TopMa_ho_Ma_ho_Family まほまほファミリー

大阪用語の基礎知識

名古屋用語の基礎知識


以下は、1980年代に作成されたものを流用しております。

人名・グループ名・作品名・流行語など、今では旬でなくなったものも含まれています。ご了承ください。


大阪用語の基礎知識

監修 おたふく商店・友人 n
(一部、w,t が加筆)

【あ】

アイスクリン (名)アイスクリームのことをジっちゃんはこーゆー。

芦屋 (固名) 高級住宅街。その昔、浅野ゆうこが神戸出身のくせに芦屋出身と称していたのを覚えている。

有馬温泉 (固名) 東の船橋ヘルスセンター、西の有馬ヘルスセンター。その昔、n少年は有馬ヘルスセンターで「ラジオ体操のうた」を熱唱した。

あほが見るブタのケツ(連語)「あ、あれ何や?」「え、何?何?」
「/~あほがみーるー、ブタのケーツー」という一連の
いないないばぁ的やりとりに使われる。

あんじょう、たのんまっさ(連語)

いちびる (動) ふざける (派)いちびり

いらう (動) 「いじくる」の意。「チチ、いろたらアカン」

いらち (名) 「気が短い人」の意。

岩おこし

上田 正樹 (固名) 大阪にいた頃は「キーボー」の愛称で親しまれていた。今では
すっかり東京づいてしまった。

うち (代) 女の娘 (コ) の方がよく使う。《使用例》「うちな~,あんな~, きのうな~,難波のな~,蓬来 (551)のな~,ぶたまん食べたんやで~、ほんまおいしかったわ~。」

おおきに (副) 本来「大いに」の意。もともと、「おおきに ありがとう」が
「おおきに」に縮まった。柳田 国男がこの類推で
「今に東京でも『どうも ありがとう』が『どうも』になるかも知れませんね。」
と書いていた。ああ昔々。

おこわ (名) 赤飯。→「おー、メデタイ。メデタイ。おこわ炊いたって」

おぼこい (形) 「見るからに幼い」の意。

【か】

~かい

がんこ寿司

かんにんな

関学 (固名) 正式名称「関西学院大学」(カンセイガクインダイガク)

関大 (固名) 単に「関西大学」(カンサイダイガク)の意。

東京人には区別が付かないだろうが関西では「カンガク」と
「カンダイ」ではかなりその意味するところは違う。一般に
「カンガク」は東京の慶応、「カンダイ」は早稲田に相当する。

祇園祭り

京産 (固名)「京都産業大学」。あのねのね、と鶴瓶を輩出した。

京都王将 (名)

京都芸大 (固名) t,c (vn) が奈良から通っとんねん。
ちなみに関西の大学では「年制」で呼ばず「回制」である。
正式名称「京都市立芸術大学」。
(この箇所、w,t によるもの)

食い倒れ

~けつかる (接尾) 「~いる」という下品な言い方。

こいさん (名)

こうこ (名) たくあん

神戸女学院 (固名) こっちで言うと、「東女」か「ポン女」か?
とにかく、大学のくせに制服があるという信じ難い学校。
進学校の落ちこぼれの女が多い。

Thursday, November 02, 2000 5:21 AM
多分知らない方からですが、このようなmailが来ましたので、転載します。

ちょっと気になるので一言。
神戸女学院には制服はないですよ。
中学、高校、大学ともに制服がありません。
関西では名の知れたお嬢さま大学です。

匿名希望です

【さ】

さぶいぼ (名) とりはだ。→「おーさぶさぶ。ホレ、さぶいぼが出てきたがな」

さよか (連) 「あっ、そう」の意。

しばく (動) [細いムチ状のもので]たたく→「このガキしばいたろか!」

じぶん (代) 「あなた」の意。「ジブン、どこから来たん?」のように使う。

しょうむないこと言い(名)つまらないギャグを連発する人をこう呼ぶ。

素うどん (名) 「スゥードン」と読む。カケウドンの意。

千里セルシー (名) 千里ニュータウンにあるイベント・スペース。
昔、ここで横山プリンというコメディアンがバカな番組を日曜にやっていた。
この番組で川崎麻世がデビューしたことは誰も知らない。

