谷川岳 登山記
|
|
2008年6月1日 日曜日 快晴! まったく天気というのは恨めしい物で、 当たり前だけど、悪化する時はこちらの予定とは関わりがない。 5月は予定がかみ合わず、アウトドアはどこにも行けず、何も出来なかった。 貴重な晴れ且つ予定の空いてる日を大事に使って(?) 谷川岳に行ってみました。 標高1977m。百名山。 |
|
6時過ぎに自宅を出発。 関越道水上ICで降りて谷川岳ロープウェイへ。 9時10分 天神平スキー場に到着。 ここは、義父には何度かスキーに 連れってってもらっていたところ。 |
|
ロープウェイ駅から見た谷川岳。 稜線上の登山道もよく見えた。 双耳峰の両耳もよく分かった。 |
|
少しでもラクしようと、行きだけリフトに乗車。 でも、これは結果論的には意味あまりなし。 景色は良かったけどね。 9時40分登山開始。 登山道はしばらくは樹林帯を歩く。 |
|
段々と景色は開けてくる。 谷川岳はコースタイムが短い割に 高度の変化をぎゅっと凝縮したような 感があり、とてもいい山だと思った。 登山道から見える景色も アルペンムード満点。 |
|
雪渓歩きも有りました。 200m位はあったかな? まあ、このくらいならアイゼンなしでも大丈夫。 結構楽しめました。 |
|
雪渓を越えれば肩の小屋、 そして程なく山頂の一つ トマの耳(1963m)に到着。 11時5分。 |
|
11時15分、オキの耳到着。 こっちがホントの山頂、百名山8つ目! 所要2時間25分の予定が1時間35分。 特別急いだつもりじゃなかったけど、 予想以上のコースタイム大幅短縮。 |
|
う〜ん、ナイスビュー! この時期のこの時間にしては まあ、最高でしょう! 去年登った至仏をはじめ、武尊や 数え切れないほどの山々が見えた。 |
|
高度差1000m!? もし落ちたら下に見える登山口まで 一瞬で下山可能? そう、ここは、 昔は世界一遭難死の多い山だったのだ。 ちょっと見回すだけで、分水嶺であることや 群馬新潟県境を視覚でも実感できる。 |
|
山頂で食べるラーメンは最高! スープを飲みきらなければ ならないのが玉に瑕。 コーヒーもうまい! 次はビールも?? |
|
前日飲み会で、睡眠不足気味だったこともあるが、 歩いていた時間の割にはちょっと疲れた。膝も微妙に痛い・・・ コースタイム的には余裕だったので、頑張ればもう一つ、 赤城山くらいは行けちゃうと思ったが、無理せず止めて、 風呂屋に寄ってから帰宅した。 今回は急に山行を決めたので、どこに行くか迷った。 今年は雪が多めなので、2500mクラスになると雪が残っている山が多く、 八ヶ岳等は今の私たちでは困難が伴いそうなのでパス。 眺望のきかない山頂はイマイチつまらないので大菩薩等も次回に。 標高の絶対値は低くとも、「山」感をたっぷり期待できる、 日帰り可能な山の中で考えて、谷川岳を選択してみた。 下から登るとかなりキツそうだけど、ロープウェイなら百名山の中でもラクなほうだ。 最近になって、百名山に拘りはじめたので、 それ以外は登山したい対象からはずれている。 合わせて、ピークへの拘りもないとは言えない。 本来は、とても良いとは言えない傾向だ。 しかし、それらを全てどうでも良いと言えるようにな境地に達するには、 もっともっと沢山のピークを踏まなければならないだろう。 まだまだ、自分には経験が足りない。 いつまで、どこまで出来るか分からないけど、もうちょっと続けたいと思う。 2008年6月3日作成 |
コーナートップへ |
ホームページへ |