
|
1.琢磨
京料理おくどさんで炊くご飯や、見た目も麗しい京料理が10品ほどのコースで味わえます。
吟味した素材をひとつも無駄にしない堅実さと繊細な料理をご賞味ください
場所は祇園白川沿いの白川店が一番雰囲気もよいしお勧めです
京都市東山区縄手通り四条上る二筋目東入末吉町78-3 (白川沿い)
075-525-8187
|
|

|
2.Okumura
修学院離宮・詩仙堂・曼殊院・一条下り松・・・。比叡山を背景に
春夏の花・秋の紅葉・冬の冬景色と、四季それぞれに風雅な趣を かもしだす洛北・北白川あたり。
そんな美しい風景を料理で表現して食べさせてくれるところです。
繊細な美意識を旬の素材に充分に生かした、おくむら自慢の料理をお楽しみください
京都市左京区一条寺町谷田町3 075-781-0001
|
|

|
3.桜田
席はすべて予約が必要で、カウンター、テーブル、座敷とそれぞれの雰囲気に応じて気品あふれる日本料理が楽しめます。
路地の奥にある風情なただずまい。昭和63年オープン以来、家族連れや親しい仲間など客層にも恵まれまた、プロの料理人が通う店としても有名です。すこし一回りテーブルが小さくっかくの料理の置き場に余裕がありません
京都市下京区烏丸仏光寺東入る一筋下る匂天神
075-371-2552
|
|

|
4.REA BON
ReaBon【リーボン】の名前の由来は
“Reasonable(リーズナブル)”という英語と
仏語の“Bon(よりおいしい)”を組み合わせて作った造語です。
つまり、お手頃の価格でおいしいもの、よいものを提供したいという気持ちを込めた店名で
その名のとおりです。店内広いですから坐る場所を考えて欲しいですが
いつも満員なので希望がかなわないかも
京都市左京区北白川西瀬ノ内町7 075-781-3129
|
|

|
5.寿長生の郷
叶長寿庵の中、梅林を抜けると、数寄屋造りの「山寿亭」があります。季節折々の旬の食材で仕上げられた寿長生懐石をお楽しみいただけます。料理を茶事の流れのひとつとして、季節を織り込んだ「懐石」を心がけています。素材は和菓子作りを業としているため、和菓子で使う最高の材料をそのまま料理に生かしています。また郷で育てた自然の旬の食材も取り入れていて珍味です。気に入る人は惚れこみますが、人によって変わるかも
大津市大石龍門4-2-1 077-546-3131
|
|

|
6.桜
一期一会、桜に然り」。そんな店の主題に則って、新調された檜張りの床は、
桜の花びら型にくりぬかれた欄干、桜模様の座布団や箸置きなど、
随所に桜のモチーフがちりばめられている。夏の涼やかな床で見る可愛らしい春の風景は、
鴨川の清流を背景にことさら初々しく、爽やかな気分にしてくれる。
茶室を意識した、店内の落ち着きのある個室も評判、はじめてならば川床お勧め
京都市中京区木屋町通御池下る一筋目東入る
075-231-1616
|
|

|
7.アル・ゴー
滋賀県大津市坂本にあるカフェレストラン「アル・ゴー」
美味しいと評判のレストランです。店内はそんなに広くないですが
きれいでセンス良く かといって敷居が高いこともなく
フランクなところが点数は高いです。
大津市坂本7-34-27
077-579-4500
|
|

|
8.「クー・ド・クール」
情緒あふれる木屋町通り、高瀬川のせせらぎを眺めながら、お箸でいただく本格フレンチとワインを
ごゆっくりお楽しみください。フレッシュで良質な季節のコース料理をご用意致しております
良い雰囲気の処ですが川の見える窓際に座ってください
京都市下京区西木屋町通松原上る清水町454-3
075-353-5150
|
|

|
9.「百足屋」
京都洛中にある京のおばんざい懐石料理店 「百足屋」四季折々の美しさと、
歴史の はぐくみを格子の奥に感じられます。 古い復元家に本格的
な味をお楽しみ下さい然しここの女将も従業員も客扱いが不慣れ、
食べかけのお皿も引き上げる凄さ、覚悟して行って下さい
京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町387
075-256-7039
|
|

|
10.「弌之船入」
お茶屋だった築80年の町家を改修して約10年前にオープンした。北
京、四川など様々な中華を織り交ぜた「創作中華」を楽しむことができる。
サラダや点心などが付くおすすめランチ(1500円)のメーンは、
週替わりのメニュー5品の中から選ぶことが出来る。
市田悦子の贔屓のお店こちらが行った時も来られてました
京都市中京区河原町二条下る一之船入町537-50
075-256-1271
|
|

|
11.ESSEN
大通りから少し離れた静かな住宅街の中にある小さなレストラン、エッセン。
暖色を基調とした店内は、昼は明るく、夜は少しライトを落としてしっとりとした雰囲気。
ゆっくりとした時間をお楽しみ頂けるよう、仕切りのあるスペースもございます
女性がむんむんしているお店男性は覚悟して行って下さい
京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上棚町328
075-341-3923
|
|

|
12.松
京都嵐山線の松尾駅を下車し、右手に流れる桂川を渡りすぐのT字路を左に曲がり、
川沿いをゆっくり歩いて7~8分の歩くと右手に大きな提燈が見えてきます
天麩羅ののれんですが京風懐石料理店といってもおかしくない内容です
天麩羅という認識で行くと裏切られます。ここの鱧しゃぶはおいしかったです
京都市右京区梅津大縄場町21-26
075-881-9190
|
|

|
13.華佳楽
JR山科駅から約10分、京都薬科大学の横三条通り五条別れ交差点を北へ上がった所にあり、
看板がないと普通のお家の様です。主役は御客様に徹し佇まいに料理があるというコンセプトで
品の良い雰囲気の京料理店で内部は家具、調度品も粋な計らいを感じさせる気遣いが見られ、
心地よい空間を演出、料理の味をより引き立てる渋いお店です
京都市山科区御陵大津畑町53-2
075-592-0020
|
|

|
14.半兵衛麸
京都は五条大橋の東南にある、創業元禄2年の歴史と伝統ある京麩の老舗
一見商家風ですが中に入ると驚くその店内、モダンな店作りには驚かされます
水にこだわり、原料にこだわり、作り技にこだわる『麸』と『湯葉』の
料理は伝統とモダンレシピが相俟って奥の深い味覚を提供
心地よいひとときを過ごせました。おすすめのお店ですが
予約が厳しいのが辛いですね
京都市東山区問屋町五条下る 75-525-0008
|
|

|
15.老香港酒家
中国料理の本場の味を楽しむのにはここ四条烏丸角にある
このお店は誠に適しています。厳選した食材が使われていて
どの料理も一定の水準以上の味覚を味わえます
中国料理のトレンドはやはり香港から世界へ発信されています
常にトレンドに気を配りながらも日本各地の魚介類にも配慮
最新の中国料理を提供してくれる雰囲気の良いお店です
ここも予約が厳しいのが辛いですね
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町
620番地COCON烏丸地下1F 075-341-1800
|
|
|
|
|
|
|
|