トップページ > 記事閲覧
18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴)
日時: 2006/04/08 17:56
名前: JA4TWZ 岩本

4/8 12:13 法規の解答をUPしました
4/8 17:19 無線工学の解答をUPしました

4/8 17:46 無線工学 B-4 オ 8→9に訂正しました
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.14 )
日時: 2006/04/09 01:15
名前: 古城/JJ4KME

初めまして?

1アマ受験しました。(もう何回目だろう )
自己採点したところ、
法規は余裕でボーダー超でしたが、
工学は105点と、ギリギリでした。
マークミスや転記ミスが無いことを祈るばかりです。
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.15 )
日時: 2006/04/09 07:23
名前: 毎度2アマ 改め 1.5アマ

■傾向と対策
今回の工学問題の既出期(類似も含む)を調べると・・・・
07/04 A-25
10/08 A-5
11/12 A-15
12/12 A-10
13/08 A-22
14/04 A-1、A-17
14/08 A-18
14/12 A-14、A-24、B-2
15/04 A-11、A-19
15/08 A-3、A-13、B-3
15/12 A-8、B-4
16/04 A-9、A-20、A-23
16/08 A-2、A-16、B-5
16/12 A-7、A-12、A-21
不明新規 A-4、A-6、B-1

という結果に。
対策としては過去5年間に集中してみてはいかがでしょうか?
次期8月も13年以降の既出に注意、特に直近3-4年は確実におさらいを。(14年以降既出だけで今回は110点取れることに)

Goodluck!
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.16 )
日時: 2006/04/13 21:36
名前: JQ2CQX

昨日、晴海で受験してきました。

自己採点は、工学-140、法規-103で、警戒していた工学より法規にてこずりました。

工学は複素数なし、キルヒホッフなしで複雑な計算を要するものは皆無といってよいほどなく、感触的には2アマに近いように感じました。
私は過去問題集として、CQ出版のもの(S63-H16収録)を採用、復習を含めてのべ900問以上をつぶして望みましたが、過剰な努力をしてしまったように思います。

これから対策される方は、上の方も書いておられますが、最近の過去5年分くらいに絞って勉強しても、十分に合格ラインは取れると思います。
5年間に絞って、その代わり徹底的にたたいておけば大丈夫だと思います。それ以前の過去問は冗長かもしれません。
ただし法規は、重箱の隅をつつくような問題が多く、ここで1アマのステータスを保っているように思います。
また国際電気通信連合憲章からは、毎回新規が出るので警戒が必要です。

私がもっとも時間がかかったのが、工学A-23。
半波長DPが発生する電界強度の式、7√GP/dが思い出せず、てこずりました。先に与えられた式で求められる数値を割り出しておき
試験開始後40分の退出時間間近に公式を思い出し、それからはあっという間に解けました。
なおA-8はケアレスミスで失点、A-25のコールラウシュブリッジは過去問になかったのでパスしました。
1アマは一回目受験ですが、何とかなりそうでほっとしています。
(2アマは3回受験し、3回目に合格)
後は受験番号の記入ミスや、解答の転記ミスなどがないことを祈るのみです。

ちなみに晴海会場の受験者は、280名+九州の方1名で281名。
私は申し込み開始初日に投函したにもかかわらず、受験番号はその半ばでした。
いつもこんな感じでしょうか? → 過去を知っておられる方
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.17 )
日時: 2006/04/09 17:31
名前: 東京大田局

こんにちは。
晴海で1アマを受験してきました。10年ほど前、事情で試験開始後5分後に到着し、結局受験できなませんでしが、今回は合格していそうです。
それにしても、ほとんど問題集で見たような問題でしたね。
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.18 )
日時: 2006/04/10 09:06
名前: やっほー

試験前日に風邪をひき風邪薬を飲んで挑戦!!
松山会場の皆様には試験中エヘン・ゴホン大変ご迷惑おかけしました。風邪ひき移ったら尚更ごめんなさい。
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.19 )
日時: 2006/04/10 11:01
名前: ペーパー局長

この場をお借りしてよろしいかどうか?ですが。
今回の1アマ工学で出題された問題の考え方(解き方)について、どなたかご教授頂ければ幸いです。

50[Hz]とΠ(パイ)/6[rad]の位相差の時間を求める問題がありました(手元に問題用紙が無く記憶で恐縮です)

答えの導き方として以下でよろしいのでしょうか?

50[Hz]は1秒間の周期数ですから1周期[Hz]は1/50秒。

Π(パイ)/6[rad]は半(1/2)周期ですから2Π(パイ)/12で1周期。

∴ 1/50×1/12=1/600≒0.00166・・・ →自分で書きながら何故掛け算かがイマイチ理解できていません.

答え 1.67ミリ秒 回答群 C
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.20 )
日時: 2006/04/10 11:29
名前: 1アマゲットだぜ

#問題見てませんが...

算数ふうにいえば,π/6 が 12個 で 2π(1周期)ですから,1/50[s] を 12 で割った一つ分だけずれている(位相差がある)→1/50に1/12をかける,という道筋はいかがでしょう.
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.21 )
日時: 2006/04/13 21:37
名前: JQ2CQX/1

ペーパー局長さん

 そのとおりでいいですよ。

 交流の一周期の角度は、工学で通常使うラジアン表記では2π(DEG表記では360°)なのでπ/6は1/12周期
 (カタく計算するならばπ/6 / 2π = 1/12…と求めましょう)

50Hzの一周期にかかる時間はT = 1/50=0.02(sec)なので、1/12周期のズレの時間差Ptは、1周期にかかる時間*1/12で求められ

 Pt = T * 1/12 = 1.67*10^-3 = 1.67(msec)…となります。

 合格されることをお祈りいたします。
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.22 )
日時: 2006/04/10 15:58
名前: ペーパー局長

1アマゲットだぜさん、JQ2CQX/1さん。
皆さん早速ご親切にありがとうございます。

試験の方は何とか無事通過しそうな感じです。
最後に管理人さんにも感謝!
皆様の無事合格を祈願します、73!
メンテ
Re: 18年4月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.23 )
日時: 2006/04/10 23:55
名前: JF2CPE


こんなすばらしいサイトがあったのですね。今見つけました。
早速採点してみましたが、法規=118、無線工学=142でした。自己採点どおりです。
マークミスなどの対策も万全なので、どうやら合格できそうです。
結構真剣に準備したので、達成感があります。
やった〜!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません