41 やきもの市の楽しみ
 
             やきもの市の楽しみ
 
                      掘り出し物を探しに,全国
                     の焼き物市を巡ってみてはい
                     かがでしょうか。
                      本稿は,「やきもの市の楽
                     しみ」講談社 平成4年4月
                     を参考にさせていただきまし
                     た。        SYSOP
   
   〈有田焼/有田陶器市〉
   △特徴 :わが国で一,二を争う規模で,有田焼が中心,2〜4割
        引
   △開催日:4月29日〜5月5日
   △出店数:約650店
   △交通 :JR佐世保線有田駅・下有田駅下車
   △宿泊 :市内のほか嬉野温泉,武雄温泉
   △寄り道:佐賀県立九州磁器文化館 TEL 0955-43-3681
        柿右衛門古陶磁展示室    TEL 0955-43-2267
        伊万里焼展示場      TEL 0955-23-7293
        陶山神社,大川内山
   △問合せ:有田商工会議所有田観光協会 TEL 0955-42-4111
        佐賀県西松浦郡有田町1356
        [有田陶器市]
   
   〈美濃焼/多治見陶器まつり〉
   △特徴 :志野シノ,織部オリベ,黄瀬戸キゼト,瀬戸黒セトグロなどの茶碗
        を生んだ美濃の陶器市。美濃の飯碗,湯のみ,皿,鉢な
        どと,洋食器が3〜5割安
   △開催日:4月第2土・日曜日(変更あり)
   △出店数:約100店
   △交通 :JR中央本線多治見駅下車徒歩10分
   △宿泊 :市内
   △寄り道:岐阜県陶磁資料館 TEL 0572-23-1191
        虎渓窯・陶芸道場 TEL 0572-22-0129
        幸兵衛窯          TEL 0572-22-3821
                井筒(高級陶器店)TEL 0572-22-2907
        虎渓谷山コケイザン永保寺エイホウジ,神言会シンゲンカイ多治見修道
        院
   △問合せ:多治見市役所商工課 TEL 0572-22-1111
        岐阜県多治見市日の出町2-15
        [多治見陶器まつり]
   
   〈瀬戸焼/せともの祭〉
   △特徴 :日本の焼物の中心地としての歴史と伝統を持つ瀬戸の,
        磁祖加藤民吉を祀る窯神神社の祭礼の一環としての市で,
        花器,置物などは2〜5割安,湯のみ,茶碗,皿などは
        「なんでも百円」
   △開催日:9月第3土・日曜
   △出店数:約250店
   △交通 :名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅下車
   △宿泊 :市内
   △寄り道:愛知県陶磁資料館     TEL 0561-84-7474
        瀬戸歴史民俗資料館    TEL 0561-82-0687
        愛陶工せとものプラザ TEL 0561-82-4151
        瀬戸市陶磁器センター TEL 0561-82-4191
        赤津焼会館           TEL 0561-21-6508
        品野陶磁器センター   TEL 0561-41-1141
        窯神神社,深川神社,陶祖公園
   △問合せ:瀬戸商工会議所内 大せともの祭共賛会 TEL0561-82-3123
        愛知県瀬戸市見付町38-2
        [せともの祭]
   
   〈万古焼/万古バンコまつり〉
   △特徴 :万古神社の祭礼として開かれる万古まつりは,朱泥の万
        古焼を中心に4割安
   △開催日:5月第2土・日曜日
   △出店数:約80店
   △交通 :近鉄名古屋線川原町駅下車
   △宿泊 :市内
   △寄り道:万古焼陶芸センター TEL 0593-31-2369
        桑名城,住吉浦,伊勢神宮
   △問合せ:万古陶磁器卸商業協同組合 TEL 0593-31-3496
        三重県四日市市陶栄町3-18
        [万古まつり]
   
   〈九谷焼/九谷茶碗まつり〉
   △特徴 :明治末期,陶器問屋が御食津山の祖霊社(現 陶祖神社)
        の祭礼の日に掘り出し物の焼き物を並べて売ったのがこ
        の祭りの起こりといわれています。
        市価の半値位い。
   △開催日:5月3,4,5日
   △出店数:約80店
   △交通 :JR小松駅下車バス15分
   △宿泊 :保養センターわだやま荘 TEL 0761-57-1212
   △寄り道:九谷焼陶芸館       TEL 0761-58-6300
                九谷焼資料館       TEL 0761-58-6100
                九谷焼団地協同組合 TEL 0761-58-6102
        九谷磁器窯跡,和田山・末寺山史跡公園
   △問合せ:寺井町商工観光課 TEL 0761-58-5111
                石川県能美郡寺井町字寺井35
        [九谷茶碗まつり]
[次へ進んで下さい]