29 豆一つ見つけた話(八幡平)
 
                 参考:鹿角市発行「陸中の国鹿角のむかしっこ」
 
 昔、あったのです。
 ある処に、爺様ジイサマと婆様バサマが居ました。爺様は庭を掃き、婆様は座敷掃きをして
いたら、爺様は庭の隅こから豆っこを一つ見付けました。
「婆様や、婆様、豆こ一つ見付けたけれども、煮て食ったら良いだろうか。煎イって食っ
たら、良いだろうか」
と婆様に相談したら、婆様は、
「煎って、粉っこにして食いましょう」
と云いました。婆様は大きな鍋を火に架けて、見付けた豆こを入れて、カランコロン、
カランコロンと煎り始めました。
「爺様や、爺様、豆こが煎れた。臼ウスに入れて叩ハタいて給えタマエ」
と言って、爺様は大きな臼に豆こを入れて、婆様と二人で、ドンガラ、ドンガラと叩き
ました。
 
 「婆様や、婆様、叩けたために、隣りへ行って、粉卸コナオロシを借りて来て給え」
と言ったら、婆様は、
「隣りに、白い犬こ居て行かれない」
と言って、
「爺様や、爺様、お前は向かいへ行って、借りて来て給え」
そうしたら、爺様は、
「向かいの家には、牛ベコこが居て行かれない」
と、言いました。婆様は、
「そしたら、爺様の小袴コバカマ(褌フンドシ)の端ハジこを引っ張り出して、豆の粉を卸し始
めました。そしたら、爺様があんまり腰を振ったために、大きな屁ヘを「ボン」と放した
ら、折角セッカク叩いた豆の粉がみんな飛んで無くなってしまいました。仕方が無くて、爺
様は臼を嘗ナめって、婆様は杵キネを嘗めったと。
 どっとはらえ。
[次へ進む]