トップページ > 記事閲覧
静電誘導と静電遮蔽に関しての質問
日時: 2006/09/30 15:19:31
名前: CCC

@ 静電誘導とは 「絶縁された導体」に 帯電体を近けると 帯電体に近い側に帯電体とは逆極性の電荷が生じ 遠い側に同じ極性の電荷が生ずる現象。

A 静電遮蔽とは 遮へいの一種で 外部・内部による静電作用を防ぐため 金属の板や網で囲み「アースする。」

(9・29付 以下の一行を 加筆しましたが 現時点では 無意味な記述。)
 1、シールド  2、スクリーン  3、被覆

@で 「充分に絶縁されていない=不完全な絶縁」の場合  Aで 「充分にアースされていない=不完全なアース」の場合

* 静電誘導や静電遮へいは @Aのように充分な処置がとられている場合と比較して どのように変化するでしょうか 或いは変化しないのでしょうか。*
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.3 )
日時: 2006/09/26 13:18:32
名前: CCC

早速 レスして頂き感謝しております。レスに対するコメントは 暫くの間 猶予させてください。

 「不完全な絶縁」とか「不完全なアース」という用語は どう考えても曖昧な表現だと気が付きましたので 失礼だと思いますが 内容を変更させてください。

@において 「絶縁された導体]を
 イ、コンデンサを経由してアースした導体の場合
 ロ、抵抗を経由してアースした導体の場合
静電誘導は どうなるのか 生ずるかどうか

Aにおいて 「アースする]を
 ハ、コンデンサを経由してアースする場合
 ニ、抵抗を経由してアースする場合
静電遮へいは どうなるのか 有効かどうか

メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.4 )
日時: 2006/09/29 15:43:16
名前: CCC

PS

静電遮へいの具体例

A,「落雷のとき 金属製の自動車や電車の車内は 車体に触れなければ 安全である。」 
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.5 )
日時: 2006/09/28 01:02:55
名前: CCC

PSのPS

B,「ポケットラジオをアルミホイールで包むと 外部からの電波は遮断され 聞えなくなる。」

メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.6 )
日時: 2006/09/29 15:41:03
名前: CCC


C,「箔検電器(電荷が無い状態)を 金属の網で全体を囲むと 帯電体を近づけても 内部の箔は 変化しない(電荷をもたない)。]
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.7 )
日時: 2006/09/29 21:42:12
名前: 1アマゲットだぜ

CCCさま
雨だれ式に出てくる追伸がかえって迷うのですが...質問なのか,それともクイズ(CCCさんは解答を存じていらっしゃる)なのか...クイズならクイズでいいのですが,タイトルが「質問」とあるので,しかしそれにしてはヒントらしきものが次々に与えられていますので...リプライがつかないのは,他のみなさんも私と同じように感じていらっしゃるからではないかと.
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.8 )
日時: 2006/10/01 16:01:33
名前: CCC

(NO,3)での 質問(クイズととられても構いませんが)に レスがなかなか付かなかったので 話題を進展させる気がおきませんでした。

そこで Aの静電遮へいの説明とは一見矛盾しているー静電遮へいの具体例(アースされていないのに静電遮へいがおきている)があることを 思いつくまま提示しました。

これについての結論は B 「外部静電界の遮へいは 導電率の高い材料で覆う(シールドする) ことによって 外部からの電界の影響を遮断するために行われる。」
(アースは 必ずしも必要ではない。)
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.9 )
日時: 2006/09/30 16:47:06
名前: 静電気

一連の流れの中で静電荷による電場と電界が混同されていませんか?

静電誘導を遮るためにはアースが必要と思います。
静電界という概念も良く分かりません。
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.10 )
日時: 2006/09/30 22:18:27
名前: CCC

短返信

電場も電界も 英語で electric field  この使い分けは 私にはできません。 私は殆ど電界を使います。
若い方は 電場を使うのでしょうか。

静電界・(誘導電磁界・放射電磁界)と普通に使ってます。英語では多分 electrostatic field

「アースが 必ずしも必要でない。] ということは アースをしてはダメということではない。 アースをすれば 効果は増すでしょう。
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.11 )
日時: 2006/10/01 16:03:42
名前: CCC

 *電場と電界の違い*
「電気工学では電界という言葉が用いられている。 (多分物理学では) field という英語の翻訳の違いで電場を用いるが 電界も電場も同じ概念である。」

手元の物理系のテキストでは 電場が使われています。電場=電界と自動翻訳して読んでいたようで 全く気が付きませんでした。
 
メンテ
Re: 静電誘導と静電遮蔽に関しての質問 ( No.12 )
日時: 2006/10/01 19:36:14
名前: CCC

新規スレッドを開いて置きながら 次第に続けて行く意欲がなくなってしまいました。


 1アマの試験(A−3)問題
電磁界の誘導の低減又はこれによる妨害の低減について

選択肢(2)変圧器の1次側と2次側の静電誘導を低減するするため 1次巻線と2次巻線の間に 金属薄板等を挿入する。
(解答 正しい)

この問題は 金属薄板はアースされていないので 金属薄板自体がポイントで 導体でもなく 金属板でもなく 金属の薄い板を巻き線の間に挿入します。そうすることにより 静電誘導が低減することになります。

知り合いのトランスメーカの方にも確認を取っています。

・静電誘導が低減することは 物理を使わなくても 身の周りにも同じような現象がよくあり 常識的に理解できる筈であると。

・アースはなくてもよく アースを取れば その効果は大きくなるということでした。 



*このスレッドは これにて終わりにしたいと思いす。大変失礼致しました。* 
メンテ

Page: 1 | 2 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません