松館の菅原神社の管理運営の一切は、松館部落自治会に委ねられている。 春の菅原神社例祭を迎えるに当たって、その数日前の日曜日、 「朝仕事」としての神社や参道の清掃が行われる。 女性たちや私など数人は、社殿内の清掃に当たる。ガラス戸や敷物、 板の間を拭いたり する。 掃除用の水は、手水舎(てみずや)の水を使う。掃除用具とか、敷物とかは、 必要により氏子の誰かが寄進したり、又は部落自治会で調達する。 掃除の後は、五色旗や燈籠、燭台、机代(案)などを整えたり、社殿の周囲に 幕を張り巡らしたり、三番鳥居の前に高張提灯を飾ったりする。 他の会員たちは、境内や参道を清掃する。風雪のために、杉や松の枝葉が参道を 覆っている。なかなか大変な作業である。 |
[次へ進む] [バック] [前画面へ戻る] |