Re: 教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2003/11/30 14:21
- 名前: S15生まれの受験生
- 訂正します
Qの計算をするように書いていますが容量の多い 30μF耐圧が50Vですので 50V以上電圧を掛ける事が出来ません。 20μFー>30μF すみません
|
Re: 教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2003/11/30 15:31
- 名前: JA4TWZ 岩本
- > 7N4DEV どうして低い電圧に合わせるのですか?
この問題では耐圧の低いものを基準にしましたが必ずそうするわけではありません。 ただ、一番耐圧の低いものが大丈夫なら他も大丈夫そうに感じますよネ。 耐圧が同じなら容量の小さいものが先に危なくなります。 理由は例題を作って考えてみて下さい。
さらに・・・・、 10[μF] 20[V] と 30[μF] 10[V] のコンデンサを直列に接続したときはどうでしょうか?
|
Re: 教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2003/11/30 17:48
- 名前: 7N4DEV/ANN<
>
- HN書き忘れてました。ANNです。よろしくお願いします。
このような掲示板を探していました。親切に教えていただけて感謝しています。 >10[μF] 20[V] と 30[μF] 10[V] のコンデンサを直列に接続したときはどうでしょうか? 耐圧が低いのは10VだからQ=CV からQ=30*10^6*10=300*10^6 V=Q/C だからV1=300*10^/30*10^6=10V V21=300*10^6/10*10^6=30V V=V1+V2 V=10+30=40V で合ってますか?
|
Re: そうか! ( No.9 ) |
- 日時: 2003/11/30 18:01
- 名前: 7N4DEV/ANN<
>
- わかった、容量の少ない方は20Vだからこの場合は10Vと逆になりますね。
10*10^6*20=200*10^6[C] V1=200*10^6/10*10^6=20V V2=200*10^6/30*10^6=6.6V V=V1+V2=20+6.6=26.6V
これで合ってますね。
|
Re: そうか! ( No.10 ) |
- 日時: 2003/11/30 18:20
- 名前: JA4TWZ 岩本
- No.9で(答えは)合っています。
容量の違いでそれぞれのコンデンサの両端にかかる電圧の比が変わってきます。 その上で耐圧を良く見てどちらのコンデンサが先に限界に達するかを考えます。 同種の問題はもう大丈夫ですね
ところで、(答えは)と書いた理由ですが・・・、 μ を 10^6 と書かれていますが単なるミスタイプですよね。 正しくは 10^-6、揚げ足取りみたいでスミマセン。
|
Re: 教えてください ( No.11 ) |
- 日時: 2003/11/30 18:47
- 名前: 7N4DEV/ANN<
>
- やっと夕べから悩んでいたのが解決しました。
意味がわからないと頭に入らない数値が違うともうできないという状態から 抜けたいので時間がかかりますが一つずつ解いていくつもりです。 ハイ、^の記号は小さいマイナスのつもりで書きました。マイナス6乗のつもりです。私は算数の計算もできない状態から始まりましたので結構まだまだ大変です。あと1年半の猶予があるので来年までには目標を達したいと思っています。 またここで質問させていただきます。
|
類問でましたね ( No.12 ) |
- 日時: 2003/12/07 18:22
- 名前: JA4TWZ 岩本
- > 7N4DEVさん
A-3は解けましたか? 3本直列も例題を披露しておけば良かったですね。
|
Re: 教えてください ( No.13 ) |
- 日時: 2003/12/07 18:47
- 名前: 7N4DEV/ANN<
>
- 私は2アマ受験なので来週なんです。でもいずれは目標にしてますので
また教えてください。今日キルヒホッフが出たということは次回と次々回は出ないかなと胸をなでおろしたところです。それにはまず2アマを通過しないといけません。あと一週間できるだけ暗記に精をだします。
|
Re: 教えてください ( No.14 ) |
- 日時: 2003/12/07 18:51
- 名前: JA4TWZ 岩本
- とんだミステイクでしたネ
ごめんなさい。
でも、この問題(A-3)は解けそうでしょう?
|
Re: 教えてください ( No.15 ) |
- 日時: 2003/12/07 19:13
- 名前: 7N4DEV/ANN<
>
- ハーイ解けまーす。ちょっと安心しました。
|