鈴鹿GP観戦記

 鈴鹿にF1見に行ってきました。写真(かなりぼけてる)も交えて、どうぞ。

10月30日(土)

 今日は予選。7時3分発の新幹線に乗って出発。4時に起きて始発できたから眠いけど、指定席だから大丈夫。公式予選は午後からですが、この時間に行けばフリー走行も見られるらしい。名古屋まではノンストップで、9時前に到着。順調だね。ここから鈴鹿まで行くには2とおりの方法があります。1つは近鉄で白子(「しろこ」と読むんだそうな)駅まで行き、そこから送迎バス(有料。片道380円)で行く方法。白子駅には急行も特急(全席指定)も停まるし、本数も多い。バスもピストン輸送状態だからすぐ来るし。ということでこちらがおすすめ。もう1つはJRから伊勢鉄道に乗り入れている快速電車に乗って「鈴鹿サーキット稲生(「いのう」と読むらしい)駅」に行く方法。これだとサーキットまでは20分くらい歩けばつきます。ただし本数が少なく、稲生の駅はホームが小さいので、帰りはホームに行くだけで大変という大混雑になるらしい。そこで近鉄で行く予定でしたが、たまたまJRの臨時列車があったので、急遽変更して稲生を目指すことに。ところがこの「快速」、しょっちゅう停まるんだよなあ。どこが快速なんだよおお。と思いましたが、まあしょうがない。結局この電車は1時間10分以上かかりました。ちなみに普段走っている「快速みえ」だと46分で着くそうです。

 さて降りるか。名古屋までしか買っていないから、精算しよう。と思ったら、切符をなくしたバカがいる。まったく誰だよ。私です。結局連れの人が事情を話してくれたので何とか出られました。みなさん、切符はどこに入れたかくらい覚えましょう。なんのこっちゃ。

 というわけでサーキットに着いたのは11時15分くらい。フリー走行は始まってますが、問題はどこで見るか。我々は貧乏人なのでとーぜん自由席。いろいろ回ってみましたが、見やすいところから埋まっていくのは当然の話で、見た感じまず最初の埋まるのは130R付近の自由席がシケインよりから埋まっていきます。あとはヘアピンの立ち上がり、スプーンカーブ付近も人気でしょうか。S字から逆バンクにかけても自由席ですが、そこは行ってないのでわからん。あまり人気がないのは西ストレート付近。12時前でもかなりがらがらでした。そこで今日はここで観戦することに決定。ここは鈴鹿でもっともスピードの出る地点。300キロ以上出るんだって。

 昼食を食べて、いよいよ公式予選。とりあえず初めて見ての感想は

 速い!!そしてうるさい!!

 まあ、月並みですが、300kmっていうと新幹線より速いですがらね。まあこの位置だと順位もわかりづらいので、レースの雰囲気を楽しみながら、デジカメで写真を撮っていました。これがまた難しい。何といっても300kmですから、目の前をあっという間に通り過ぎます。ちょうどいいと思ってシャッターを押しても、すでに通り過ぎていたりします。まあ20枚撮って、まともに写るのは3枚あればいい方。あとは道路とガードレールだけ。それに危険防止のためネットが張ってあるので、これが入らないようにするには上の方じゃないととれません。やむなく望遠を使いますが、私のカメラでは望遠を使うには画質を下げなければならない上に、望遠といっても普通に撮ったものを切り取って伸ばしているだけなので、かえって画像が粗くなります。右にあるのが撮った写真を一生懸命加工して、見やすくしたものですが、これでまだいい方。これならさすがにフェラーリだなとわかりますが、青系のクルマはザウバーなのかベネトンなのかミナルディなのかまったくわかりません。(実は家に帰ってから気づいたんだけど・・・・)。実際見てみると、気合い入れて写真撮っている人は、だいたい大砲みたいな望遠レンズを使ってます。そういう訳なので、写真をきれいに撮りたい人は、お金を払ってシケインかヘアピンの指定を買うか、高価な望遠レンズを使うしかないですね。

 予選のあとは、サポートレースとして明日行われるCIVIC CUPの予選を行ってました。さすがにF1を見たあとは遅く感じますね。といっても、平均時速は120キロくらいだろうから、ストレートはかなり出てるんだろうなあ。と思いつつ、おみやげを買って帰りました。

 帰りがまた大変。一度に人が移動するため、サーキットを出るだけで20分以上かかりました。さらに周辺道路が大混雑のため、白子駅行きのバスが大行列。乗るまでに30分かかりました。でも座って行けたから良かった。バスは20分くらいで駅に着きました。

 そのあと近鉄の急行で名古屋まで。名古屋に着いたのは17時30分くらい。さらに岐阜に行って飲んだあと、ホテルに帰って寝たのが1時くらい。あー、疲れた。

 明日は6時30分に出発予定。起きられるかなあ??

