巻機山 ソロ
|
|
2017年8月27日 実は今年になってから百名山踏破がまったく進んでないことに気づき、 こりゃいかんと思って早速計画。 最近膝が痛いので、あんまりハード過ぎない所で選定。 標高1967m、日本百名山 |
|
清水集落の上の桜坂P 100台くらいは行けるんじゃないかな? ここまではアクセス良し! 8:10 登山開始 |
|
普通に尾根コースピストンを選択。 しばらくは森の中を登り続ける。 |
|
6合目を越えると景色が開けてくる。 7合目あたりから木道や階段も整備されている。 ニセ巻機を超え、いったん下降して 避難小屋を通過。 風がないので、休憩にはもってこい。 |
|
上信越方面や、尾瀬の近くは こういう景色多いね。 |
|
10:35 登頂 恒例のサンドイッチで昼食 |
|
最高地点(?)のケルン うーん、訳わからん。 本当の山頂はどれ? |
|
13:20 下山完了 巻機山は、基本的に桜坂P登山口から全員入山していると思われる。 また、この近所の百名山では最もクルマのアクセスが良く、 難易度もそこそこなので、非常に人気があるらしく、 8時に駐車場についた時点でほぼ駐車場は埋まっていた。 また、山の登山口としては珍しく500円の有料である。 下調べも後調べ(?)も碌にしてないので詳細は不明だが、 この山の山頂は一体どうなっているのか?? 「ニセ巻機」はまあいいとしよう。他の山でもよくあることだ。 避難小屋から急坂を登り切り、あとは緩やかな稜線を残すのみ と思った瞬間、飛び込んでくる「巻機山頂」の標識。 しかも、1967mって書いてある。 明らかに隣のほうが高いし、地図では「御機屋」だし。 これこそが「ニセ巻機」じゃないかと思うが… 納得いかないので牛ヶ岳のほうへ歩いてみるとケルンがあったが、 何の印もなく、実際最高地点ぽい所にはロープがあって入れない。 火山性ガスなどで山頂に近づけないため歩道最高地点をもって 登頂とみなすことはあるけれど、ここではそんなの関係なさそうだし。 どういう経緯でそうなったかは知らないが、 何か釈然としないものが残った。 2017年8月30日作成 |
コーナートップへ |
ホームページへ |