3201二人の爺ジナ
 
                       参考:鹿角市発行「十和田の民俗」
 
 昔あったそうです。ジナ(爺)とババ(ばば)とありました。
 ババは座敷を掃いて、ジナは庭(土間)を掃いていました。そうしたら、豆ッコを一
つ見つけました。見つけたと思ったら、その豆ッコは、鼠の穴に入って行きました。そ
うしたら、下に立派な家があって、
「豆ッコを来ていたけれども、鬼達は博打バクチ打ち来るために、梁ハリ(屋根裏)に上が
って、鳥ッコの真似をして御座れ」
っと、言われました。『よし』と思って梁へ上がって待っていたら、鬼達が来ました。
一杯、そのために時間も経った頃だと思って、鳥ッコの真似をしました。三番鳥と言え
ば、(帰って)行くために。
 
「コケコッコー、一番鳥」
と言いました。
 また、時間が経ってから、
「コケコッコー、二番鳥」
 三番鳥を歌ったら、鬼達は、
「夜が明ける、明るくなれば大変だ」
 みんなは、出した銭ッコにしまわないで、そのまま行ってしまいました。ジナは、そ
の銭ッコを一杯貰って家へ帰って来ました。銭ッコを貰ってきたために、旨い物を買っ
て食っていました。
 
 そうしたら、隣りのジナが、
「棒ッコを呉れて下さい」
と言って来ました。
「棒ッコも呉れるけれども、俺の家で、豆ッコの後ッコを追っていたら、銭ッコ一杯貰
って来た。旨い物を買って食っているところだ。入って食って御座れ」
と言いました。『それなら』と言って、食っていました。
 
 隣りのジナは、家へ行って、オラもと思って、
「ババ、座敷を掃け、オラは庭を掃く」
と言いました。無い豆を無理に見つけて、入らない穴に入れてやって、自分も入って行
けないために、ババから尻を押して貰って入って行ったものでした。
「豆ッコが来ていないか」
「豆ッコも来ていたけれども、博打打ちが来るために、三番鳥の言えば、博打打ちが行
くために、梁に上がって、鳥ッコの真似をして御座れ」
と言いました。『よし』と思って梁に上がって鳥の真似をしました。そして三回歌った
ところで、みんな明るくならないうちに(帰って)行くと言いました。
 
 一番後アトに子ッコ鬼が残りました。子ッコ鬼は急いだところで、門に耳を引っかけま
した。振り回したけれど、はずれませんでした。あんまりジナは可笑しくなって、笑い
ました。そうしたところで、『鼠でない、人間だ』と、それで叩かれました。血みどろ
気になって(帰って)来ました。
 そうしたら、ババは、それを知らないで、
「ありゃ、おらへ(俺の家)のジナ、赤い着物を貰ってきたのだな」
と言いました。
 まんず、人真似するでないよ。どっとはらぇ。(毛馬内)
[次へ進む] [バック]