那須岳 家族と、友人と
|
|
2014年9月23日 1年前の同じ日、瑞牆山に行ったメンバーと再び登山に行くことになりました。 選定理由はやっぱり前回と同じく、ある程度初心者でも登れて、 子どもにも楽しい岩場のあるところで那須岳を選定。 この一帯の山の総称が那須岳と言い、そのうち最高峰は三本槍岳で1917m、日本百名山。 |
|
ロープウエイ駐車場は10分ほど並んだ。 10:10 登山開始! この時点でも素晴らしい眺望。 まずは茶臼岳を目指す。 |
|
10:55 茶臼岳山頂到着 1915mで三本槍とほぼ同じ高さ。 ここは広いので、お弁当にも好適地。 紅葉が始まっており、想像以上の景色だった。 |
|
目指すは第2の山頂、朝日岳。 ごつごつした風貌に気分も盛り上がる。 「大自然」といった感じの景色だ。 |
|
雲の合間から飛行機雲がのぞいた。 このあと、11:43 峰の茶屋跡 混んでいたのでもう少し進んだところで 昼食タイムにしました。 今回もバーナー持参でコーヒーとスープ。 大人数だと色々なものが持ち寄れて楽しい。 |
|
ちょっとした岩場があってクサリも使える。 なんとなく、右側通行になっている。 切れ落ちた崖になっているところもあり、 この辺りだけは本格(?)登山っぽい。 |
|
清水平方面を望む。 ここまでの岩稜的な雰囲気ではなく、 なだらかな感じであった。 |
|
|
朝日岳山頂は絶景! 13:20 標高1896m ただし、狭くてお弁当には向かないし、 何故か虫がここだけ大量にいた。 |
最高峰である三本槍岳には行かず、ここで引き返した。 残念だけど、ちょっとスタートが遅かったかな? 三本槍方面、清水平に向かう道は、私には天国への道のように見えました。 峰の茶屋から駐車場方向へ向かい、14:53 下山完了。 後ろ髪をひかれるような気もあったが、団体行動ではペースが上がらなくても仕方がない。 次に行くことがあったら、三斗小屋にも行ってみたいな。 というわけで下山後、渋滞をケアして温泉には行かず東京に向かい、みんなでもつ鍋食べました〜 今回の那須岳とは直接関係ないが、登山してからこのページを作成する間に 御嶽山が噴火し、多くの登山者が犠牲になった。 私自身、5年前に長男と登頂しているし、今回行った那須岳も同じ火山。 それだけに、色々なことを考えさせられた。 リーダーとしての覚悟と時の運、大自然の驚異的な力と人間の無力さ。 大自然の素晴らしさと恐ろしさは表裏一体。決して一面だけでは語れない。 天候が自分の意思ではどうにもならないように、今回の件もまたどうにもならないことだろう。 まあ確かに、色々な条件が重なって被害が大きくなったのも事実だと思うけど。 それでもなお人は山に登る。いや、登らざるを得ない存在が人間なのだろう。 2014年10月6日作成 |
コーナートップへ |
ホームページへ |