしておけば、
毒々も眠りも怖くない。GB対戦でのみ有効だが。

また、毒ポケモンは毒をあびない、炎ポケモンは火傷を負わない、
氷ポケモンは凍らない、自分と同タイプの技の追加効果では麻痺しない。
(たとえば、電気ポケモンに10万ボルト、ノーマルポケモンにのしかかりではでは麻痺しない)

仮状態異常は、金縛り、混乱、宿り木、猛毒、能力の増減、ひるみなど。黒い霧で解除可能。
これらは、2つ以上だぶることもあり、状態異常ともだぶる。
猛毒は、毒々をかけたときに毒と同時にかかり、
毒と宿り木のダメージを増大させる。すでに状態異常(通常の毒含む)になったポケモンに
毒々をかけても、状態異常はだぶらない法則により毒を受けない、
つまり技が効かないので、猛毒にはならない。
ポケモンを入れ替えることで効果は消えるが、猛毒以外は「眠る」では回復しない。

宿り木は草ポケモンには絶対に効かない。
毒ポケモンは毒を食らわないので、毒々(毒+猛毒)は技自体が効かない。
状態異常(仮も含む)だけをかける技は、
原則としてタイプの影響を受けない(電磁波だけは例外で地面タイプには効かない)

隠しボタン操作 実用度70%

A+B+セレクト+スタートでリセットがかかる。ポケスタのGBモードでは必須。
これはポケモンに限らず多くのゲームボーイソフトで使える。

タイトル画面で↑+セレクト+Bでデータ消去ができる。もちろん選択肢は出る。

「ピカチュウのサマービーチ」中にセレクトを押すと中断できる。

ポケスタ(2以降含む)で技を入力して「OK!」が出たあとも、Lボタンで取り消しできる。

ドードー、ドードリオのGB使用中にZボタンを押すと、フレームを変更できる

言うことを聞かないときのリアクション 実用度10%

「○○はなまけている」 何も起こらない。

「○○はしらんぷりした」 何も起こらない。

「○○はそっぽをむいた」 何も起こらない。

「○○はいうことをきかない」 何も起こらない、
もしくは自分を攻撃してしまう

「○○はめいれいをむしして××!」 指定された技以外の技を使う。
指定した技のPPは減ってしまう
が、使った技のPPは減らない。
金縛りで封印された技やPPの切れた技も使うことがある

「○○はひるねをはじめた」 いきなり眠ってしまう。最大で7ターンも眠り続ける。
HPが回復することはないが、状態異常(毒、麻痺、火傷)は回復する

蛇足。レベルの高いポケモンを転送したとき、
持っているバッジの許容範囲とポケモンのレベル差が大きいとこれらの行動が多く出るようだ。
一番気をつけるべきなのは自分を攻撃、だろう。
「にらみつける」などで防御が下がったところで連続してこれが出ると、
たとえレベル100ミュウツーでも自滅の可能性が高い
。むしろレベルが高い方が危険。

オウム返しの秘密 実用度70%

2ターン目の「そらをとぶこうげき」はオウム返しできるが、
1ターン目の「そらたかくとびあがった」を返そうとすると失敗する。穴を掘るも同様。

敵トレーナーが道具を使ったのをオウム返しするとその前に敵ポケモンが使った技を返す

野生のオニスズメ(オニドリル)が変身をオウム返しした後で捕まえると、なぜかメタモンになってしまう

一撃必殺について 実用度80%

一撃必殺が失敗したときのメッセージは3種類ある。

「こうかがないみたいだ」 属性的に絶対当たらない

「ぜんぜんきいていない」 素早さが相手より低いので絶対当たらない。

「こうげきははずれた」 当たる可能性はあるが、ただ単に外れただけ。
オウム返しの1撃必殺がよく当たると言われるのは、
オウム返しを使うオニドリルなどは、角ドリルを使うサイドンなどより素早いからである

この場合、サイドンの角ドリルはどうあがいても当たらない

麻痺などによって素早さが下げれば遅いポケモンの一撃必殺も当たる可能性がある。
相手の行動を制限することもできるので一石二鳥といえる。

変身について 実用度50%

変身すれば相手のHP以外の能力値をコピーできるのはもちろん、
攻撃補助や状態異常によって上下した能力もコピーできる
影分身で上がった回避率、ド忘れで上がった特殊、麻痺で下がった素早さなど。

また、同じ戦闘中に野生のメタモンが2回以上変身すると、
1回前に変身したポケモンの個体値(能力値を決定する、個体ごとに設定されている不変の内部データ)が、
なぜか野生のメタモンにコピーされる。金銀の配合を利用しない人にはほとんど意味はないが。

変身中に1番上の技と他の技を入れ替えると、
戦闘終了後にメタモンの技が無くなってしまう
この状態で戦闘に突入すると画面がフリーズしてしまうので非常に危険
下手すればデータが吹っ飛ぶので絶対やめよう。

キョウもびっくり!本当に見えない壁 実用度1%

トキワシティ北の2番道路にある木を居合い切りで切った後、
その木があった場所が画面から消えないようにして

トキワシティにはいる(音楽が変わるところまで行く)。
その後木のあった場所に戻ると見えない壁ができている。
この壁の正体は復活したけど見えないままの木だ。画面を切り替えたりすればもとの木に戻る。
しかしこんな事を知ってても友達をびっくりさせるぐらいにしか使えないのが悲しい。
なお、似たようなことはマサラの入り口付近の草むらでもできる。

