徒然想問

強者は必ず勝つのか


△人生儀礼のこと
「或る人問う」
 古来より、わが国の伝統行事の一つとして人生儀礼(通過儀礼とも)がある。
 人生儀礼とは、人生それぞれの節目のときに家族で祝い、またこれまでの無事を
感謝して、氏神様や崇敬する神社にお参りしたり祈願したりすることを云う。
 
「我は想う」
 しかして、人生儀礼について、次のように考えることも出来よう。
 植物の場合、サクラの樹では、例えて云うなら、
  • 一夜にして花が満開となり、
  • 一夜にして若葉が茂り、
  • 一夜にして紅葉する………
  • など、それまでの状況が突如として急変し、環境ががらりと変わることで、人々を して驚嘆させることがある。  この急変は、人々が、今までの環境に馴染んできて、生活なり人生観なりを構築 した概念 = 均衡を破った(裏切った)ことになる。  そしてサクラの樹は、この急変後の環境に即して、人々に対して新たな生活設計 の構築を迫ることになる。  サクラの樹の急変は、人々への裏切りでなくして、何なのであろうか、正に裏切 りであろう。   「或る人問う」  ヒトの場合も同様であるのか。   「我は想う」  例えば、一夜にして二人家族の間に子供が生まれて三人となる。即ち社会構造の 急変である。  このようなときは、お祝いとかをして、周囲の人々や関係する人々に対して、そ の急変を知らしめ、納得していただく必要がある。氏神様(産土様ウブスナサマとも) にも奉告する必要がある。  これを、儀礼と云う………と。

    [次へ進む] [バック]   前画面へ戻る