【た】

太陽の塔 (固名) 万博会場に今なおある不思議な建造物。岡本太郎画伯作。

ちゃんちゃん (感) オチの効果音。
ちなみに私(註:友人n)は会話で「ちゃんちゃん」という女は好きでない。

ちょける (動) ふざける=いちびる

ツケモン (名) 「ツケモン」と聞いて「ナスの漬け物」を連想するのは私だけであろうか。
だって好きなんだもん。

つっこみ (名) おたふく商店における なかにかの役回り。

鶴瓶 (固名)関西では若者の教祖様と化している。このようにコメディアンが
時にヒーローになる状況が大阪ではあった。東京でコメディアンでヒーローというとビートたけし位か。

天下一品ラーメン(固名)略して「天一」という。天一に行ったら「こってりスープ」
のものを頼もう。憑かれて帰って来ること請合い。

~でんがな

どつく (動) 「殴る」と同じ。強いて違いを言えば、「殴る」が「ボカ」
の感じとすると「どつく」は「ゴン」の感じ(?)

【な】

ニッポン橋 (固名) 東京の秋葉原、大阪の日本橋。決してニホンバシと読んではいけない。

【は】

爆竹 (名) 友人nも子供時代はかぶと虫やくわがた虫を捕まえていた時期があった。
かぶと虫は明け方にチョロチョロ出てきて昼間になると土の中に潜ってしまうのだが、
くわがた虫は明け方出て来る習性はなく、木の穴を住み家にしており、
目ぼしい穴を棒でちょこちょこくすぐっておびき出すのだった。
このチマチマした作業がなかなか醍醐味があって好きだった。
ところで爆竹だが、なかなか目的のくわがたが出て来ない時は、
これで巣もろとも木端微塵に爆破すると、噴煙の中から
くわがた虫がよろよろになって出てきて、まもなく死に絶えるのだった。ああ、子供って残酷!

バーボンハウス (固名) 大阪で一番有名 (?) なライブハウス。
だいたい、ポップス系が多いようなので、福助、杜子春、Cmには無縁か?

阪大 (固名)

万博 (固名)

へてから (接) 「それから」のとぼけた表現。

ぼけ (名) バカ。「あほ」よりも強い。

ぼけなす (名) 「ぼけなす」というのは大阪弁が起源と思われるが、
「おたんこなす」の起源は不明だ。何となく東京起源という気がする。

ほたえる (動) ぎゃーぎゃー言ってさわぐ

ぼちぼちでんな (連) 「もうかってまっか」「やー、ぼちぼちでんな」というよう
に使う商人コトバ。今どきマジでこーゆー言葉を使う若者はいないが、
学生が「中間テストどうやった?」「ま、ボチボチでんな」という時はウケ狙いである。

ぽてちん (感) 鳳啓介が京唄子に怒られてショボクレる時に発するギャグ。
その昔、大阪に鳳啓介がやっていた焼肉屋があって、「入ろ。入ろ。」と
ねだっても親は「アカン」と言い、私は「ポテチン…」とうなだれるのだった。

堀音 (固名) w,t と t,c の出逢いの場。
正式名称「京都市立堀川高等学校音楽科分校」。あまりにも 病気の奴が多いため、
普通科から隔離され、現在、大枝沓掛なる山中にね、音の奴隷たちは、通うのよね。
(この箇所、w,t によるもの)

ぼん (名) 育ちのよい子供。「ぼんぼん」というと若干悪意がこもるが
「ぼん」には悪意はない。よく、近所の駄菓子屋に行くと店のジーちゃんが
「ヨォ ? 来たノ、ボン。今日は何にしよか ?」
と言っていたのを思い出す。

ほんま

【ま】

まいど (感) 本来副詞で「毎度おおきに」の「毎度」なのだが、ほとんど
アイサツ言葉と化している。リンクスのh,hさんは今でも
クライアントとの打合せで「まいど」を連発し、その腰の低さには定評がある。

円 広志 (固名)「飛んで飛んで飛んで行った」円 広志だが、数年前から大阪では
コメディアンとしての地位を確立し、向こうでは有名人である(らしい)。

~まんがな (接尾)実は奈良。(?)

