デジタルは全て人為的取り決め

デジタルは全て人為的取り決め 2019_10_27



メインで使っているノートPCのOSがいまだにWindows7だった。
というのも、このPCは少し特殊で、テレビを無線で飛ばすことが出来るマシンなのである。
公衆送信権の侵害にならないようにルーターとPC間で一対のみ使えるもの。
しかも、この機能はWindows10で廃止された「Windows Media Center」を利用しており、アップグレードすると使えなくなってしまうのだ。
だから、プロ野球が終わるまでは・・・とWindows7を使い続けていたのである。
しかしながら、あっさり巨人が負けたので、目出度くWindows10に移行することになった。
無料アップグレードの履歴はつけておいたから、いまでも無料でアップグレードできる。
互換性のないアプリを幾つかアンインストールしただけで、アップグレードは概ね無事終了した。

ところで、私はいつも記事を書くときにメモ帳を使っている。
ちゃんとしたテキストエディタを使いたいと思ったことはないな。
特に長い文章を書くでもなし。
見つけるのに多少苦労はしたが、Windows10にもメモ帳はあった。

いつものようにゲーム話を書いて、昔から使っているftpソフトでアップロードしたところ問題が発生した。
文字化けするのである。
ftpソフトがおかしいのかと思って、アスキーとバイナリーを切り替えて転送してみたが、文字化けは直らない。
いろいろ四苦八苦しているうち、更新したトップページは文字化けしてないのに、新しいページだけ文字化けしていることに気付いた。
ということは、メモ帳がおかしいのか。

ネットで検索したところ、メモ帳がアップグレードされて、デフォルトのコードが「UTF-8」になったんだそうである。
とりあえず文字化けを回避するには、いままで通り「ANSI」で記録すればイイらしい。
ひとまず問題は解決した。
ホントはハイパーテキスト中でコードを「UTF-8」に指定するべきらしいのだが、それはまた後日考えることにした。

しかしまた、デジタルの世界は覚えることばっかりだな。
全てが人為的取り決めだから、それに物理的な根拠はないんだよ。
その都度その都度覚えていくしかない。
歳取ってくると、そういうものメンド臭いな。
若い頃は、他の人が知らない人為的取り決めを知っていることに優越感を覚えたものだが・・・。
いまはもう、ただただメンド臭い。


戻る