2006年夏の礼文島特集 その3
ペーターの丘&ハイジの谷(礼文滝コース)
その1 | レブンアツモリソウ群生地・久種湖畔 | |
その2 | 礼文林道・レブンウスユキソウ群生地 | |
その4 | 北の4時間コース | |
その5 | 南の4時間コース |
ここへは、6/29及び7/2の2回訪れました。
6/29は雨模様で、風が強く撮影には不向きでしたが、
それでも、この場所の素晴らしい花風景を大いに楽しむことが出来たので、
もう一度、穏やかな好天の7/2に訪れてみたのです・・・それは大正解でした\(^O^)/
7/2に、この場所でのんびりと撮影出来たことは、ワタクシにとって何よりの贅沢だったなぁ、と、改めて思います。
レブンウスユキソウ(礼文薄雪草)の咲く丘、通称 “ ペーターの丘 ” (注:上の3枚とも、同じウスユキソウのコロニーをフレーミングしています) |
|||
【撮影データ】2006.07.02 PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 多分割測光 / ISO200 / オートホワイトバランス / RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準) 左上 : SIGMA AF 24mm F2.8 SUPER WIDE II , F8.0 (±0) 右上 : smc PENTAX FA 135mm F2.8 , F22 (-1.3) 下 : smc PENTAX-FA☆ 200mm F2.8 ED [IF] , F5.6 (-0.7) |
|||
セリ科のウドの仲間やレブンシオガマ(礼文塩竃)・エゾカンゾウ(蝦夷萓草)などが咲く、通称 “ ハイジの谷 ” |
|||
【撮影データ】2006.07.02 PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 多分割測光 / ISO200 / 左上のみ現像時太陽光設定、他はオートホワイトバランス SIGMA AF 24mm F2.8 SUPER WIDE II , F8.0 (±0) / RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準) |
|||
雨の日、いきいきとした花たち@ハイジの谷斜面 |
|||
礼文滝とハマハコベ(浜繁縷) |
ミヤマオダマキ(深山苧環) |
スズラン(鈴蘭) |
イブキトラノオ(伊吹虎の尾) |
サイハイラン(采配蘭) |
カラフトゲンゲ(樺太紫雲英) |
||
礼文滝上部 |
|||
礼文滝と・・・ |
・・・その反対側の海 |
||
キジムシロ(雉筵) |
エゾツツジ(蝦夷躑躅) |
ハマエンドウ(浜豌豆) |
|
ゴゼンタチバナ(御前橘) |
イブキトラノオ(スズランの左にある写真と同じコロニー) |
||
【撮影データ】2006.06.29(雨)、2006.07.02(好天)のいずれか RICOH GR DIGITAL / マルチ測光 / 絞り優先AE ±0, (F4.0〜7.1) / ISO感度AUTO / Fineモード / ホワイトバランス太陽光 アップは、マクロモード+AFターゲット移動、風景はマルチAF / 手持ち撮影 |