34a 短歌文法「代名詞・接続詞・連体詞・感動詞」
 
こち-ごち(此方此方) あちこち。そこここ。あれこれ。例「伊那の野の陵根ハハネに湧
 きてこちごちの・・」「こちごちに蛙カハヅなきつぐ声きこゆ・・」
 
こち-ら(此方) 話し手に近い場所・方向を指す。口語で,こっち。この方,の意。例
 「(鏡に・・)虚妄の顔がこちら視てゐる」
 
こなた(此方) 話し手に近い場所・方向を指す。口語で,こちら。こっち,の意。例
 「・・こなたに向きて正に足りたり」「・・蝶一つ舞へりこなたの田には」「・・其の人も
 此方を見つつ過ぎてしまへり」
 
これ(此・是)@話し手に最も近い事・物を指す。
 A判断の対象となるものを強調して指す。直前に述べた事・物を指す。例「人すみて
 家居ひしめくこれの世を・・」「野草コース尽きてこれといふはなし・・」「・・夏の花生
 けるかぎりのよろこびは是れ」
 
し(其・自)@指示代名詞。口語で,それ,の意。例「・・一つ一つ布置オキドよく己シがあ
 りどにぞ置かれてありける」
 A一人称の代名詞。口語で,自分,の意。例「自シが影を踏みて歩めば雪渓も・・」
 
そ(其) 直前に述べた事・物を指す。口語で,それ,の意。例「焼跡に溜れる水と帚
 草ハハキグサそを囲メグりつつ・・」「・・美味しと食ヲしぬ褐色カチイロの其ソを」
 
そこ(其処)@話し手・聞き手に近い所を指す。例「そここゝの梅ほころびて朝もやの
 ・・」
 A今述べた場所・事柄を指す。例「・・水脈ありそこに降る夜の雨」「・・そこし思へば
 胸こそいため」
 B不定の場所を指す。例「そことなく汝がありし日の面影の・・」
 
そ-ち 方角を指す。口語で,そちら。そっち,の意。例「そち方は月いまだ照り家の屋
 根・・」
 
それ(其)@今述べた事柄を指す。「片すみに追ひのけられてそれのみか・・」「・・それ
 にふれつつ母はかなしも」
 A口語で,その時。その折,の意を表す。例「・・菓子買ひて別るそれより逢はず」「
 ・・それからの筋それからのこと」
 
た(誰) 不定称の人代名詞。口語で,だれ,の意を表す。例「・・心とは誰に言ひそめ
 し吾も然シカ思ふ」
 
たれ(誰) 不定称の人代名詞。口語で,だれ,の意を表す。例「・・かなしき恋を誰に
 怒らん」「・・誰があはれに言ひ初めぬらむ」「老人のうしろ姿は誰もかも・・」「(う
 しろ)見れどたれもをらぬただ月光の中」
 
どこ(何処) 不定の場所を指す。口語で,どの所,の意。「いづく」「いづこ」とも。
 例「・・この地につづくどこにもきみはいまさぬ」
 
な(汝) 二人称の代名詞。口語で,あなた。おまえ,の意。「なれ」「なんぢ」「い
 まし」とも。例「・・眠りゐる汝にはあらざる寂しき妻よ」
 
なに(何) 名前や実体の分からない物事を指す。助詞「の」が下に付く場合は「なん
 」と云う。例「・・冬青草は何に何にならむ」「・・おとづれてゐる何の喘ぎか」
 
なれ(汝) 親しいもの,目下のもの,動物などに対して使う。口語で,おまえ,の意。
 例「・・いのちかへらぬ汝をなげくも」「・・汝は執拗にしてわが髪みだる」「・・つひに
 寂しき女なり汝」「・・隈クマなく知りゐし汝れならず」「・・汝を思ふは救ひに似つつ」
 
わ(我・吾) 一人称の代名詞。助詞「が」「を」を伴って,口語で,わたくし。われ,
 の意。例「木に花咲きわが妻とならむ日の・・」「・・たまきはる我が命なりけり」
 
われ(我・吾) 一人称の代名詞。口語で,わたくし,の意。例「・・黒髪ながくつくら
 れし我れ」「(夜泣くをさな子)賺スカしあぐみて涙す我れも」「・・その正体はわれも
 知らなく」「雪抛ると上り来たりし吾にして・・」「いつまでも子どもらしき我かと思
 ふ・・」
 
われ-ら(我等) 「ら」は接尾語。一人称の複数の代名詞。口語で,われわれ。私た
 ち,の意。例「訪ね来しわれらが数に花ざかり・・」「・・吾ら忍苦の日長かりし」「・・
 子のなきわれら十五年の世界」
[次へ進んで下さい]