恵那山 ソロ
|
|
2015年8月29日 南木曽のほうに行く用事があったので、ついでに行ってきました。 東京からの距離もそこそこあり、なかなか計画できるところではないので 多少天気は悪そうだったけど、決行しました! 2191m、日本百名山。 |
|
8:20 広河原駐車場 林道は悪路には違いないが 舗装道路なので大丈夫。 悪路部分も大した距離ではない。 |
|
8:45 林道歩きは20分少々 なぜこんなにも無駄なことしてるような 気持ちになってしまうのだろう? |
|
いきなりの橋。 増水時は渡れないこともあるそうなので要確認。 流されて亡くなった方もいるとか・・・ |
|
藪漕ぎですね・・・ ルート全般によく整備されているので このような場所はほんの少しです。 |
|
11:01 登頂 と言っても、後年の調査で最高地点は 別にあることが判明したらしいので、 そちらに向かうことにした。 |
|
特に眺望は望めない山頂 展望台はあるが、 霧で何も見えなさそうだったのでパス。 もう少し行くと、多少景色の良い所もある。 |
|
たぶんここが本当の最高地点と思われる場所。 特に目印等はない。 ランチ休憩して下山。 14:01 駐車場に戻った。 |
|
山頂と最高地点の間に、無人の山頂小屋と水洗トイレがある。 意外ときれいなので、山ガールでも大丈夫かな。 東京方面からのアクセスは、広河原が圧倒的に良い。 高速降りてからの距離も大したことない。 ただ、Webで見る登山記を散見した限り、他のコースのほうが多少魅力的な気がした。 このコースは、たぶん最短だけど他と大きく違うわけではない。 林道歩きもあるし、とにかく単調だ。 難易度は低い。岩場もクサリ場もない。 自然と一体化するかのような錯覚を味わうには、 このような天気はむしろ向いている。 殊にソロならなおさらで、あたかも瞑想の状態に行きやすい。 歩く人もまばら、すれ違った人数は今回は全部で20人くらいだったかな。 雨の滴を感じ、それらが集まって小さな流れになり、更に集まって川になるのを感じる。 水は人や動植物を潤し、生命の一部となって、また排泄される。 蒸発して気体に戻り、雲になって雨になるという大きなサイクルを感じる。 このようなことが当たり前のように行われていることの偉大さ、 「自然」というシステムの合理性、普遍性を再認識するとき、 鴨長明ではないが無常を感じ、生きていることを実感する。 ああ、山って、やっぱり楽しいな。 2015年9月4日作成 |
コーナートップへ |
ホームページへ |