御堂筋 (固名) 欧陽菲菲のヒット曲に「雨の御堂筋」がというのがあったが、
どうも大阪人は御当地ソングが好きなようで、だいたい吉本系の漫才師が
マジな演歌のレコードを出すと、たいてい大阪の地名が読み込まれていることが多い。
先の円広志も「大阪ブロークンハート」などという御当地ソングを出して、
インスタント・ラーメンのCMに使われたが東京ではヒットしなかった。

【や】

やってられへんわ (連) 漫才のオチの基本パターン。「もうええわ」というパターンもある。
いまだにやすきよ、巨人・阪神、サブロー・シロー
などの一流どころがこのオチを使っているのが信じられない。

ヤンタン (名) MBSラジオ(フジTV=ニッポン放送系)の深夜のお笑い番組。
吉本系、フォーク系のパーソナリティがバカなことを やっていた。
番組内で自分の出したギャグの葉書が読まれると友人に自慢できた。
景品に3ランクあり、偉い順に
1. ヤンタン・バッグ 2. ヤンタン・キーホルダー 3. ヤンタン・ステッカー
だった。
友人nは中学2年の時、「2.」と「3.」をもらったが、ライバルの作詞家 f,f氏は「3.」を持っていたのが悔しかった。
谷村新司がおかしかった。

吉本 (固名) 御存知「吉本興業」のこと。大阪では落語家、漫才師問わず
ヨシモトに入らないと、仕事はできない。「お前、吉本に行け」
というと関西では差別用語にあたる。

【ら】

ラブ・アタック (固名) 大阪の代表的な白痴番組。
和田 アキ子、横山ノック、上岡龍太郎が司会をしていた。
大学生のアタッカー(男) 5人が 1人のお嬢さまを獲得するために
いろいろ馬鹿馬鹿しいゲームをし、勝ち残ったアタッカーがお嬢さまに花束持って
アタックする権利が得られ、最終的にはお嬢さまのYES/NOボタンで決る。
YESだとくす玉が割れ、NOなら椅子が降りていきバイバイというルール。
十中八九、椅子が降りてオチが付くという実に大阪的な番組。
n少年はこの番組を見て、「大学生って勉強しなくていいからいいなぁ」
とコドモ心に思ったのだった。

六甲山 (固名) こーゆー所でデートする奴は阪大生か神戸大生だと思ってよい。
私は六甲山でデートしたことはない。断じてない。

【わ】

わて (代) 今どきこんな言葉使う奴おらん。

ワレ (代) ヤクザ用語。「お前」の意。外人に大阪弁を教える時、
“What is your class ?”→「どこの組のもんじゃい。ワレ。はい、リピート」
「どこの組のもんじゃい。ワレ。」


名古屋用語の基礎知識

監修 おたふく商店・ひでき

【あ】

青柳ういろう天気予報

あみゃあ 「甘い!」

あわゆき (備前屋の)

ういろう

うみゃあ

エビフライ

大須ういろ・ないろ

おみゃー (おめぁ)

【か】

河合 塾

~かんわ

いかんでかんわ

~がね

~がや

きしめん

~きゃーも (実際にはない)

【さ】

シャチホコ

しるこサンド (松永?)

寿がきや「本店の味」「寿がきやの味噌煮込みうどん」

【た】

~だがね

~だがや

~だてー

どえれゃー (どりゃー)

とろくせゃー

【な】

/~ ん名っ古っ屋牛ー乳ー飲んでるよっ!

納屋橋饅頭

(どんぐり音楽会)

【は】

フルールの天気予報

本店の味

【ま】

味噌カツ定食 串カツをゲル状の味噌につけて食う。

味噌煮込みうどん

名大 名古屋大学のこと。ただ単に「めいだい」という場合、
東海地方では明治大学でなく名古屋大学を指す。東大くらい偉い大学。
不本意ながら「三重大学」に入ってしまったものは、大学を聞かれると
なぜだか「みゃーだい」と名古屋弁ぽく答えるのだった。

ミレービスケット (塩がかかっている)

もやこ (名) みんなで食べる, 半分ずっこ, シェアする

【や】

よいわんわ

やっとかめ (死語) 「しばらくぶりだね。」

【わ】

をちこち (両口屋是清の)

公募

ほかに追加すべき案・改善すべき点など、思い付いたら 連絡ください。
(匿名希望の方は その旨 お伝えください。)

e-mail » click

catalogue of dictionary etc.
事典の一覧 その他
Top events profile Yoko hinden Hideki
Ma_ho_Ma_ho_Family
まほまほファミリー
今後の活動
今までの活動
われわれは
何者か
伊藤 洋子
詩人
ひんでん 高橋 秀樹
作曲家 : 幸せを売る男

navi » サイト内ナビ