「或る人問う」 「優しい」とは、goo辞書によると、 (1)穏やかで好ましい。おとなしくて好感がもてる。 (2)思いやりがあって親切だ。心が温かい。 (3)上品で美しい。優美だ。 のことであるが……。 ここでは「優しい」を、「(1)思いやりがあって親切だ。心が温かい」 と云うこととして、いろいろと考えたいのであるが。 「いたわる(労る)」とは、goo辞書によると、 (1)困っている人や病人などに同情の気持ちをもってやさしく接する。大事にする。 (2)慰労する。苦労をねぎらう。 (3)養生をする。 (4)苦心する。骨折る。 (5)病気になる。 のことであるが……。 ここでは「いたわる」を、「(1)困っている人や病人などに同情の気持ちをもってやさしく接する。大事にする。」と云うこととして、いろいろと考えたいのであるが……。 「我は想う」 誠心誠意を尽したと云うか、真心の籠ったと云うか、そのような 「優しさ(いたわりの心も、以下同じ。)」を持ちたいものだね。 「或る人問う」 この「優しさ」に相対するものとして、「素直さ」があると思うが……。 「我は想う」 うむ。 勝者強者には「優しさ(ヤサシサ)」、敗者弱者には「素直さ(スナオサ)」 か……。 ※「強者は必ず勝つのか」 私は森羅万象、私共ヒトが ①「何か(複数のもの)」を見定めると云うか、見極めると云うか、 ②そのようなときには、一応、序列と云うか、優劣と云うか、有益無益と云うか……、 そのように「事の軽重」を認識して、善後策を講ずることとなる。 そう云う意味で、敢えて、本稿では「勝者強者」「敗者弱者」の文言を使用させて いただきました。 「或る人問う」 うむうむ。 |
[次へ進む] | [バック] |