トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
キャラ話題「貴方の二つ名の由来は?」
日時: 2003/11/22 20:13
名前: アラン@GR121   <aran_botan@hotmail.com>

アランです。

GMしてて思うのが、「キャラクターについてもっと良く知りたい」
ということがあります。またPLとしても、「私の伽羅を知って欲しい」
と良く思うことがあります。

その窓口として、「キャラ話題スレッド」というのを
作ろうと考えました。
これが活発になると、内輪問題も少しは軽くなるのかなぁと思ってみたり。

で、キャラ話題の最初のテーマとして、
「二つ名」を選んでみました。
PCが語る方法もよし、説明文風でもよし、
二つ名を思いついたPLの発想を語るもよし、
自由にPCの二つ名について話をしませんか?

レスをお待ちしてます。
Page: [1] [2] [3]

右京の場合 ( No.6 )
日時: 2003/11/23 23:42
名前: ポポロフ@GR527
参照: http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/6303/G99/ukyo.html

ハヌマーン/モルフェウスは普通ッポイから、速さじゃなくて膂力で剣を使うキャラを作ろうとして…。
完全獣化すると、武器使えないからカットして原案考えてて…なんだかふと、自分で獣化を封印してるキャラってのもいいな〜って思って、何故獣化しないのかを考え…
『自分が振るう剣は、罪深き獣の爪の代わりに、贖罪のために振るわれるもの』
…という感じで、コードネームつけました。

名前?名前は、適当です(−人−)
佳の場合 ( No.7 )
日時: 2003/11/24 00:42
名前: ノフ@GR415
参照: //http://www.h5.dion.ne.jp/~hmotonao/Dc4/

 こんばんわ、ノフです。
 ラストアクション3レベルというのは最初から決まっていて、普段役にたたないから“ミスクリエイション(できそこない)”とか考えてました。
 ただ、あまりにあまりだなぁという話を、ここが始まる前にチャットでしてた時に、居合わせた夜光さんから、“カルネアデス”が面白いかもと言われてまして、私もそれが気に入って、決まりとなりました。
 元ネタは緊急避難について扱った法律関連のお話(だったはず)カルネアデスの板から…だと思います(おい)。船が難破して波間に浮かぶ二人の遭難者。二人の前に漂う一枚の板。一人ならそれに掴まって救助を待つことができるが、二人がそれに掴まってしまうと板ごと沈んでしまう……。この時、片方が片方を殺す事が許されるか? こんな感じの話だったはず。
 果たしてセッションでそこまで追い詰められるような事態が起きるかどうか、楽しみです(マテ)
 
 ちなみに名前はアルファベットを頭から並べていって、一番素直に日本語の名前になるKからだったりします。蛇足ですが。
 ではでは、長文失礼しました。
常夜 椿の場合 ( No.8 )
日時: 2003/11/26 01:20
名前: 抱月@GR355

こんばんわ。抱月です。

こやつのコードネームの由来についてですが…
「餓鬼」
「馬鹿力」
この2つのキーワードから簡潔にコードネームを決めてしまいました。
もう少しちゃんと考えてコードネーム入れればよかったかも。鬼化(獣化)できないスプリガン〜(笑)

…全然由来になってないかもですが、以上です〜
逢杜 玲の場合 ( No.9 )
日時: 2004/01/31 23:23
名前: 福坂真央@GR384  <fukusakamao@po2.synapse.ne.jp>
参照: http://www2.synapse.ne.jp/fukumaden/DC2outrage.html

キャラクター案初期から両手剣で戦うことが決まっていたので、巨大な剣を我が物顔で振り回す傍若無人なイメージと英語のoutrage(暴力、侵害の意)に引っかけて決定しました。

ちなみに名前の逢杜玲も設定を決めるまでは逢杜玲人(おうもりれいじ)、つまり逢(アウ)杜(ト)玲人(レイジ)ともじってつけてました。女の子っぽい名前にするために「玲」になっちゃいましたが。

なお、コンボ名も日本のパワーメタルバンド「アウトレイジ」の曲からとってます。

以上で説明終わりです。ではでは。
Re: キャラ話題「貴方の二つ名の由来は?」 ( No.10 )
日時: 2003/12/03 19:10
名前: なぞ@GR562
参照: http://homepage3.nifty.com/qejh6y/reizi.htm