10月31日(日)

 眠いけど何とか6時に起きて、6時30分にホテルを出発しました。名古屋までJRで行って、ここからは近鉄。急行が行ってしまったので、特急で行くことにしました。特急料金が運賃より高い(870円)ですが、速く着くし、座っていけるのがいいですね。というわけで駅弁を買って乗車。のんびりしながら、40分くらいで到着。ここからバスですが、さすがに道がすいているので15分で着いてしまいました。

 今日は130Rの出口付近で観戦です。着いてみるとちょうど午前のフリー走行が始まったところでした。ここでも260km以上出るそうです。さすが高速コーナー、どのマシンもぎりぎりまで減速を押さえて入っていきます。フロントなんかちょっと浮いたりして、出口も縁石ぎりぎりをねらってというより縁石に乗りながら走っていて、なかなか迫力があります。例によってぼーっとしながら写真を撮ってました。ここはストレートよりも写真は撮りやすいです。130R付近は上から見てもネットが邪魔にならないし、若干だけどスピードが落ちるし。どっちにしてもぼけちゃうけど。

 そのあとはCIVIC CUPの決勝を見て、11時15分から今回のF1GP出場者のパレードがあります。ホンダのS800とか、フェラーリの365デイトナとかに乗って、場内を1周しました。上位のシューマッハー、ハッキネンはもちろん、高木虎之助も結構声援が多かったですね。

 さてそこから決勝までは時間的にかなり余裕があります。ちょっとお散歩、ということで、正門の方に行ってみました。鈴鹿サーキットには隣接して遊園地があります。ちょうど観覧車があったので、すいているし乗ってみようということになりました。ここからはコース全体が見渡せます。左の写真がホームストレートとパドックで、右は最終コーナーとピット入り口です。土曜、日曜ともあったかくって天気は良かったので、とてもラッキー。見晴らしもいいしね。

 国際レースなので、当然外国からもたくさんの人がきています。ここに出てるのはそのうちの2人。ちょっとこの写真ではわかりづらいですが、顔がフィンランド国旗なので、おそらくフィンランド人でしょう(??)。ハッキネンのファンらしく(見りゃわかるわ!!)「ミカ、ミカ、GOGOGO!! シュー、シュー、 ××××(別に伏せてるんじゃなくって、何言ってるかわかんなかった)」と叫びながら歩いてました。途中たまたまハッキネンのヘルメットに、レーシングスーツを着た子供が通りかかったので、とても喜んでました。(とーぜん、子供は怖がってた)。

 いよいよ決勝。ポールポジションのシューマッハーが逃げ切るのか、ハッキネンの逆転は??アーバインはどこまで上位にあがれるか??個人的にはデーモン・ヒルにがんばってほしいな。わざわざ日本まで来たんだから。と思いながらスタート。結果はみなさんご存じのとおりですが、やはり1周目は圧巻でしたね。予選やフリー走行は1度に1台しか通り過ぎませんが、決勝の1周目は22台のマシンが1度に来ますから。これは生ではないと味わえないでしょう。

 結果から考えると、今回はシューマッハーがアーバインにチャンピオンを取らせたくなかったから2着を狙ったという見方も考えられますが、それはともかく、少なくても前半のトップ争い、そして後半の4位争いは見応えがありました。ただやはり下位の2チーム、アローズとミナルディは明らかにワンランク下ですね。今回見たストレートや130Rのような高速コーナーでは、素人目にも遅かった。エンジンの音も特にアローズはエンジン音も少し低く、あまり回らないのかなと言う感じがしました。高木選手も来年はもうちょっといいマシンに乗れるといいなー。来年の鈴鹿はいいマシンで、表彰台を狙ってほしいもんです。

 ファイナルラップを見て、すぐに帰途につきました。何といっても今日は15万の大観衆ですから、当然大混雑が予想されます。目標は7時11分の名古屋発の新幹線に乗ること(指定席を取ったため)。これを逃すと、自由席になってしまいます。それでも急いでいったせいか、白子までのバスには思ったより早く乗れました。ラッキー!!と思ったら、バスが40分もかかってしまった。バスのルートの前半部分が高速道路(鈴鹿IC)への道と重なっているらしい。でもまだ順調。白子駅で近鉄にのってしまいさえすれば勝ったも同然。と思ったらほとんど待たずに乗れました。ムフフなのだ。これも私の日頃の行いがよいからに違いない(違う!)。そんなわけで、名古屋には6時についてしまい、夕食を食べてゆうゆう新幹線に乗れました。

 家に帰ったのは10時30分。帰ってフジテレビの放送を見ているうちに力つきて寝てしまった。

 とても楽しかったですね。機会があればまた行きたいなあ。

鈴鹿観戦記(おまけ)へ

carpage.htmlへ 一番最初のページへ