■2010年12月5日(日)
県民の森木工室で、木の枝を使ったツリーと、羊毛フェルト・杉板を組み合わせたオーナメントを作りました。 昨年も木の枝を使ったツリーと木・フェルトオーナメントを作ったので、今年は何か少し、新しいものができたらなあと考えていたのですが、デコパージュを使えないかなあと考えていました。 最初は、オーナメントボールをデコパージュで作ろうかと思ったのですが、試しに作ってみたら少しイメージと違っていて、その後、色々やってみて、県民の森の山でよくみる、落ち葉などを土台にデコパージュすることにしました。 見本は、三瓶に行ったときに拾った葉っぱをつけて作りました。 葉っぱを集めるには、冬前のギリギリの時期だったのですが、かろうじて晩秋の山で拾えました^^; すぐ押し葉にしないとシワシワになってしまいます。 オーナメントは、今年はフェルトボールと、木のオーナメントをつなげて、ゆらゆら揺れるモビール風オーナメントを作ることにしました。 切り抜いたところにサンキライ(サルトリイバラ)の実がよく似合ったのですが、今年は猛暑の影響か、実ものが不作だったようで、サルトリイバラもほとんど実がみつかりませんでした。 2、3個、家の裏山でみつけたのを、玄関に置いていたら、朝、中味がきれいになくなっていて、ネズミに食べられてしまったようです。悲しい。。 そして同級生のお菓子屋さん、吉川吉盛堂さんにツリーに飾る様のクッキーを焼いてもらいました^^; 雪の結晶は細いところが折れやすかったみたいですが、色々お願いを聞いてくれました。。ありがとう! 当日は、参加者の皆さんに好きにいろいろラッピングしてもらうことにしました。 ここから当日の様子です 材料とテキストのセットは、今回は小さな手提げかばんのようにしたいなあと思っていたのですが、ツリー型にしてみました。(カッターの切り口がガタガタだったのですが・・・) ストラップ用に買っていたボールチェーンが、意外とこの雰囲気にピッタリでした^^ クッキーは前日に焼いてくれました。私があれこれお願いをしたので、けっこう大変だったようです。ノブ君ありがとう!! 前の作業台に見本などを並べたのですが整理がつかないまま始まってしまいました。オーナメント用の糸なども用意していたのですが、袋の下のほうにしまいこんで、出し忘れてしまっていました。 枝を土台につけたら、色塗りです。 狭いところで皆さんしゃがんで作業してくださいました。 時計作りから続けて参加いただきました、三次市の皆さん。右側のかたは、大きなツリーを作られました。車に乗るのか少し心配になりました。 アルファベットは見た目よりも小さいのでピンセットで作業…接着の作業が大変そうです。 散らかる作業台 木のオーナメントは、アルファベットをのせてもらったり、マジックで絵をかいてもらったりしました。 落ち葉のデコパージュ、少し時間がたりなくて、ニスを重ね塗りあまりできなかったのが残念です。もう少しツヤツヤさせたかったのですが… フェルトは好きな色を選んでもらって、フェルトボールと組み合わせていただきました。 親子登山から参加いただいたご家族です。 今回もまたいろいろ作業があって大変だったと思いますが、ありがとうございました! |