民間給与実態

 国税庁の平成14年分「民間給与実態統計調査」の結果、民間企業のサラリーマンやOLが昨年1年間に得た平均給与は、前年比6万2千円(1.4%)減の448万円で、5年連続でダウンした。
 これを男女別にみると、男性548万円、女性278万円で、前年に比べて、男性は10万円(1.8%)の減少、女性は0.1%の減少となっている。
 給与所得者の平均年齢は43.3歳(男性43.4歳、女性43.1歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.6年)となっている。また、源泉徴収された所得税額は9兆177億円で、前年より4,722億円(▲5.0%)減少しており、給与総額に対する税額の割合は4.34%となっている。

 現在、夫婦と子供2人の場合、所得税の課税最低限は384万円
になっており、課税最低限を引き下げて広く薄く課税しようとしている。2004年度以降の配偶者特別控除の廃止が決まったことで、課税最低限は325万円まで下がることになる。
 また、このデータを見ると森永卓郎の言う年収300万円時代が目前にせまっていることがわかる。

平成14年度 直接税(民間給与の実態調査結果)
千人 千人 千人
 100万円以下   530 1.9 2,593 15.6 3,123 7.0
 100万円超   200万円以下 1,396 5.0 4,011 24.1 5,407 12.1
 200万円超   300万円以下 3,075 10.9 3,988 24.0 7,063 15.8
 300万円超   400万円以下 5,113 18.2 2,883 17.4 7,996 17.9
 400万円超   500万円以下 5,006 17.8 1,489 9.0 6,495 14.5
 500万円超   600万円以下 3,958 14.1 766 4.9 4,724 10.6
 600万円超   700万円以下 2,721 9.7 369 2.2 3,090 6.9
 700万円超   800万円以下 2,023 7.2 203 1.2 2,226 5.0
 800万円超   900万円以下 1,333 4.7 106 0.6 1,438 3.2
 900万円超  1,000万円以下 920 3.3 74 0.4 994 2.2
1,000万円超  1,500万円以下 1,554 5.5 101 0.6 1,656 3.7
1,500万円超  2,000万円以下 326 1.2 15 0.1 342 0.8
2,000万円超 160 0.6 12 0.1 172 0.4
28,114 100.0 16,610 100.0 44,724 100.0

 9月22日に日本銀行の金融広報中央委員会が行った「家計の金融資産に関する世論調査」の結果を発表した。
 金融資産に関しては、金融資産保有世帯における平均額は1,460万円、中央値は850万円となった。平均額が中央値より大きくなったのは、高額の資産家がいるためです。
 資産1,460万円の内訳は預貯金621万円(42%)、郵便貯金291万円(20%)、保険355万円(24%)、有価証券139万円(10%)、その他金融商品54万円(4%)となっている。
 貯蓄の有無については、21.8%が「貯蓄を保有していない」と回答している。
 また、借入金のある世帯の割合は4割で平均借入れ額は1,247万円となっている。