32b  《色いろいろ》
 
     201苗色ナエイロ
     苗のような色の意で,薄い萌黄モエギ色をいう。▽くすんだ黄。
     202若葉色ワカバイロ
     生え出て間もない草木の葉のような色。▽くすんだ黄緑。
     203柳色ヤナギイロ
     柳の葉のような色。▽くすんだ黄緑。古くは,萌黄モエギ色の経
     タテイトで織った,白味がかった青色を言った。柳の新芽は浅緑に
     擬ナゾラえていう。
     204裏葉柳ウラバヤナギ
     柳の葉の裏に似た色。▽ごく薄い緑。「柳色」より更に白味の
     色をいう。
     205松葉色マツバイロ・松の葉色マツノハイロ
     松の葉のような色。▽暗い黄緑。古く,「松の深緑」とか「深
     緑常盤の松」とか,深緑の名として用いられた。
     206若緑ワカミドリ
     瑞々ミズミズしい色。特に松の若葉の色をいうことが多い。▽明
     るい黄味の緑。
     207浅緑アサミドリ
     薄い緑色。▽くすんだ黄味の緑。
     208山葵色ワサビイロ
     山葵のような色。▽くすんだ黄緑。ワサビはアブラナ科の多年
     草。根茎を擂り下ろして香辛料とする。「山葵色」には柔らか
     い緑の印象がある。
     209麹塵キクジン
     麹黴コウジカビの色によるといわれる色。▽灰黄緑。古くは刈安カリ
     ヤス,紫草ムラサキに灰を加えて染めた。この色は特に天皇の褻ケ(公
     の晴れに対して日常的な私ごと)の袍ホウの色として禁色キンジキと
     された。
     210山鳩色ヤマバトイロ
     山鳩の羽のように,黄色に青色のかかった色。▽緑味の灰色。
     古く「麹塵キクジン」のことを言った。
   
     211オリーブグリーン
     オリーブの葉のような緑色。▽暗い灰黄緑。
     212緑色・翠色ミドリイロ
     青と黄との間色。加法混色における三原色(赤・緑・青紫)の
     一つ。また,基本色の一つ。草木の葉のような色をいう。▽鮮
     やかな緑。
     213暗緑色アンリョクショク
     深い緑色。▽暗い緑。
     214常磐色・常盤色トキワイロ
     松,杉などの常磐木の葉のような色。年中葉の色が緑色で変わ
     らないところから,永久に変わらない色という美称として用い
     られた。▽くすんだ緑。「ときわ」は「とこいわ」を語源とし,
     常に変わらない岩の意から。
     215マラカイトグリーン
     孔雀クジャク石から作られた顔料の色による名。▽濃い緑。マラカ
     イト即ち孔雀石は銅の含水炭酸塩鉱物。ダイヤモンド光沢又は
     ガラス光沢を持つ。
     216若竹色ワカタケイロ
     その年に生え出た若い竹のような色。青竹より更に若々しい竹
     の色の意。▽くすんだ青味の緑。
     217青竹色アオダケイロ・アオタケイロ
     青竹のような色。青竹は,幹の青い生の竹を言う。▽くすんだ
     青緑。「若竹色」と共に比較的新しい色名で,「マラカイトグ
     リーン」の訳語に当てることがある。
     218薄緑ウスミドリ
     薄い緑色。▽緑。
     219灰緑ハイミドリ
     灰色がかった緑色。▽灰緑。
     220白緑ビャクロク
     白っぽい緑色。▽ごく薄い緑。
   
     221深緑フカミドリ
     深い緑色。▽濃い緑。
     222エメラルドグリーン
     エメラルドのような明るい,冴えた緑色。▽緑。エメラルドは
     宝石の一つ。濃緑色。五月の誕生石で無窮,清廉を表す。緑玉
     石,翠玉,翠力石などともいう。
     223コバルトグリーン
     酸化コバルトと酸化亜鉛からなる緑色顔料から作られる色。▽
     明るい力。顔料のコバルトグリーンは,下地の色を覆い隠す力
     が大きく,安定している。絵の具,パステルなどに用いられる。
     224緑青色ロクショウイロ
     緑青のような色。▽くすんだ力。緑青は,銅に生じる緑色の錆
     サビの総称。緑色の顔料としても用いる。
     225青磁色・青瓷色セイジイロ
     青磁のような色。▽くすんだ青味の緑。青磁は,生地・釉ウワグス
     リ・ユウに鉄分を含有し,焼き上がると青緑色,又は淡黄色・黄褐
     色を呈する磁器。
     226木賊色・砥草色トクサイロ
     木賊の茎のような色。▽くすんだ青味の緑。トクサはシダ類ト
     クサ科の常緑多年草。
     227千草色チグサイロ
     薄い浅葱アサギ色。▽明るい灰緑。千草は露草ツユクサの異名。その
     花のような色の意か。
     228ビリジャン
     酸化クロームの水和物からなる,耐久性のある青緑色の顔料か
     ら作られる色。▽くすんだ青味の緑。
     229クロムグリーン
     クロムイエローとプルシャンブルーとの混合物からなる緑色顔
     料から作られる色。クロームグリーン。▽暗い緑。酸化クロム
     の緑をいうこともある。
     230鉄色テツイロ
     鉄のような色。鉄の色からとも,陶磁器の下絵顔料にする,コ
     バルト化合物を含んだ鉱物呉須ゴスによる色からともいう。▽ご
     く暗い青緑。
     231革色カワイロ
     革を染めるのに,多くこの色を用いたところから,名付けられ
     た色。▽暗い灰緑。
     232青緑アオミドリ
     青味を帯びた緑色。基本色の一つ。▽青緑。
     233ピーコックグリーン
     孔雀の羽根のグリーンのような色。▽青緑。クジャクはキジ科
     の鳥。
                    参考「色の手帖」小学館発行
[次へ進む] [バック]