二つなの由来、完全獣人した姿が青い瞳、膝まで届く青い髪、そしてどこか鬼を思わせる姿というイメージなのでこうなりました。
Re: キャラ話題「貴方の二つ名の由来は?」 ( No.11 )
日時: 2003/12/04 12:11
名前: 弥四郎@GR549

こんにちはですー。
自分のホームページももってはいないけど
DXのキャラは沢山作ってます(死)
一応、身内のコンベンションで使ってるキャラ
橘 恭介 ブラックドック/オルクス
コードネーム ライトニングエッジ(雷光の一撃)
です。
キャラ設定で暗殺者の子供という設定がついていまして
暗殺者の夜に活動する(←偏見ですか?w)
というイメージと
暗い闇夜に、明日への道しるべのごとく走る雷光という、明日への希望を絶やさず進むというイメージを持ってつけました。
キャラ的には、明るい感じでおちゃらけた感じですが
仕事になると、真面目、というギャップを持たせています。
支倉 咲弥佳の場合… ( No.12 )
日時: 2003/12/05 23:56
名前: プロフ@GR462
参照: http://www5a.biglobe.ne.jp/~talesof/DX_sayaka.html

えー、こちらに初めて書き込みします。
私のPC、咲弥佳の“フレイムウィップ”という名称は、バトルスタイルを見たまんまに表現したものです。
炎をまとった紅い髪を変幻自在に操り、敵をなぎ倒していく様は、まさに炎の鞭の名に相応しいと言えるのではないでしょうか。
どこかで見た事のあるキャラだな、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その辺りのツッコミは御容赦していただけるとありがたいです(笑)

コードネームは比較的楽に決まったのですが、名前はかなり苦労しました。
苗字は全然思いつかなかったので、たまたま手元にあったマリみてから、適当に選びました…(爆)
名前は前々から使いたかった咲弥(さくや)にしようと思いましたが、すでに同名のPCがいたので、少し変形させた現在の名前にしました。

長々とした書き込みで失礼しました。
Re: キャラ話題「貴方の二つ名の由来は?」 ( No.13 )
日時: 2003/12/06 22:58
名前: a lot@GR432  <alot@grape.plala.or.jp>
参照: http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6860/trpg/ryoto.html

こんばんは〜。

涼斗の場合は、初めから探偵キャラを作ると決めてまして。
最初はノイマンを取ろうかとも思っていたのですが、エフェクト、イメージなどを色々考えた結果、今のサラマンダー/ハヌマーンになりました。

また、名前は適当です。字面だけで決めました(爆)
コードネームの“害なす魔杖”(Laevatein)は神話に出てくる炎の剣の名前です。
キャラの戦闘スタイルから安易に決めました。
小槙の場合 ( No.14 )
日時: 2003/12/08 01:36
名前: 葉隠@GR091(WebMaster)  <hagakure@mug.biglobe.ne.jp>
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~jank/double/Afm.htm

遅ればせながら、私もひとつ。

巷では「大阪さん」だのと言われているDXキャラの
篠倉小槙のコードネーム、”クワイエット・ムーヴ”なんですが……。

「キャラクターは頭脳労働派だから、チェスの指し手っぽいイメージで」と
色々考えていたところ、だいちさんが「こういうのはどうです?」と
出してくれたチェス用語をそのまま採用して使ってます(笑)

意味合いは……「自分の陣営に全く被害を与えずに勝利する」というものだったと記憶してます(うろ覚え^^;)

コードネーム一つとっても、皆さん色々考えて
おられるんだなあと、書き込みを読んで思った
葉隠でした。
都筑要の場合 ( No.15 )
日時: 2004/01/02 16:39
名前: だいち@GR469   <daichi@yg7.so-net.ne.jp>

遅くなりましたが、『吼え猛る狼(ハウリングウルフ)』というコードネームですが、そもそもわたしが使うコードネームは単に日本語で表示してルビを英語表記にできるもの(あて文字の場合もアリ)で作成しています。
要の獣化状態はかっこよく人狼でありたい、というところからもあるんです。

別に、ルナルサーガの某エルファさんというわけでは(わたわた)

ちなみに、葉隱さんのキャラのコードネーム、『クワイエット・ムーブ(Quiet move)』は、静かなる動きで敵の駒を取ったりせずに、相手に脅威を与える攻め方を指します。
そこそこ力量がないとできない技ですね。

Page: [1] [2] [3]