三つ峠山 登山
|
|
2012年4月15日 桜も散り、もう雪は解けただろうということで、 先月のリベンジ企画をさっそく実行に移すことにしました。 ここ三つ峠は富士の眺望が素晴らしいことで人気の山。 密かに富士山を目指す娘にとってもいいかと思い、行ってみました。 標高1786m |
|
三ッ峠登山口バス停から 少し登ったところの駐車場(?)に 車を置いて 9時20分登山開始。 |
|
今回はさすがに凍ってませんでした。 ただし、前日の雨がこちらでは 雪だったようで・・・ |
|
|
登山道というよりは、 林道の廃道。つか、酷道・・・? |
10時40分三ッ峠山荘着。 いきなりものすごい景色に圧倒される。 |
|
|
5合目以上は雪に覆われている。 登山道までよく見えました。 |
背景の屏風岩にはクライマー多数。 後方の雲海も素晴らしい景色でしたよ。 |
|
|
山頂でのお約束写真。 みなさんここで撮影してました。 |
後方の雪山は南アルプス。 こんな景色でお弁当食べたら そりゃ、おいしいよね。 |
|
|
帰りは登りの時より雪解けが進み 道のぬかるみが悪化… だいぶ時間をロスしたような 気もしましたが、1時間ほどの行程。 12時45分下山。 |
今回は、なるべく簡単なルートで選定したため御坂みち方面からのアプローチで、 マイカー利用のため行き帰り同じコースのピストンとなりました。 確かに、このコースは難易度は低く、だれでも気軽に登れるでしょう。 本来は、開運の山といわれるほどのパワースポットが点在するので、 ロープウエイ方面やグリーンセンター方面のコースと絡めると 距離も伸びて1日の行程の厚みが出て、より良いと思います。 春霞にも黄砂にも花粉にも負けず、素晴らしい眺望を堪能できました。 アンテナがたくさん建っているのはご愛嬌。見通しの良い証拠です。 雨上がりということで、春にしては比較的眺望条件は良かったのかもしれません。 半面、道はかなりの泥濘で、靴はもちろんズボンの裾まで泥だらけでした。 しかし、ここまで泥だらけになるにはもう一つ理由があると思う。 実は、山頂直下の山小屋までジープなら登ってこられるようになっているのだ。 「登山道というより林道」というのは半分事実で、 斜度は急だが、幅広で平らな道がずっと続くのだ。 当然、岩は皆無で、石や砂利も少ない水はけの悪い道になる。 このルートは雨上がりだけはお勧めできないなあ・・・ なお、「みつとうげ」の表記は、「三つ峠」と「三ッ峠」「三ツ峠」があり、 地元駅名や公共施設をはじめ、西桂町公式ページでも統一されていない。 登山関連図書では「三ッ峠」が多いようですが、 私のPCの変換候補になかったので、ここでは基本「三つ峠」にしました。 2012年4月17日作成 |
コーナートップへ |
ホームページへ |