普段使っているツールを異なる OS の上でも使いたいというのは、当然でしょう。 というわけで、UNIX のツールを Windows に移植する試みは沢山あります (逆に、Windows/DOS 上のツールを UNIX に移植したのは少ないですね。 有名なのは LHa と FD ぐらい。Fvwm95 や Qvwm も一応そうなのかな。)。
その中で、Windows 上に仮想的に UNIX ライクな環境を構築する Cygwin(GNU-Win32) というプロジェクトがあります。
Cygwin(GNU-Win32) は、Cygnus 社がフリーで出しているツールで、 UNIX の機能を、Windows の API を用いて書かれた共用ライブラリ(DLL) を用いる事で実現しています。といった特徴があります。 やや不安定(特に Windows95 上では)なこと、 実行速度が低下する(Native な API を使わないため)、 といった欠点もありますが、 使い方によっては非常に強力なツールです。 広い意味での PC-UNIX といってもいいかもしれません。
- sh に代表される UNIX の基本コマンドが提供されている。
- GNU の開発環境(gcc など)が提供されている。
- マウント(mount)、シンボリックリンク(ln -s)も実現している。
- ソースコードの大幅な書き直しなしで UNIX のアプリケーションが動作する。
- X Window System 用アプリケーションも X サーバーとの組み合わせで動作する。
Cygwin については、UNIX Tools for Win32 から辿ると便利です。