64a 夢を詠める和歌
 
いとせめて恋しき時はむば玉の よるの衣を返してぞきる
                       (古今和歌集 十二恋 小野小町)
 
白露のおきてあひみぬ事よりは きぬかへしつゝねなんとぞ思
                     (後撰和歌集 十二恋 よみ人しらず)
 
いとせめて恋ひしきときはぬば玉の よるの衣をかへしてぞぬる(消閑雑記)
 
見しゆめをちがへわびぬるあきのよに ねがたきものとおもひしりぬる
御かへり
さもこそはちがふるゆめはかたからめ あはでほどふるみさへうきかな
                             (蜻蛉日記 上之下)
 
ねぬるよのかべさはがしくみえしかど 我ちがふれば事なかりけり
                        (金葉和歌集 九雑 読人不知)
 
ちらすなよあなと見るよの夢がたり うたてちがふる人もこそあれ
                            (新撰六帖 四 光俊)
 
唐国のそのゝみたけに鳴鹿も ちがひをすればゆるされにけり(拾芥抄 上本諸頌)
 
あらちをのかるやのさきにたつしかも ちがへをすればちがふとぞきく
                           (袋草紙 四 吉備大臣)
 
うきことをいそぎもみせんよとゝもに たゞゆめぬしのかみををがまむ(相模集)
 
しきたへの そでかへしつゝ ぬる夜おちず いめには見れど うつゝにし ただにあ
らねば こひしけく ちへにつるりぬ(中略)(萬葉集 十七)
 
君やこしわれや行けんおもほへず 夢かうつつかねてか覚てか
(返)
かきくらす心のやみにまどひきに 夢うつゝとは今宵さだめよ(伊勢物語 下)
 
むば玉のやみのうつゝはさだかなる 夢にいくらもまさらざりけり
                      (古今和歌集 十三恋 読人しらず)
 
△宝船
ながきよのとをのねぶりのみなめざめ なみのりふねのをとのよきかな
                            (倭訓栞 前編十八登)
 
ながきよのとをのねふりのみなめさめ なみのりふねのをとのよきかな
                            (日本風土記 五琴譜)

[次へ進む] [バック]