「松館今昔:食べ物今昔」

松館蕎麦(そば)

 わが家に伝わる、伝統的な「松館しぼり大根」の 「すりおろし汁」入り「松館蕎麦」をご紹介する。
 ところで、ここ鹿角の郷は北国なのか、いわゆる「ざる蕎麦」 など冷たい蕎麦はあまり食べない。丼にたっぷりの熱い汁(つゆ) が入った、ややしょっぱい蕎麦を食べる。だし汁は、地鶏 (ときには雉)を基準とし、薬味は刻みネギである。
 
 美味しい松館蕎麦!!
@蕎麦は、やや太めに切って、茹でて大ザルに並べておく。
A鶏ガラ入り醤油の地鶏出汁に、何がしかの地鶏肉を浮かべる。
Bだし汁の入った大鍋をヒビド(囲炉裏)に架けて、やや弱火で沸騰させておく。
C一食分ほど入る手付きの小ザルに、茹でた蕎麦を入れて、 だし汁にくぐらせて温める。
D温まったら、サッと丼にあけ、シャモジでだし汁と鶏肉数切れを入れる。
E薬味として、「松館しぼり大根」のしぼり汁を掛ける。
ハイ出来上がり、「食ってくだい」……

[次へ進む]  [バック]  [前画面へ戻る]