ワタルの釣り堀利用法 実用度40%

ピカ版以外のワタルの部屋等にある銅像ではなぜか釣り竿が使える。
すごい釣り竿では何も釣れないが、
ボロの釣り竿やいい釣り竿ではほかの場所と同じように釣れる。
まぁ、ここまでは有名で、「役に立たない技」として片づけられがちだが、
実は結構役に立つのである。自己再生や眠るが使えるポケモンなら、
そこで道具を使うことなくHPを全回復できるし

タマゴ産みが使えれば全員のHPを完全回復させることもできる
レベルが低いうちは役に立つことだろう。

ナツメのテレパシー 実用度20%

ヤマブキジムでナツメと戦って負け、もう一度ヤマブキジムに入ると
入った直後、いきなりナツメに勝ったときと同じセリフが流れ、
戦うことなくゴールドバッジと技マシンがもらえる。

どうやらナツメに限らず、ヤマブキジムのトレーナーは負けても勝ったものとして扱われる模様。
普通はトレーナー戦で負け、もう一度そのトレーナーのもとに行くともう一度戦えるが、
このジムではなぜか戦えない。低レベルクリアに役立つかも知れない。

ちなみにこの現象は緑の後期版@ポケスタ2の3倍速GBで確認。赤でもできるはずだ。
ただし、青以降は不可能となっている

エンカウントとスプレー 実用度70%

戦闘終了、もしくはセーブから復帰したとき、ポケモンタワーの結界から出たとき等、
最低でも3歩以上歩かないと次の野生ポケモンは出てこない
しかし、3歩歩いたあとなら方向を変えるだけでもエンカウントの可能性はある
ただし、有効なのは反対方向への方向転換のみのようで、「右、下、右…」と方向転換しても無駄なようだ。
これが利用できるのは、サファリ中央広場から東へ進んだ第一エリア南部の

壁壁壁
草草草
壁壁壁

という地形である。この場合、草むらで戦闘後、
3歩歩いてから上下の壁にぶつかり続ければ、次のポケモンが出現する
向きを変えるだけなら残り時間は減らないので、歩数がかなり節約できるだろう。
このテクニックに、特定のレベルのポケモンとスプレーを組み合わせればレアポケモンも楽勝でゲットだぜ!
と、言いたいところだが、そこまで甘くない。
スプレーの効果は実際に歩いて無くても、向きを変えるだけで消費される
しかし、無造作に草むらを歩き続けるよりは遙かに効率よくポケモンを探すことができるはずだ。

サファリ、ちょっといい話 実用度20%

ピカ版のサファリゾーンは、お金が足りなくても入ることができる
しかし、足りない分だけ使えるボールは減ってしまう。
どうやら、もらえるボールは持ち金*(3/50)の端数切り上げらしい。
つまり、一円でも持っていればボールが一個もらえる。
ただしなぜか、484円以上持っていてもボールは29個。

(注:上のことは、一部しか調べてないので完璧とは言えない。
補足があれば遠慮なくどうぞ)

自販機をごまかす 実用度35%

自動販売機は、200円以上あればどの飲み物でも買うことができる
たとえば、205円持っていればおいしい水のみならずミックスオレも買うことができる
もちろん、飲み物の値段が現在の所持金を上回った場合、購入後の所持金は0になる
上記のサファリ技と合わせて、一円も残さずお金を使い切りたい貧乏性な人はぜひ。ピカ版でもできる

全滅利用法 実用度50%

「赤緑のヤマブキジム」以外の場所では、トレーナー戦の最中に全滅すると、そのトレーナーと再び戦える。
ジムリーダーなどでは、これを利用して経験値を効率よく稼げる場合がある。
この場合、パーティは組まずに1体で行くと効率がよい。自爆ができれば言うこと無し。

また、前作の四天王は経験値は高いが、エンディングが長いのが難点。
ここでも自爆が役に立つ。マルマインならカンナ戦で効率よく稼げるだろう。

アイテムフラグ共有の罠!? 実用度120%

赤緑版において、一部の隠しアイテム(画面上でアイテムボールの形をとらないアイテム)の入手フラグが共有されている。
どういうことかと言うと、1つを入手してしまうと他のものが取れなくなってしまうのだ!
今のところ、以下の6箇所が確認されている。

赤緑を何周かプレイしていると「あるはずのアイテムが無い?!」という事態を経験した人も少なくないだろうがこれが原因である

これらのアイテムはどれか1つしか入手できないのか?と問われればさにあらず。
なぜかグレン研究所で化石を渡そうとするたびにフラグが復活する
再生せずとも、渡そうとして「いいえ」キャンセルしても復活する。
つまり上記のアイテムはやろうと思えば何個でも拾うことができるのだ!
正直言ってバグだと思われるので利用には一応注意である。
でも元はといえばフラグを共有させるほうが悪いような気はするけど…もしかして仕込み技だったり?

情報提供:澪さん


情報、間違い指摘はこちらまで