「松館今昔:松館の共同作業」

冬期間の道付け

 毎朝、各家の戸口から門口までの道付けは、各人の作業であるのは勿論であるが、 通学路を確保する必要がある。両隣と向かいの家とに、道付けの分担があった。例えば、 ここからここまでは甲家、そこからあっちは乙家とか……。
 この道付けには違約金はないけれども、共同生活には欠かせない義務であった。
 
 なお、通勤者は勝手に一人で道をつけながら、勤め先へ行き、馬橇引きの人も、 自分(馬自身)で道をつけながら、行くのであった。その後になって、村人たちが 行き交うのである。

[次へ進む]  [バック]  [前画面へ戻る]