安曇川、琵琶湖 2006.3.5

吉野川単独行からの帰り、桂さんちで一夜を過ごし、翌日は二人で安曇川(あどがわ)に行きました。安曇川は、京都大原の北西、丹波山地は百井峠付近に源を発し、滋賀県内を琵琶湖に沿って北上し、朽木にて東へ流れをかえ、まっすぐ琵琶湖に注ぐ延長52キロの1級河川です。河口には扇形に広がる三角州が発達しています。

一番下の緑色の点、現在地から漕ぎ出し
デルタをめぐって安曇川本流までを往復。
春のお散歩カヌーです。

 

スタートして琵琶湖にまっすぐ向かうと視界が開ける。左右には枯れた葦原広がる。上陸地を求めて北側の
水路に入り込むが、そこは密林地帯。マングローブを思わせる。
今はまだ寒々した佇まいだが、新緑の芽吹く頃はさぞや美しいことだろう。春が待ち遠しい。

再び琵琶湖に戻ったところで、見つけました。上陸地点。乾いた小石がとっても心地よいのだ。

 

恐怖のひるね  
上陸して一休み。お湯を沸かしチキンラーメンをたべ、
お次はおなじみ、お昼寝タイム!
ぽかぽか陽気に促され、その場でごろり。たちまち夢の中。

しばらくすると、ただならぬ気配。トンビがやたらうるさいのだ。
「どうしたんだろう」と薄目をあけてびっくり。私たちの真上を、
八羽ものトンビが旋回している。明らかに狙われている!
慌てて跳び起きると、がっかりしたトンビたち、どこかへ飛んで
いってしまいました。あやうく食われるとこでした。

写真は昼寝する桂さん

 

安曇川と琵琶湖の境目    
安曇川の流れに乗って山を駆け下りた小石たちは、琵琶湖につくと打ち寄せる波に行く手を阻まれ堆積し、
幅1メートルほどの小石の帯ができていました。帯の内側が安曇川、外側が琵琶湖?

 

湖上に浮かぶ伊吹山  
まるで雲が浮かんでいるかのように、ぽっかり浮かんだ真っ白な伊吹山。
ほんとうにきれいでした。いつかこの山に登ってみたい。

 


安曇川本流を臨む

 

ゴール 安曇川浜園地に戻ってきました  

春の光を浴びたくて、「とにかく琵琶湖に行って昼寝をしよう」と、あてもなく安曇川にやってきたのですが、とっても良い場所が見つかりました。新緑、夏の水遊び。季節を変えてまたここに来よう


伊吹山登山


のんびりツーリング記録 琵琶湖

ホーム